V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
超小型USBレシーバーを搭載したワイヤレスレーザーマウス(ブラック)。直販価格は4,980円(税込)
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日
マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
昨日から仕事用で使用し始めました。
レシーバーをテンキーのHUBに接続し、マウスの電源を入れたら即動作し
有線タイプと寸分違わぬ反応の良さと滑らかな動作に
「買って良かった!」と感動しました。
しかし、今日になってから若干様子がおかしいです。
マウスから手を離し数秒動作を止め、再度マウスを動かした直後に
ポインタが停止したままで2、3秒反応がないという症状が目立ち始めました。
また、クリックの反応も左・右ともに悪くなった感じです。
動作を止めて一定時間経過すると
一時的にPOWERオフになることは確認しましたが
昨日は今日と同じペースの使用でもこういった症状は出ませんでした。
電波障害?も考えましたが、レシーバーからマウスの距離は15p程度な上に
昨日と比較して障害になるものが発生した様子はありません。
マウスの電源オン/オフ、pcの再起動等試してみましたが変化は無い模様です。
SetPointは昨日の内にインストールして、特に問題はありませんでした。
電池は付属のものを使用していますが、残量が減っていることもなさそうです。
富士通FMV NB40SでXP HOME SP3、テンキーはNTKB2Zです。
どなたか似た様な反応が出た方はいらっしゃいますか?
また、こういったケースの対応策などありましたらご教授願います。
書込番号:9153762
0点
kyu-jiさん、こんにちは。
このマウスのユーザーではありませんが、
・USBレシーバーをFMV NB40S本体のUSB端子に挿し直す
・SetPointの再インストール
・(もしも今日になって接続したりインストールしたソフトがあれば)外したりアンインストールしてみる
・セキュリティソフトその他の常駐ソフトを一時的に停止/終了させてみる
ではどうでしょうか。
書込番号:9153902
0点
カーディナルさん、ご助言ありがとうございます。
カーディナルさんのアドバイスも含め色々試してみた結果、
どうやら私の「再起動の仕方」に問題があったようです。
再起動の順番を常にPC→マウスの順でやっていたのですが
その順番を逆にしてみた所、一昨日のようなスムーズな動作が確認できました。
マウスの電源を入れたままでもいけないらしく、あくまで両方の電源を切り
マウスの電源オンを確認し、その後PC起動という手順が必要なようです。
※ワイヤレスマウスの使用は初めてなもので、もしかしたら
「そんなことは常識だろう」とお叱りを受けるかも知れませんが(笑)
恐らくこの症状は私の使用環境特有の物と思われます…板汚し失礼致しました。
書込番号:9158108
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2011/03/12 18:08:34 | |
| 0 | 2010/06/03 8:12:11 | |
| 1 | 2010/03/17 12:05:58 | |
| 3 | 2010/03/08 0:05:01 | |
| 1 | 2010/01/15 22:16:25 | |
| 8 | 2010/01/09 15:53:41 | |
| 1 | 2010/01/14 22:35:09 | |
| 4 | 2009/10/30 17:25:24 | |
| 1 | 2009/09/30 8:45:39 | |
| 1 | 2009/09/23 11:16:13 |
「ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)」のクチコミを見る(全 189件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)







