V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック) のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

超小型USBレシーバーを搭載したワイヤレスレーザーマウス(ブラック)。直販価格は4,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:3ボタン 重さ:118g V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の価格比較
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のスペック・仕様
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のレビュー
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のクチコミ
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の画像・動画
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のピックアップリスト
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のオークション

V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の価格比較
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のスペック・仕様
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のレビュー
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のクチコミ
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の画像・動画
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のピックアップリスト
  • V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のオークション

V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック) のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)」のクチコミ掲示板に
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)を新規書き込みV450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V450-NDS グレー買いました

2009/04/15 15:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

クチコミ投稿数:51件

このマウスのレシーバー小型でいいんですが外すとき中々取れないです無理に抜き差ししたら壊れそうで。後はグレーなので手垢も付きにくく電池持ちも最高で満点なんですが。

書込番号:9397728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/04/22 23:22(1年以上前)

このマウスゲームしてる時も使ってますが自動的に電源切れても復帰が早くていいですね復帰のもたつきも全然感じられなくていいですよ。欠点と言えばマウスの裏がホコリが付きやすく擦り傷も付きやすいですここをもう少し改良してくれたらなーと思います。80点て所でしょうかね〜

書込番号:9434048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチ!?

2009/04/21 10:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

スレ主 td700さん
クチコミ投稿数:13件

この商品は、マウス単体で電源のオン・オフを行うスイッチがついているのでしょうか。
USB側レシーバーをノートPCに差したまま持ち運ぶには電源が切れないと不都合かと思いまして。

書込番号:9425921

ナイスクチコミ!0


返信する
眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/21 11:04(1年以上前)

td700さん  おはようございます。
過去の書き込みにお答がありますよ♪
レシーバーを収納せずに電源は背面のSW長押しでOKです。

書込番号:9426032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 td700さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/21 11:16(1年以上前)

そうでしたか。ありがとうございました。

書込番号:9426069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お聞きしたいことがあります

2008/12/13 02:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

スレ主 donkey68さん
クチコミ投稿数:13件

このマウスには進む戻るボタンは付いているでしょうか
あとこの商品はPS3でも使用可能で、戻る進むボタンもブラウザ内で使用可能でしょうか

書込番号:8775002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/13 07:33(1年以上前)

このマウスは2ボタン+センタークリックだけですね。

書込番号:8775463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/14 11:42(1年以上前)

ホイールを左右に倒す動作をブラウザの「戻る」「進む」に割り当てる事ができますよ。
このことをもっと宣伝すれば売り上げが伸びると思いますね(笑)

書込番号:8781760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2009/01/21 01:28(1年以上前)

かかくどっとこむファン様

ホイールを左右に倒す動作をブラウザの「戻る」「進む」に割り当てる事ができるとのことですが、割り当てるのは付属のドライバがいるのでしょうか?
それともウインドウズ付属のユーティリティ等で設定できるのでしょうか?
私は超不精者でして、超簡単に操作ができればなぁと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:8965996

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/15 20:02(1年以上前)

あーさん2さん 
私もよくマニュアルを読まなかったので、今日他のスレで進 戻るなどを割り当てれると聞いて、下記からv450 nanoのソフトをダウンロードして機能を割り当てることができました。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/&cl=jp,ja


書込番号:9398715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レシーバーが認識されません??

2009/03/15 01:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせて頂いています。さて、最近Let's note LIGHT W8 CF-W8EWJAJRを購入したのですが、V450 nanoのレシーバーがまったく認識されません。他のPC(AspireOne)では問題なく認識されているので、レシーバーの故障ではないと考えています。Supportに連絡しても何の音沙汰もなく困り果てています。同じようなトラブルに会われた方対処法をご教授していただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:9247023

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件 V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)のオーナーV450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の満足度4

2009/03/15 02:43(1年以上前)

試されたかもしれませんがレシーバーを挿すUSBを変えてみてはどうでしょうか?

また、マウスはV450だけ認識されないのでしょうか?
確か接続したらドライバがインストールされて使用できると思いましたけど。

あとはロジクールのドライバは試しましたか?

書込番号:9247297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/15 15:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。USBポートが3つあるので、すべてトライしてみましたがダメでした。また、他のマウスでは問題なく認識されています。ロジクールドライバーもダウンロードして試してみましたがやはり認識されないようです。新しいマウスを購入しなければいけないのかなあ?

書込番号:9249544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 14:13(1年以上前)

Let's noteの仕様かもしれませんが、Y8+V550nanoで同じ現象が発生しました。
いろいろ試してみたのですが、nanoレシーバをPC本体に直接挿さずに
USB延長ケーブルとか、USBハブを介して接続するとなぜか認識してくれます。
せっかくのnanoレシーバの意味が無いのですが、買い換えるよりましですね。

極まれに、レシーバをPC本体に接続した状態で立ち上げると認識してくれる
ことがありますが・・・
WinXPの設定もさわってみましたが、ダメでした〜
メーカ側の情報が欲しいところです。

書込番号:9347371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電池ケースのふた

2009/03/16 17:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

スレ主 antainさん
クチコミ投稿数:4件

本日マウスが届いたのですが、電池ケースのふたがとても不安定で握るたびにカタカタとマウスをクリックしたような音が鳴ります。
前のマウスはもっと安定していたので、若干気になってしまいます^^;
もし、仕様だったらそれは仕方ないのですが、みなさんのマウスのふたは安定してますでしょうか?
参考までにお聞かせください。
くだらない質問で申し訳ありません。

書込番号:9255281

ナイスクチコミ!1


返信する
GIEZさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の満足度5

2009/03/16 21:13(1年以上前)

手持ちの物を確認しました。
蓋の"LASER"というプリント付近を指先で触れて左右に揺するとわずかにカタカタする感じがありますが、使っていてクリック音という程の音はしません。
蓋の爪折れやハマリ具合を確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:9256364

ナイスクチコミ!0


スレ主 antainさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/18 11:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうですか。
うーん、自分のは少しひどい気もしますが過敏すぎるのでしょうか・・・
まぁきっと使ってれば慣れてくるんでしょうね。
それ以外は完璧ですし。

書込番号:9265023

ナイスクチコミ!0


king123さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/30 12:34(1年以上前)

わが社では現在5個のマウスを利用していますがガタつきはまったく見られませんよ
ただ、通信状態はあまりよくない。受信部を机の下辺りに置くとポインタが動かないときがあります。何とかなればよいのですが。

書込番号:9324806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/01 23:13(1年以上前)

結論からいうと不良品だと思います。
私も購入した時から、電池フタがカチカチ音がして、1日目は我慢し、2日目はセロハンテープで固定して使用しておりましたが、約1週間して、新品のマウスに何故セロハンテープをとどうにも解せずに、販売店にクレームしたところ、交換して貰いました。で、交換したマウスはカチカチ音はせずに、現在は精神的に安定して使用しております。(しかし、交換後もフタの精度が甘いというか、音はしないもののカッチリはまらず、安物っぽい感じがあり、かなり不満ではあります)

書込番号:9336435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/02 01:13(1年以上前)

確かに振ればカタカタ音がしますが、通常使用で音が気になることなんて
全く無いですけどね…

書込番号:9337072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

電波到達距離について質問です

2009/03/30 17:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
リビングに置いた比較的大画面液晶テレビをPCモニターとしても使用しておりますが、
TV下のラックに入れたPCとマウスの距離が3mほどになるのですが、その程度の距離
の場合このマウスの使用感はどんな感じでしょうか?
ごく普通に使用できるのでしたら購入を考えておりますのでよろしくお願い致します。

使用しているPCはTVモニター利用が出来るソニーの丸い形のものです。
ワイヤレスキーボードだけ付属でした。
マウスが無いと不便ですので質問させていただきました。

書込番号:9325733

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/30 18:10(1年以上前)

こんにちは
キーボードは3m離して動いていますでしょうか?

書込番号:9325829

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/30 19:18(1年以上前)

同じくLogicoolの2.4GHz帯マウスであるMX-RとMX-620を愛用してます。
オイラの環境では3m程度なら動作に全く支障はありません。※飽く迄当方の環境において
電子レンジとか無線LANとか近くになければ大丈夫とは思いますが。
もしその程度の距離でポインタがふらつく等あれば、
まず電波疑う前にマウスパッド疑った方がいいかもしれません。
MX-620の方は結構何でも動くんですがMX-Rの方は布系マウスパッドは問題ないが
樹脂系で動きにくいのがありました。

書込番号:9326089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2009/03/31 10:47(1年以上前)

里芋さん、Memnochさん早速のresありがとうございます。

PCに付属の無線キーボードですが、3m離れていても問題なく動作しております。

TVに接続のPCは有線LANですが、リビングの隅に無線LAN本体が有りまして、ソファの
テーブルに置いてあるノートPCで無線LANを受信しております。

リビングからキッチンが見える作りの部屋で、キッチンにはたまにしか使用しませんが
電子レンジもあります。

同じ部屋に2台のPCが有るのもナンなのですが、TV接続の方はPCをオーディオと動画
目的で使用しております。



書込番号:9329116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/31 15:14(1年以上前)

まさ++さん 

操作距離は環境にもよるでしょうが、最大10Mまでとなってます。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/4917&cl=jp,ja

私も日曜日に購入し、実際どれくらいまで届くのか実験してみた所
8Mまでは問題なく操作できる事を確認できました。
リビングの端までが8Mだったので、それ以上は確認できませんでしたけど…

ですから、3M程度でしたら問題なく操作できると思いますよ。

書込番号:9329929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/03/31 16:39(1年以上前)

のら猫ギンさん、8mでテストされましたか。
貴重な情報大変ありがとうございます。

ご意見参考に今週中にこの機種を購入することに決めました。

いままでレスしてくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:9330203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)」のクチコミ掲示板に
V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)を新規書き込みV450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
ロジクール

V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング