
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年11月27日 15:48 |
![]() |
1 | 9 | 2008年11月11日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月31日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月17日 20:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年10月10日 06:54 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月30日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
購入して3日ほどマウスパッドの上で使用していたのですが、今日PCの電源を入れてからポインタが反応しなくなりました;;
クリック等のボタンは正常です。
ためしに雑誌の上で動かしてみたらいつもどうり正常に動きました。。
ところが時間がたつにつれて雑誌の上でも反応が悪くなり、結局雑誌の上でも無反応(ボタンは正常に動作)になり、下に何をおいてもポインタだけは動かなくなってしまいました;;
USBを別の穴に挿したり、電池を換えたりしましたが効果なし・・・
だれか原因わかるかたいらっしゃいますか??
CPU:C2D E8500
OS:vista home premium
0点

24ののさん こんばんは。 受信機のそばでも改善せず、他の電子装置の影響なければ初期不良発現かも?
購入店とご相談下さい。
書込番号:8639617
0点

返信ありがとうございます。
購入店の規定では保障期間を過ぎていたので(新しいPCが届くまで1週間ほど未開封にしていたため)メーカーに問い合わせて検証してもらうことになりました。
商品を緩衝材でしっかりくるみその上からダンボールに入れてもらい発送しました。
結局不良品だったためメーカーから良品が送られてきたのですが、その梱包があまりにもテキトーなせいで外箱はつぶれたり、破れたりひどい有様。
中の商品に問題がないか心配です。。。。
書込番号:8698404
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
MX610よりの買い替えです。
set pointにて「マイマウス」などの設定項目がタブに現れません。
vistaなのですが、ユーザーアカウント制御をoffにすると詳細設定ができるようになります。
ですが、設定を変えてユーザーアカウントをonにすると変えた設定は無視されます
ロジクールに問い合わせをしたところ、最終的にはユーザーアカウント制御はoffにしての使用を検討してくださいとのことでした。
お使いの皆様で同じような現象はありませんか?
よろしくお願いします。
0点

MX-Rユーザーですが、アカウント制御ONでも、アドミニはもとより、
標準ユーザー設定でもSetPointのマイマウスのタグと各項目の設定
は出来ますし、設定も各々で変えられます。
何が悪さしているかはわかりませんが、参考までに
書込番号:8459801
0点

Vistaで使用していますが、UACオンでSetPointも特に問題なく使用できています。
なにか常駐系のソフトと干渉してんじゃないでしょうか。
msconfig使って、怪しそうなやつ(ウィルス対策やマウス・キーボード操作系)を外して試してみてはいかがでしょう。
あるいは、SetPointが正しくインストールされてないのかもしれません。再インストールは試されましたか。
書込番号:8460187
0点

ありがとうございます。
また返信が遅くなり申し訳ございません。
そうですか...問題なく使えるのですか...
なにかのソフトが邪魔してるのでしょうね
来月辺りPC構成変えの為、OS再インスト予定なので
そのときに確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8470175
0点

マウス付属のCDからSetPointをインストールした方が良いようです。
一応、MX610の情報は残りますから、上書きインストールすれば、いろいろ更新されると思うのですが...
Webから最新のSetPointだけを使ってインストールすると、マウスの設定画面で対象マウスの名前は出るのですが、
マウスの絵が標準マウスのままで、ボタンの設定が上手くいかない状況に陥りました。
書込番号:8511539
0点

ありがとうございます。
USBの挿し直し、いろんなところに挿して
CDからのインストールを行ってみましたが
改善されませんでした。
原因わからず残念です...
現在ユーザーアカウント制御offで使用しています。
書込番号:8517118
0点

本日、自分もMX 1100を購入しましたところ同じようにSetPointの不具合が発生しました。
以前使っていたG7は認識していたのですが、MX 1100は認識せずに困っていました。
下記のブログに対処法が書かれていたので実行したところうまくいきました。
ご参考までに
http://m-enaka.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/mouseware-setpo.html
書込番号:8590478
1点

貴重な情報ありがとうございます。
また返信おくれまして申し訳ございません。
早速紹介いただきましたブログの手順で作業進めてみましたが、
残念ながら改善されませんでした。
同じ症状でも原因はいろいろあるということでしょうか、
なかなか難しいですね...
ありがとうございました。
書込番号:8616351
0点

横入りすみません。私も同じ症状が出て対応を探していたんですがsunredさんの情報で解決しました。ありがとうございました。
書込番号:8626654
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
付属のCDをインストールしないと、このマウスは動作しないのでしょうか?
なるべく新しいソフトをインストールしないでコードレスマウスを使用したいと思っています。
マウスで従来の最低限の操作と、普通のブラウザの前後送りができればと思っています。
宜しくお願いします。
0点

別にCD使わなくても動きますよ?
ネットからDLしてくれば良いだけだから
それにソフト入れなくても最低限の動作はする
ボタン多いメリットは完全に消えるけど
書込番号:8569010
0点

あーさん2さん、こんにちは
接続しただけで、ポインタの移動・左ボタン・右ボタンは普通に使用することが出来ます。
スクロールホイールについては使えたか覚えていませんが、その他のボタンについては付属のソフトをインストールしないと使えません。
ただ、ソフトをインストールしてもそれほどPCに負荷を与えるとは思えませんので、インストールする事をオススメします。
それから、下記書き込みで質問をしたまま放置されている様ですが、なぜでしょうか?
DVDも変換して見れますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8204521/
倍速で見れますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7376858/
こちらの書き込みもこのまま放置ですか?
書込番号:8569079
0点

割り込み失礼。
私の会社がそうなんですが、
セキュリティ上、ドライバー類のインストールが出来ないのです。
なので、親指で押すWEBの「戻る」「進む」、ボリュームの上下だけでも動作すれば、
私はハッピーです。
今注文しているキーボードが届けば、このマウスを購入予定です。
楽しみです。
ps.自宅では今もMX-1000ユーザ
書込番号:8576581
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
現在、bluetooth接続のワイヤレスキーボードを使用しており、時々ゲーム用でワイヤレスのコントローラー
http://kakaku.com/item/43102711927/
を使ってます。
マウスは普通のワイアードのものを使っているのですが、調子わるいのでMX1100に買い換えようと思ってますが、電波の干渉が気になります。
問題なくMX1100が使えるかどうか、分かる方いらっしゃいますでしょうか?
また似たような環境で使えている方いらっしゃれば、アドバイスいただれば幸いです。
0点

問題ありません。
数百台あったら分かりませんけど。
書込番号:8513997
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

はじめまして。
キーストローク割当でAltと何か、Ctrlと何か、という登録ができます。
またAltのみ、Ctrlのみの登録も可能ですよ。
Ctrlのみを登録して、Ctrlを登録したマウスのボタンを押しながらキーボードのWを押してタブを閉じる、などの操作もできます。
お時間があったら自分がやっているマウスのみを扱っているマウスブログも見てくれると嬉しいです。
書込番号:8478327
2点

hirownさん、返信ありがとうございます
ブログ、拝見させて頂きました
とても使い易そうなので購入する事にします
ありがとうございました。
書込番号:8479319
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
XP環境でマウスソフトウェアをインストールしたところ、再起動を繰り返してPCが立ち上がらなくなしました。もう真っ青。あわててアンインストールしたら、なんとか復旧しました。同じような症状を経験した方、いらっしゃいますか?
0点

PCが立ち上がらなくなしました。あわててアンインストール。
どうやったんだろう?
書込番号:8405136
0点

まったく同じ症状になりました。XP環境です。
自動連続再起動に陥りました。
ブルーバックになって再起動ではなく、いきなりブラックアウトして再起動します。
最初は10分くらいの頻度で再起動してたのですが、
そのうち起動途中に再起動するようになり、
とうとうセーフモードでも起動すらしなくなりました。
明日修理に出します。
このマウスが原因とは言い切れないですが、その可能性はあると思います。
書込番号:8437276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





