MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MicroGearスクロールホイールや10個のボタンを備えたワイヤレスレーザーマウス。直販価格は7,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:9ボタン 重さ:178g MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

(383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スクロールホイールが硬くなったら

2010/09/16 18:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 sirooniさん
クチコミ投稿数:26件

部屋を掃除したためか、いきなりスクロールホイールの動きが緩慢になりました
(埃でも詰まったのでしょうか)

緩慢に成った場合、どのように対処していますか?
星形ドライバーを買って中を開けてグリスでも差せばよいのでしょうか?
やってみたことがある方がいらっしゃいましたら経験談を教えて頂きたいです

書込番号:11919802

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/16 19:37(1年以上前)

エアダスターで埃を吹き飛ばしましょう。分解よりお勧めww

でもトルクスドライバ? 違う機種だけど六角でしたよ。

書込番号:11919981

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/16 21:24(1年以上前)

マウスは定期的にばらして掃除してやると快適に使えますね。
基盤部分以外は水洗いがお勧めです。うちでは石鹸でごしごし洗ってますね。

書込番号:11920574

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirooniさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/17 10:38(1年以上前)

ありがとうございます

エアダスターは一旦直るんですがまたおかしくなりました
本当に埃かな?
開けてみたいと思います

石けんゴシゴシって凄いですね
私はちょっと怖いかも(壊したり無くしたり

書込番号:11923044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/09/19 10:57(1年以上前)

これ分解するには底面のソールを剥がさなきゃだから、
交換用のソールもあらかじめ準備が必要ですね。

書込番号:11933166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めを教えてください

2010/08/08 02:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 龍洞さん
クチコミ投稿数:10件

店頭で色々と実機を触ってきて、

MX−1100
手の中にすっぽり納まる感じで、ボタンと指の位置関係は丁度よい
M950
手の平に当たる部分が少し盛り上がった感じがして、若干手首が浮いた感じ
M705
大きさが小さくて、指などがぶつかる感じになる

店員さんにはM950が新製品で、オススメされたのですが
長時間使うことを考慮した場合、手首とデスクの感覚は、手がついた状態で使う方がよいのでしょうか?
重さなども考慮したほうがいいのでしょうか?

いまさらマウスの質問と思われてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11733459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/08 03:03(1年以上前)

マウスなどのユーザーインターフェイスは機能的なことは別としてフィールに関しては人の意見や感想は参考にならないから自分の手にあったものを選ぶ。
展示品を操作する時も普段使う高さで試してみないとボタン上にうまく指が乗らなかったり手首の曲がりがひどくなって使い物にならないこともある。

書込番号:11733503

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 龍洞さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/11 14:30(1年以上前)

早々の返信にも関わらず、お礼が遅くなり申し訳ありません。
本日、店員さんにお願いしてモックに電池を入れてもらって、普段使いの高さぐらいのデスクの上で椅子に座って比べさせてもらいました。
アドバイス頂いた通り、店頭で斜めにショーアップされているのとは違い手首の感覚なども体感でき、自分にあったマウスが選べそうです。
余談ですがMX1100は先日の予想に反して私には馴染みませんでした。
本当にいいアドバイスをありがとうございました。

書込番号:11747790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/08/29 16:51(1年以上前)

>余談ですがMX1100は先日の予想に反して私には馴染みませんでした

それは残何でしたね、で、結局どのマウスを買ったんでしょうか?

書込番号:11831746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/08/29 16:57(1年以上前)

>残何

訂正します、失礼しました。

(正)残念

書込番号:11831769

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍洞さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/03 22:27(1年以上前)

レス遅くなってすみません。
店員さんと話していたら、9月の初めの方に新しいモデルが出るという話を聞いて、それを待つのも手ですよ。と言われて、待ってみようと思っています。
なので、まだ検討中のまま、MX300を使ってます

書込番号:11856148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/09/04 07:52(1年以上前)

>9月の初めの方に新しいモデルが出るという話を聞いて

G700なら、もう発売されていますよ。

書込番号:11857841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステルス・サムボタン

2010/07/22 21:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 silvertさん
クチコミ投稿数:80件 大学生のアホな日常 

ステルス・サムボタンはほとんど使わないのですが少し気になったので・・・

このボタンを押すと1画面に開いているものが色々な大きさで表示されるのですが

この表示の大きさを変えることはできないのでしょうか?

ものすごく大きく表示される物と、かなり小さく表示されるのに差がありませんか?

書込番号:11664193

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/22 21:13(1年以上前)

SetPoint使ってますか?

書込番号:11664240

ナイスクチコミ!0


スレ主 silvertさん
クチコミ投稿数:80件 大学生のアホな日常 

2010/07/22 23:33(1年以上前)

パーシモン1w さん

SetPoint使ってますよ。

書込番号:11665024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/23 00:44(1年以上前)

アプリケーションスイッチャにして、アプリ切替モードの選択が全画面かウィンド画面しか選べないので、その切替に幅を持たせたいということですかね?
もし、そうであれば出来ないです。

書込番号:11665360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/07/25 01:02(1年以上前)

できないわなあ・・・

書込番号:11673947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

追加レシーバーとのペアリングの方法は?

2010/07/05 03:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 早生さん
クチコミ投稿数:23件

現在PCを2台所持しており、マウス(MX-1100)は1台のみという状況です。
レシーバーを抜き差しし使用していましたが、さすがに面倒になったので、マウスの追加購入を検討したところ、レシーバーのみを販売していることを知りました。
MX-1100のレシーバーを2台のPCに取り付け、抜き差しの代わりにペアリングの切り替えで使い分けたいのですが…可能かな?とは思うのですが、公式をみても、追加レシーバーとのペアリングの方法がイマイチわからず、ペアリングがレシーバー抜き差しよりも面倒くさい仕様なのかどうか判断できず、今回の質問となりました。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:11585377

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/05 17:51(1年以上前)

それってPCを同時起動しているとえらい事になりませんか?

USB切り替え機が一番用途に有ってる気がする・・・
(但し動作は不明wマウスがもう一台買えそうですがww)

書込番号:11587285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/05 18:06(1年以上前)

 早生さん、こんにちは。

 平_さんが書かれた切替器についてですが、例えば下記のような機種があります。
「「CG-PC2UDAS」商品情報」
 http://corega.jp/prod/pc2udas/

書込番号:11587338

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/05 18:48(1年以上前)

カーディナルさんそっちは高いですよww

自分だとこちらを勧めます(でも動作は未確認w)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW004
安いので人柱なう?

書込番号:11587513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/05 20:16(1年以上前)

 平_さん、こんにちは。

>多機能マウス・ワイヤレスマウス対応

 と記されていたので挙げてみたのですが、確かに高いですね(^^;>CG-PC2UDAS

書込番号:11587905

ナイスクチコミ!0


スレ主 早生さん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/05 20:30(1年以上前)

平_さん、カーディナルさん返信ありがとうございます。

USB切り替え器も当初少し考えていたのですが、なるべく線を増やしたくないという気持ちから、今回の検討から外していました。
説明が足りず、申し訳ありません。

>PCを同時起動しているとえらい事になりませんか?
過去スレで同機種の混線が問題になることはないといった記事があったこと(マウスとレシーバーは個々に互いを認識している?)と、
Bluetoothのようなペアリング(一方とペアリングをすればもう一方とのペアリングは自動に解消される)を勝手に想像しておりました。
確かにこれはBluetoothではありませんので、同時認識もありえるのでしょうか(ペアリングの解消という概念がない?)、、、、

グチャグチャとした文章で申し訳ありません。
ウーン、やはりややこしいことは避けて普通に追加購入orUSB切り替え器の再検討ですかね…

書込番号:11587971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスの持ち方について

2010/06/16 03:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:247件

MX610から買い換えて一週間ほど使用しました。

MX610は手首をマウスパッドにつけてつまむような感じで利用していました。

MX1100にしてから同じような持ち方をするとマウスの位置が高くて手首が痛くなってきます。
またスクロール時に指がスクロール切り替えボタンに当ってジャマです。

手首を付けずにグッとにぎるような感じで持つとスクロール切り替えボタンにも指があたらず
手首も痛くならないのですが、今度は肩が疲れます。

どのような持ち方で利用するのがベストでしょうか?

書込番号:11502027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/16 09:53(1年以上前)

個人の癖や手の大きさ・マウスの寸法次第でバラバラな条件ですが
自分が不慣れなマウスを扱う時は、右手小指外側をマウスパッドに触れさせるようにします。
つまり、そこを支点にして手のひらをマウスに被せる感覚です。

書込番号:11502628

ナイスクチコミ!2


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/16 12:01(1年以上前)

マウスの持ち方に万人共通のベストと言うのはないです。
満腹 太が言われるように個人により全く状況がバラバラだからです。
スレ主さんの場合、持ち方が悪いのではなくこのマウスが合わないと言うことです。
つらい思いをしてまで使用することはないと思いますので、私なら処分します。
合わないマウスは合わない靴と一緒。いくら高価でブランド物であっても何の価値もありません。
と言ってしまっては身もふたもないのですが・・・

書込番号:11503018

ナイスクチコミ!3


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/16 13:10(1年以上前)

満腹 太さん、申し訳ないです。
コピペしたので「さん」が抜けてしまいました。

書込番号:11503295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2010/06/16 20:31(1年以上前)

満腹 太さん
突撃AMDさん

ご返信ありがとうございます。

マウスに共通のいい持ち方はないんですね。

MX610を3年ほど使用していましたので、その持ち方に慣れてしまったのかもしれません。

私には若干、甲が高すぎる感じがします。
利用してるパソコンデスクのマウスの位置が少し低めなのも影響していると思います。

できればMX1100を使っていきたいと思っていますので、もう少し様子をみます。
どうしても合わないようであればMX610に戻します。

書込番号:11504657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/06/20 09:02(1年以上前)

>右手小指外側をマウスパッドに触れさせるようにします

私もその持ち方ですよ。

書込番号:11519817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの反応について

2010/06/11 16:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MX-RからこのMX1100に買い換えました。
ボタンを振り分け、カーソル移動の速度を変えたのですがどうもMX-Rのようにカーソルが動いてくれません。
大きく動かす時は苦にならないのですが、エクセル等で1つずつのセルに移動するくらいの細かな操作がどの方向にもしっくりいかず、思ったように動かすことができません。

マウスパッドが悪いのか とも思うのですが、MX-Rではこのような違和感を感じなかったです。

何か対処方はありますでしょうか?

書込番号:11481492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/06/13 20:52(1年以上前)

サッカロマイセスさん、

>エクセル等で1つずつのセルに移動するくらいの細かな操作がどの方向にもしっくりいかず

USBに挿しているレシーバーのいちで改善されることもあります。
当方では、PC背面IOのUSBに1m位の長さの延長ケーブルを接続し、
その先にレシーバーを接続して、マウスとレシーバの距離を縮め
たら反応が改善されましたけどね。
あとは、すべりの良いマウスパッドを使うことくらいでしょうか。

書込番号:11491931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/18 11:00(1年以上前)

サフィニアさん

延長ケーブルを購入して試しましたが、変化ありませんでした。
その後もマウスパッドの交換等いろいろと試したのですが改善されませんでした。

電池2本が入っているだけあって私にとって重すぎるというのが原因のような気もします。
これから慣れてくるかもしれないので暫くは使い続けてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:11511343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/18 14:23(1年以上前)

 サッカロマイセスさん、こんにちは。

 サフィニアさんが触れられたマウスパッドについてですが、個人的には下記をオススメします。
「エアーパッドプロV」
 http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php?gun=air

書込番号:11511876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/06/18 20:59(1年以上前)

>「エアーパッドプロV」

それって、すごい人気あるよね!

書込番号:11513168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/06/20 08:29(1年以上前)

サッカロマイセスさん、

>延長ケーブルを購入して試しましたが、変化ありませんでした

効果ありませんでしたか、残念。

書込番号:11519708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ロジクール

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング