V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
超小型USBレシーバーを搭載したワイヤレスレーザーマウス(ブラック)。直販価格は4,980円(税込)
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック) のクチコミ掲示板
(189件)

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2011年3月12日 18:08 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年6月3日 08:12 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月17日 12:05 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月8日 00:05 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月15日 22:16 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月14日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
最近調子が悪いです。
左右のクリックは正常に動作しますが、ホイールが働きません。電池は新しいものに交換しました。昨日は働いていたのに今日は動作しないとか、さっきは動作したのに今はだめとか。
マウスにも寿命があるのかな?
1点

周辺機器は消耗品なので、寿命はありますよ。マウスなどは、特に使用頻度が高いものですし、ある程度は頑丈に作ってはありますが。
購入から1年以内であれば基本的に、どこのメーカーでも交換していただけます。
書込番号:12122285
2点

永遠の初心者さん
ありがとうございます。
保証の期限は購入日から3年になっていました。
しかし、ロジクールに直接送らなければならないようです。本日FAXにて問い合わせしてみましたが、返答がありません。
とりあえず、新しいマウスを買いました。
書込番号:12122902
1点

自己レスです。
メーカーからメールで連絡がきました。
不良品交換(保証期間内)ということで、M505の新品と交換してくれました。喜
書込番号:12204682
1点

交換 いいいなー
なんか
スクロールボタン重いし、反応に癖がある。
書込番号:12697941
1点

私もV450が壊れてWebでロジ―クールに連絡しましたら、先ほどM505へ交換の提案がありました。
※横スクロールが効かなくなった。
今、指定のあった、納品書と保証書(無記入)を送ったのですが、納期はどれ位でしょうか?
また、V450は送付する必要ありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:12774854
1点

528さんへ
V450は返品しました。送料着払いだったとおもいます。記憶が曖昧ですが。
納期は一週間もかからなかったとおもいます。
ただ、地震の影響で遅れるかも。ですね。
書込番号:12775411
1点





マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
今日使おうとしたら突然表面の緑ランプが点滅してマウスが使用できなくなりました。電池切れかと思い新しいものしたのですが変わりません。
調べても赤ランプ点滅しか出てこなく直せなく困っております。
どなたかわかる方お力をお貸しください。
1点

ゆきんこっこさん、こんにちは。
検索してみたところ、
>充電中に赤ランプと緑ランプが交互に点滅してSetpoint見たら充電エラー
というのがありました。
ロジクールのサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。
書込番号:11098578
1点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
以下の手順で、マウスの電源が入らなくなりました。経験や対処方法をご存じの方教えてください。
マウスの裏側の電源スイッチを長押しして緑のランプが消灯
↓
レシーバーをマウスに収納
↓
レシーバーをマウスから外す。
↓
マウスの裏側の電源スイッチを長押ししても緑のランプが点灯しない
以前も同様の現象があり、その時は、電池を交換したら電源が入りました。
テスターで電圧をチェックしたら、十分電圧があったので、原因は不明です。
今回は、電池交換しても電源が入りません。エネループとアルカリの両方で確認しましたがダメでした。
1点

PCを再起動しても駄目ですか?デバイスマネージャーで認識を確認する。
書込番号:11047930
2点

回答ありがとうございます。
レシーバーをUSB端子に差すと、デバイスマネージャー上にUSB入力デバイスが表示されます。機種名が出ないのは、マウスの電源が入っていないせいだと思います。
PC側の問題ではなく、マウス本体の電源が入っていないので、マウスが認識されないのだと思っています。
>きらきらアフロさん
このマウスは、レシーバーからマウスの電源のON/OFFをワイヤレスで制御しているのでしょうか。レシーバーをマウス本体に差し込むと電源が切れるのは知っていましたが...
書込番号:11048037
1点

自己レスです。
私のマウスは、旧型のV450で、V450 Nanoではありませんでした。
V450のクチコミを確認しましたが、今回の様な現象のコメントはありませんでした。
きらきらアフロさん レスありがとうございました。
書込番号:11051557
1点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
Google Chromeにおいて、戻る・進むの設定が出来た方いらっしゃいますか。
Setpointにおいて、プログラムの追加をしようと思ったのですが、「Chrome.exe」ファイルが存在するフォルダが現れてくれないので選択できません。
最初、隠しファイルだったのでフォルダオプションにて全てを表示にしたのですが、
フォルダがスケルトンみたいになって、やはり現れてくれません。
この設定が出来れば利便性が向上するのですがどなたか設定に成功した方、いらっしゃいませんか。
1点

seiji133さん、こんにちは。
私はMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を使っているのですが、
ちょっと気になったのでSetPointを見てみました。
書かれたようにまず隠しフォルダのチェックを外した後に試したのですが、
特に問題無く「Chrome.exe」が表示され、プログラムの追加も出来ました。
なお、「Chrome.exe」ファイルが存在したフォルダは下記です。
C:Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Google\Chrome\Application\
なお、試した環境のOSはWindows 7 Home Premium(32bit版)で、SetPointのバージョンは4.80.103です。
書込番号:10789752
1点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

うちも違う色ですがコストコで買いました。新型のM505とUnifyingレシーバー以外はデザインも同じで使い勝手も同じです。
クリックの感触も精度もロジクールならではの良さで、ロジクールのレーザーマウスを使った事のない人は、在庫があればですが、ぜひ試して頂きたいマウスですね。
サイズも手の大きい人でなければメインマウスとして十分です。
書込番号:10785513
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





