V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
超小型USBレシーバーを搭載したワイヤレスレーザーマウス(ブラック)。直販価格は4,980円(税込)
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック) のクチコミ掲示板
(189件)

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 13:19 |
![]() |
0 | 9 | 2009年1月17日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月10日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月23日 09:46 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年4月15日 20:02 |
![]() |
4 | 6 | 2008年11月30日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
このコードレスマウスはPS3で使用できるでしょうか?
「PS3対応 マウス」で検索してみたのですが、
決め手になる情報はありませんでした。
一般的に他のメーカーのコードレスマウスでもPS3で
使用出来るものなのでしょうか?
もちろんPS3対応となっていれば問題ないのでしょうが…
できればロジクールの製品を使いたいので。
よろしくお願いします。
0点

たぶんできるんじゃないかな?
以前、PS3にワイヤレスマウスでアイコン操作してた時が
あったからできると思われ。
だけどソノ後、PC買ったんで最近のはどうだか。
マウスの戻る・進む機能とか認識するのかね・・・。
書込番号:8985842
0点

>ラグナ18さん
返信ありがとうございます。
先日購入して試したところ、使用できました。
ただ、進む・戻るの機能は使えないようです。
でもインターネットを閲覧するにはかなり便利です。
ありがとうございました。
書込番号:8987467
0点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
PCを休止状態にしてからV450の電源をオフしても、時間が経つと勝手に電源が
オンになっています。PCが休止状態のままでもやはり勝手に電源がオンになります。
正確に測定したわけではありませんが、少なくとも10時間〜24時間後には
オンになっているようです。これは正常な動作なのでしょうか。
0点

ちょっと触れただけでも作動状態、つまり電源が入るようになっているはず。
当方は全く同じマウスではありませんが、同社のワイヤレス・レーザーマウスを使用しています。
ですから、PCを使っていない時にテーブルにちょっとしたショックを与えたりするとマウスが反応する、そういうことではないでしょうか?
違っていたら失礼!
書込番号:8936471
0点

う〜ん。オフしてしばらくしてから確認するといつも確実に切れているので、
振動とかの影響では無いと思うんですが。
最初は電源の切り忘れかと思っていたのですが、前日使い終わった時に
電源が切れていることを確かに確認したのに、翌日になると電源が入っているん
です。何回も確認しましたが、やはり同じでした。
書込番号:8936557
0点

数日前に購入しました。
マウス裏側で任意に電源を切ると再度電源をONにしたいと使用できません。
電源を入れっぱなした状態でマウスを動かさなかったら数分で電源がoffになっています。
この場合僅かな振動で電源が自動でONのなります。
同時にマウス上部のバッテリー残ランプが点灯(現在は緑色)しますのでこれで確認できます。
と、認識して使用していますが、違和感はありません。
説明書に電源関係の詳細が書いてないので自分なりに判断しました。
裏側のパワースイッチが自動的に入るのは故障ではないでしょうか。
書込番号:8938074
0点

私は裏面の電源は触ったことがないですね。
常時ONの状態で使い終われば“放置”しておけば数分後にはOFFになっています。
当方はもう旧型になってしまったMX-1000です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0902/logicool.htm
非常に使いやすく、満足している次第です。
書込番号:8940101
0点

パソコンのBIOSのなかには、
まれにデフォルトだと0時に電源が入る設定になっているのがあります。
BIOSのpowerの項目あたりを1度チェックしたらどうでしょうか。
書込番号:8943555
0点

げっ、私のパソコンも0時に起動します。
何でだろうと思ってたのですが、BIOSだったのですか…。
ところで、マウスの電源は別の方も言っているように、底面の電源ボタンの長押しでOFFにできます。
あるいはレシーバーをマウスに収納でもOKです。
これらをしたのに勝手に電源が入ってしまうなら不良品だと思いますよ。
書込番号:8943821
0点

スレ主です
皆さんどうもありがとうございました。最初のうちは電源が入っているのは
電源の切り忘れかとか色々悩んだんですが、確かに持ち上げたときの振動で
電源が入っているようです。振動させてもなかなか電源が入らない時が
あったりとかまだ疑問もちょっとありますが。
それと、電源が入っているときは下面ではなく上面のLEDが点灯すれば良い
のにと思います。いちいち裏返さなくても、電源が入っていることが分かるので。
書込番号:8944975
0点

話がすれ違っているようですので、もう一度。
>電源の切り忘れかとか色々悩んだんですが、確かに持ち上げたときの振動で電源が入っているようです。
とのことですが、底面のスイッチで手動OFFにしたのならば、本体を動かしても電源が勝手に入ることはありません。
一定時間使わずに自動OFFになった場合は、本体を動かすと電源が入ります。
書込番号:8945293
0点

再びスレ主です。
確かにおっしゃる通りのようですね。これですっきりしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:8950082
0点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
USB接続について質問があります。使っているノートPCが差込口USBが1つしかなく、ハブを使っているのですが、ハブに差し込んでもこちらの商品は認識しますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

早速のご連絡ありがとうございます。出来ると聞いて安心しました。試してみようと思います。
書込番号:8915940
0点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
ロジだけでマウスは20台ありますが
動作が不安定なので買い増しします
メインとして37インチフルのモニタを使っているので
それにふさわしいものを探しています
ちなみにキーボは露地の最高峰は不安定なので
リアルフォースで我慢していますMXは五台
G7も持っていますが毎回充電の日々でもスペアがあるので安心
0点

質問の内容は、「どんなマウスが良いか?」って事でしょうか・・・
もう少し分かり易く書いた方が良いと思います。
その質問に答えると、
1.自分の手にフィットする物
2.動作に不満が無いこと
3.デザイン
この3点を元に実物を触って決めた方が良いと思います。
私も最近マウスを買い替えましたが、私の使用条件に合わず1日でまた買い替えました・・・
このような失敗をしない為にも実物を触ることが大事だと思います。
とゆーか、マウスを沢山持ってらっしゃるなら、こんな質問しなくてもどれが自分に良いかわかるのでは?
書込番号:8826634
0点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

このマウスは2ボタン+センタークリックだけですね。
書込番号:8775463
0点

ホイールを左右に倒す動作をブラウザの「戻る」「進む」に割り当てる事ができますよ。
このことをもっと宣伝すれば売り上げが伸びると思いますね(笑)
書込番号:8781760
1点

かかくどっとこむファン様
ホイールを左右に倒す動作をブラウザの「戻る」「進む」に割り当てる事ができるとのことですが、割り当てるのは付属のドライバがいるのでしょうか?
それともウインドウズ付属のユーティリティ等で設定できるのでしょうか?
私は超不精者でして、超簡単に操作ができればなぁと思っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:8965996
0点

あーさん2さん
私もよくマニュアルを読まなかったので、今日他のスレで進 戻るなどを割り当てれると聞いて、下記からv450 nanoのソフトをダウンロードして機能を割り当てることができました。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/&cl=jp,ja
書込番号:9398715
0点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
基本的にUSBレシーバをつけっぱなし
での使用を考えていますので
ご使用されてる
皆様に質問です。
メーカーサイトに
『便利なオン・オフボタンで電池寿命をより長く』
との説明があったのですが
UP画像等で確認してもスイッチらしいものが
見当たりません・・・
実物を見られるとすぐわかるのでしょうが
あいにく近くに取り扱い店がないもので。
お聞きしたいのですが
裏面にあるのでしょうか?
0点

レシーバーをマウスに収納すると電源オフ。
書込番号:8690058
0点

返信ありがとうございます
レシーバを収納すると電源OFFになるのは
理解しているのですが
レシーバをPCに差込っぱなしでの
使用を考えていますので
レシーバを収納していない状態での
電源OFFする為のスイッチが
『本体』にあるのかどうか知りたくて
質問させてもらいました。
この機種ではレシーバを収納しない限り
電源OFFできないのでしょうか?
書込番号:8690473
0点

マウスの裏側にパワースイッチがあります。写真をご覧下さい。ボタンを押すと小さなランプが消えます。もう一度押すとパワーオンします。ブラックは、汚れが目立つのが困り物ですね。
ところで、無操作である程度時間が経つと勝手にパワーオフになっているような気がします。パワースイッチは使う必要があるのか???。単三電池:2個なので忘れる頃まで電池は持つと思います。電池の残量は「Set-Point」で簡単に確認できます(あと何日もつか数字で表示)。
書込番号:8691895
4点

鞍馬の鬼さん
分かり易い写真のUPありがとうございます┏○ヾ
電源のスイッチがしっかりとあるんですね。
自動電源OFFみたいなものもありそうなので
安心しました^^
親切にありがとうございます!
大変参考になりました。
書込番号:8692945
0点

本体下のちいさなスイッチを長く押すと電源が切れます。
またはUSBの部分を本体にしまうと自動で電気が切れます。
電池の持ちはいいからつけっぱなしで半年以上は持ちそうですよ。
書込番号:8708414
0点

>ドライバー989さん
半年とは凄いですね^^
半年でも十分なのに
うまく電源管理すればそれ以上持つということですね。
それだけ持てば
何も心配なく使用できそうで安心しました!
書込番号:8712867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





