『ホイールのスクロール』のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

8ボタンや解像度1800dpiに対応した光学式有線マウス。直販価格は3,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:9ボタン 重さ:146g MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の価格比較
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のレビュー
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のクチコミ
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の画像・動画
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のピックアップリスト
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のオークション

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の価格比較
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のレビュー
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のクチコミ
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の画像・動画
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のピックアップリスト
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

『ホイールのスクロール』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)を新規書き込みMX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールのスクロール

2008/08/14 19:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

クチコミ投稿数:19件

MX700→MX1000→G5 Laserと使ってきたのですが、MX1000からG5に移ったときにスクロールが重過ぎて疲れてしまいます。

MX700の時からこの形が気に入っているのですが、このマウスはスクロールが重いとかありますか?
あとオプティカル特有の少しぬるい精度とかは残ってます?
レーザーは精度は高いのですが、細かいというか普段の使用では細かすぎて逆に違和感を感じてしまうのでぬるいぐらいの方が好きなんですが。

書込番号:8207196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/15 03:37(1年以上前)

MX518の元の名前の商品(G3)とG5並べて使っています。

私にはG5とG3でスクロールホイールの重さの差は感じられません。
光学かレーザーかの差以外はほぼ同じものじゃないかと思っています。
形状がやや違う(ボタン位置も微妙に違う)ので、全く同じ筐体ではないですけどね。

まぁ、若干ですがG3のスクロールのほうが軽いかもしれません。が、個体差の可能性もありますね。
私もMX700使ってましたが、MX700よりはスクロールの一コマが大きいみたいですね。
MX700>G5の間にG7も使ってたので、あまり気づきませんでした。
やっぱり下位モデルなんで、そのへんコストダウンしてあるんでしょうかね〜

G7は今手元に無いのではっきりは言えませんが、G7のほうがMX700に似た感じじゃないかと思います。

書込番号:8208766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)
ロジクール

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング