MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MicroGearスクロールホイールや10個のボタンを備えたワイヤレスレーザーマウス。直販価格は7,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:9ボタン 重さ:178g MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:308件

このマウスを購入しました。
最新の同じ形をしたマウスは少々値段が張るので、昔のモデルでいいと
思い、これを購入しました。
非常に手にフィットし、操作感もいいですね。

ところで、質問があります。
SetPointにて、マウスのボタン割り当てを行いたいのです。
特に10のアプリケーションスイッチャにて、インターネットの「更新」
を割り当てられたら便利だなと思うのですが、これは可能でしょうか?
可能であれば、方法を教えていただきたいのですが・・・・・・

書込番号:10831348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:308件

2010/01/24 11:12(1年以上前)

間違えました、アプリケーションスイッチャは関係ないんですね。
10番目のボタンのことです。
10番目のボタンに「その他」を割り当てて、機能の選択でインタ
ーネットの「更新」ができたら、便利だと思うんだけどな・・・・

書込番号:10831391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/24 11:41(1年以上前)

大抵のWEBブラウザはF5キーで更新を行います
キーストロークの割り当てで、F5をボタン10に登録すると同等の機能が得られると思います

書込番号:10831492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2010/01/24 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、割り当てました。
そういや、お恥ずかしい話ですが、更新の所へカーソルを当てれば、更新はF5と書いてありますね・・・・・

書込番号:10832265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/24 23:08(1年以上前)

普段使っていなければ気付かないかもしれませんね
ブラウザに限らず、ショートカットキーでいろいろ出来ますので
少し調べるだけでマウス操作の幅が広がります^^

書込番号:10834733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種のレシーバーとの互換性について

2010/01/18 13:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:2件

ロジクールM305を使用しています
MX1100に買い替えようと思っています。
MX1100はレシーバーが大きいそうで、MX1100本体とM305の小さいレシーバーをペアリングする方法はないでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
あとよろしければペアリングの方法も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:10802552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/24 02:51(1年以上前)

ペアリングはできませんよ。


ロジクールの製品で複数のペアリングが出来るのは
unifyingの製品だけだったと思いますが・・・

書込番号:10830428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/24 15:02(1年以上前)

そうですか・・・
では諦めます。
返信ありがとうございました

書込番号:10832244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XPがスタンバイに入れなくなった

2009/11/15 00:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:55件

購入当初からコードレスマウスの動きが不安定で、3〜4分に1回程度、マウスカーソルがフリーズ、30秒前後すると動き出す状態でした。サポートにメールを送ると『ただいまメールでのお問い合わせが多く、回答までに大変お時間がかかっております。』という自動応対のメールが来ただけで約1ヶ月放置。その間に、タスクバーのSet Pointとかいうマウス設定の常駐アイコンから更新をうながされ、行ったところ正常な動きに。

しかし、ここでまた別の問題が発生しました。スタンバイに入れなくなったのです。
スタンバイしようとすると、
『"Logicool Driver Interface"デバイスのデバイスドライバのためにスタンバイ状態に入ることができません。』
とメッセージがでてスタンバイモードに移行できません。OSはXPでSP3です。

どなたかお分かりになる方がいらっしゃればご教授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:10477604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/15 02:41(1年以上前)

Starting Overさん


もしかしたら、そのドライバーが起動していることによって
スタンバイに入れないのかもしれません。

例えば、今私が使っている地デジ用ビデオキャプチャーなんですが、
テレビを見ているときにはスタンバイ&休止状態には入れません。
あと、ついでにPrintScreenも使えない状態になります。

PrintScreenを使えるようにするには、一旦タスクバーの起動しているソフトを
停止すると使えます。

というような感じで、ロジクールのドライバーが起動しているのを
右クリックで「Exit」してみてはどうでしょうか?

それでスタンバイに入れないとなると、何でしょうか…。

書込番号:10478246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/11/15 10:58(1年以上前)

Ein Passantさん、有難うございます。

デバイスドライバのプロパティの電源の管理タブで、
『このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする』
のチェックを外したらスタンバイに入れるようになりました。有難うございました。

書込番号:10479336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

標準のスクロール設定?

2009/10/29 23:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

普通のUSBマウスのスクロールキーを押したときと同じ動作をこのマウスでしたいのですが、どう設定すればいいのでしょうか?

現在uberpointsを使っています。
uberで無理ならsetpointでならできますか?

書込番号:10389510

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件

2009/10/31 10:36(1年以上前)

すみません解決しました

書込番号:10396698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロールホイールの設定

2009/08/28 21:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

ホイールの目盛りの行数を変えることは出来ないのでしょうか?
今日商品届いたのですが スクロールホイールが1行ずつなのか下まで行くのに何週もホイールを回さなくてはならないので 疲れます 設定方法等あるのでしょうか 詳しい方教えてください。

書込番号:10064439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/28 21:48(1年以上前)

コントロールパネル、マウスのプロパティ内に、1度に何行スクロールするか設定できますy

書込番号:10064485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2009/08/29 06:18(1年以上前)

マウスのソフトウェアーをインストール後の 設定を知りたいのですが わかりますか?
パソコン側の設定は効かないみたいなので 何か方法があるのでしょうか、
教えてください。

書込番号:10066361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 11:10(1年以上前)

SetPointで、スクロールサイズを設定しますと、コントロールパネルのマウス設定も同期して設定されますy
逆も然りです。

SetPointを起動→マイマウス→マウスの移動→スクロールサイズ→1行・3行・6行など選択→OKもしくは適応

>パソコン側の設定は効かないみたいなので
パソコン側という意味がわかりませんが、マウス本体では設定は出来ません。
パソコンのコントロールパネル内のマウス設定か、ロジクール付属ソフトのSetPointを使用しての設定となります。

書込番号:10067291

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2009/08/29 11:32(1年以上前)

この機種には スクロールサイズの項目がないので 困っています 無い場合は無理と言う事でしょうか。

書込番号:10067366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 12:13(1年以上前)

SetPoint

マウスのプロパティ

MicroGearスクロールホイールになって、設定がかわったんですかね?
MX400、MX320、CLK-C71など以前のホイールのモノは所有しているのですが・・・
スクロールが軽く楽になった分、設定無しでも良いと考えられたのか。
MX400時の画面を参考までに。

もし、スクロールサイズの設定項目が無いとなると、設定は出来ないのかもしれません。

書込番号:10067515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2009/08/29 12:16(1年以上前)

色々と回答ありがとうございました。

書込番号:10067524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 16:23(1年以上前)

ロジクール Mouse M500(09/6/5発売)がこのデザインでスクロールモードの切り替えができるタイプは初だそうです。
といことは、MX-1100(08/9/19発売)がM500以前のモノとなりますので、スクロール設定が出来ないようです。

M500より抜粋
1、スクロールモードの切り替え:Hyper-fastスクローリングモードと通常のスクローリングモードをワンタッチで自由に切り替えられます。

2、Hyper-fastスクローリングモード:ほぼ摩擦のないスクロールホイールを使うことにより、1回のスクロールで、約7秒間回り続け、長い文書やウェブページを一瞬でスクロールできます。

3、通常のホイール機能:リスト、スライド、画像、メニューなどを精確に一行ずつ操作したい場合に。

M500は、2番+3番=1番、切り替え可能
MX1100は、2番のみ

書込番号:10068497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/31 21:22(1年以上前)

修正です。
切り替え出来るようです。
スクロールの後ろにあるボタン、説明書の「MicroGearモード・・・」と書かれたボタンです。
これを押すと、スクロールモードの切り替えになるそうです。

書込番号:10079128

ナイスクチコミ!0


mellciさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 22:20(1年以上前)

ikunokuさん問題は解決しましたか?
結論から言うとスクロールの設定は出来るので安心して下さいね。


>パーシモンwさんへ
ホイールの後ろにあるスイッチはハイパーファーストスクローリングモードと
クリックモードの切り替え用なので何行スクロールするかを決めることはできませんよ。

>ikunokuさんへ
操作に対して何行スクロールするかは上でパーシモンwさんが既に記載されている通り
コントロールパネル>マウス>ホイールのタブからでも変更できます。
これが恐らく一番お手軽な設定方法でしょう。


SetPointから操作する場合はSetPointのバージョンによるかと思います。
私が使っているドライバはCD付属ではなく、ロジクールのサイトからダウンロードしてきた最新版です。
ちなみにバージョンは4.74.40になってますね。
もしCDからインストールしたのなら一度バージョンをチェックしてみる事をオススメします。
以前のバージョンについては使ったことがないので分かりませんが、
もしかするとこれでスクロールの設定欄が出てくるかもしれません。

あとはuberOptionsを使うという裏技がありますがここではあまり書けませんね。
私は上記のバージョンのドライバにuberOptionsを使ってスクロールの設定も完璧にできていますよ。
興味があったら検索して使ってみて下さい。

書込番号:10095352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/04 00:15(1年以上前)

重ね重ね申し訳ない。
所有してないと的確な回答できないですね。

書込番号:10096275

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クリック音

2009/07/11 17:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 minori123さん
クチコミ投稿数:2件

クリック音は大きいほうですか?

書込番号:9838665

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2009/07/11 17:43(1年以上前)

minori123さん、こんにちわ

個人の感覚で 音の大小は違うと思いますが
わたし個人的には 心地よいクリック音かと思います。

と言っても難しいと思いますが 
ロジクールらしい クリック感のある
少し高めの音・・・と いった感じですかね。

書込番号:9838697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minori123さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/12 11:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9842599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ロジクール

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング