MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MicroGearスクロールホイールや10個のボタンを備えたワイヤレスレーザーマウス。直販価格は7,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:9ボタン 重さ:178g MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2009/09/16 01:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:1件

アマゾンで購入し、今日届きました。
ソフトをインストールして2、3時間使って、だいぶ慣れてきたと思ったら、いきなり「戻る、進む」ボタンが使用できなくなりました。

最初は使えてたのに...
何か解決策はありませんか?

書込番号:10160449

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/16 03:13(1年以上前)

>いきなり「戻る、進む」ボタンが使用できなくなりました。
サイドボタンのことですか?
PCを再起動しても直りませんか?
電池の交換はしてみましたか?

サイドボタン以外は、普通に使えていますか?
SetPointは使用していますか?

書込番号:10160761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こちらとMX620で迷っています。

2009/09/09 13:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

マウスに関して初心者で申し訳ないのですが、こちらとMX620と迷っていて、アドバイスがあればよろしくお願いします。

今ロジクールのEX100を使っているのですが、キーボードの調子が悪く有線のキーボードと、無線のマウスを購入しようと思っています。
そこで調べたところ候補としてこちらとMX620かなと思います。

当方そんなにパソコンに詳しいわけではなく、PCの使用用途は主にインターネットです。
なのでマウスを握っている時間が多いので、今回は少しでも自分の用途に合ったいいマウスを購入したいと思っています。

手の大きさは問題ないのと、電池が1本で動く等でMX1100に気持ちが向いているのですが、こちらはステルスキーやローリングを左右に倒すボタンに、[進む][戻る]が割り当てられないと書いてありました。しかしMX620はできると書いていた思うのですが、どうなのでしょうか??

あとどちらの方がオススメなのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10125049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/09/09 14:19(1年以上前)

>当方そんなにパソコンに詳しいわけではなく、PCの使用用途は主にインターネットです。

MX-Revolutionの方がいいと思うけど、、、、

思いっきり個人的な意見だけど。

>ステルスキーやローリングを左右に倒すボタンに、[進む][戻る]が割り当てられないと書いてありました。

進む/戻るボタンのほうが使いやすいと思いますが、、、

書込番号:10125167

ナイスクチコミ!0


cartonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/10 10:18(1年以上前)

当方最初は安さでMX620を買い、その後譲ってMX1100に変更しました。

MX620は重くてだめでしたね。160gありますし、電池1本では動作しません。
私のように仕事で最低8時間は使っていると肩がこるので、MX1100に変更しました。
ちなみに、MX620を譲った家内は隔日で2,3時間程度インターネットを使っていますが、
特に支障はないとのことでした。

参考になりますかどうか。

書込番号:10129475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/09/10 11:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

重さ的にはやはり電池1本で動くこちらの方がいいようですね!
MX-Rは値段がそこそこするのと、MX1100との違いがあまりわからなかったので候補には入らなかったのです。
違いはリチウム電池でスタンド充電できることと、1100より軽い、ローリングするボタンが2つついているぐらいですか?

[進む][戻る]はカーソルを画面の端っこまでもっていくより、マウスのボタンで操作できるなら私は便利に感じるので、ステルスキー等に割り当てはしたいのですが、、、

もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:10129724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 13:11(1年以上前)

チョキチョキウォンテッドさん、こんにちは。

失礼ですが、ちゃんと調べてから質問なさってますか?
ムアディブさんがおっしゃっているように、マウスに「進む」「戻る」が割り当てられているボタンがあります。
ムアディブさんは「ステルスキー」で操作しなくても、「進む」「戻る」キーの方が使いやすい、
といった意味でお書きになったと思いますよ。

一般に、多ボタン搭載のマウスはWEBの「進む」「戻る」はマウスサイドのボタンで操作できると思います。

書込番号:10130029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/09/11 01:27(1年以上前)

スワン@UNIONさんご指摘ありがとうございます。

ある程度調べたのですが、知識不足でした。
マウスのサイドのボタンは元々「進む」「戻る」に割り当てられているんですね!

あれから悩んだ結果こちらに決めたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:10133369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/09/11 14:16(1年以上前)

もう決められたようですけど、、、、

写真見難いんですよね。わたしも最初ボタンがないのかと思いました。(笑

>違いはリチウム電池でスタンド充電できることと、1100より軽い、ローリングするボタンが2つついているぐらいですか?

一番大きな違いは、スクロールホイールのクリック感が自動制御だという点です。早く操作するとロックが外れてクルクル回り続けます。ゆっくり操作してるとクリック感があるので指が緊張しません。

1100は手動切り替えです。

親指のところのホイールに見えるものはホイールじゃなくてレバーのように動きます。

進む、戻る、押し込みの3つのボタンとして動作しますので、わたしはこれをタブの前後とタブ削除に割り当ててます。とても快適ですよ。

わたしも仕事用に1100を考えてたんですけど店頭で見て考えを変えました。多分質感のせいかな?

書込番号:10135147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/16 10:15(1年以上前)

横レス失礼します。

私も現在、『MX1100』『MX620』で悩んでいます。
MX1100 7位 \5,480‘08/9 178g
MX620     12位 \3,976‘07/6 160g
 ↑ ↑
上記のように発売時期が悩みどころなのですが、発売時期は拘らなくても良いのでしょうか?


cartonさん
> MX620は重くてだめでしたね。160gありますし、電池1本では動作しません。
> 私のように仕事で最低8時間は使っていると肩がこるので、MX1100に変更しました。
私の調べた限りでは、MX1100は178gのようですし、電池は2本必要のようですが?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/4676&cl=jp,ja

私の思い違いですかねっ?

書込番号:10161500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/09/16 16:06(1年以上前)

>上記のように発売時期が悩みどころなのですが、発売時期は拘らなくても良いのでしょうか?

販売が続いてるなら名作だと思うのであんまり拘らなくていいかと。

ロジクールはチャレンジするかわり「これはどーかなー」みたいなこともあるので新しいから良いとは限りません。(笑

逆に人気のある機種はやめるといいつつダラダラ販売してたり、、、、安くなっててお買い得です。

マウスも歴史が長くなってきたので、生き残るデザインも出てくるようになりましたね。

重さについては、ブラウザー用途なら機能性より優先順位を下げていいと思います。問題なのは滑りだけなので、パッドやソールを交換することで操作性を向上させることが出来ます。

有名なのはエアパッドですけど、最近はサンワなどからも安くて滑りの良いパッドが出てきてますね。

書込番号:10162701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/17 16:17(1年以上前)

> ムアディブさん

早速のご回答、ありがとうございますっ♪

おかげさまで、MX620への購入意欲が増してきました。


> 有名なのはエアパッドですけど、最近はサンワなどからも安くて滑りの良いパッドが出てきてますね。
『エアパッド』とは何ですか?
ネットで検索したのですが・・・(悲)
お勧めのパッドとかありましたら教えていただけませんか?

書込番号:10168187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 01:02(1年以上前)

これのことだと思います。エアーパッドプロIII(史上最強のマウスパッド)
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php?gun=air

マウスも大事ですけどマウスパッドも大事ですよ。
MX-1100を購入した当初はどうも馴染めず、安物のマウスパッドだったので
サンワサプライのMPD-REV1に買い換えたら操作性が飛躍的に向上しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=MPD-REV1

MPD-REV1は良く滑りますし、両面使用可能で片面ずつに異なったエンボス加工
されているので実際に使用してみて使いやすい方を使っています。

ホントは以前使用していたMPD-OP23にしようかと思ったんですがサイズが小
さくMX-1100では使いにくいかもしれないと思いやめました。MX-620でも使い
にくいかもしれません。
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=MPD-OP23

この2つは私がお勧めできるマウスパッドですが、私の使いやすいマウスパッ
ドが皆さんにも使いやすいとは限らないんですけどね。

書込番号:10170950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/18 10:27(1年以上前)

> 次郎左衛門

ご回答ありがとうございますっ♪m(._.)m
『マウスパッド』といっても色々あるのですねっ?
勉強になりました。

また何かありましたら、ご指導くださいねっ♪♪

書込番号:10172068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 19:04(1年以上前)

初めて投稿させてもらいます。
tommy-feb6さんへ

昨日MX1100を購入しました。カタログの仕様は単三2本ですが、試したところ、間違いなく1本でも動きます。電池が+−同じ向きでセットするようになってます。
もちろんその分、電池1本分軽くなります。

私は、薬の副作用のため指先の感覚が麻痺しています。
マウスが、うまく操作出来なくて困っていましたが、昨日カメラ量販店で試したところ、私の手の大きさにちょうど良く、握ったとき指の位置がピッタリだったので、すぐに購入してしまいました。
パソコンデスクに書き物をするときに使う真っ黒なマットが敷いてあり、そこで使っていますが、動きも良く問題なく使っています。

情報がちょっと遅かったでしょうか。

書込番号:10340599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Officeで割り当てたボタン機能が動作しない

2009/07/21 15:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 Si_Jumboさん
クチコミ投稿数:10件

マウスのボタンにその他の機能(閉じる/最小化など)を割り当てても、Word、ExcelなどのOfficeでは指定した動作が実行されません。エディタなどのOffice以外のアプリケーションでは正常に動作するのですが……。
前に使用していたMX620のSetPointでは動作していました。

書込番号:9886503

ナイスクチコミ!0


返信する
code.f1さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/21 18:30(1年以上前)

こんばんは

SetPointの「プログラムの選択」が「その他すべてのプログラム」になっているのでは?

Office系のプログラムはプルダウンで選択すると出てきますよ。

書込番号:9887094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Si_Jumboさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/21 18:56(1年以上前)

code.f1 さん

お答えありがとうございます。

> SetPointの「プログラムの選択」が「その他すべてのプログラム」になっているのでは?

 なってました。これを「すべてのプログラム」にして問題が解決しました。ありがとうございました。
 

書込番号:9887190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 14:02(1年以上前)

ロジクールのMX400でも同じ現象になりました。
サポートに電話した所、setpoint(ドライバ)を削除して再起動

再インストールで直るとの回答をいただきました。
実際その通り直りました。ご参考までに。

書込番号:9895825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

各位 こんばんは。
一月ほど本製品をアマゾンにて購入、
特に問題なく使用してきました。
IE8をインストール後、マウスポイントが
動かなくなってしまいました。
いろいろと模索中ですが、
マウス裏の1600dpiのレーザーマウスエンジンの
レンズのところは、本来赤く光るのでしょうか。
家のはまったく光りませんが故障でしょうか。
よろしく お願いします。

書込番号:9725827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/19 22:21(1年以上前)

 jo6ehmさん、こんにちは。

 とりあえず、IE8をアンインストールされてはどうでしょうか。

書込番号:9725869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/19 22:27(1年以上前)

 その前に、MX-1100のドライバを再インストールされても良いかと思います。

書込番号:9725913

ナイスクチコミ!1


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2009/06/19 23:04(1年以上前)

jo6ehmさん  こんばんわ

今現在、IE8にて 使用中ですが 問題ありません。
念の為 ロジクールサイトから 直接DLして
再度ドライバソフトのインストール試されてはいかがですか?


> マウス裏の1600dpiのレーザーマウスエンジンの
> レンズのところは、本来赤く光るのでしょうか。
複数台利用してますが MX1000時代から 光ってませんよ。
ですから それは故障じゃないので 安心してください。

書込番号:9726224

ナイスクチコミ!1


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/06/19 23:11(1年以上前)

カーデイナル様 早速のご回答ありがとうございました。
IE8のアンインストール・新しいドライバーのインストールとやって
みましたが、今のところ改善されません。
昔のマウス(コード式)が動いているので
助かっています。

裏側の赤いランプは付いているのでしょうか。
まだ 買って一ヶ月 壊れたり 電池切れには早過ぎそうですね。

書込番号:9726271

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/06/19 23:17(1年以上前)

zop pro様 ご回答ありがとうございました。

ああ そうなんですね。
赤い光はないんですね。
ハード面での故障だと思っていましたが、
いよいよ 迷路にはまり込みました。
電池もアルカリ電池に交換してみました。
レシーバーとマウスの距離も近いし。
いろいろとやってみたいと 思います。

各位 ありがとうございました。

書込番号:9726324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/20 00:22(1年以上前)

携帯等のカメラでレーザーが出てるか確認できます

書込番号:9726789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/20 02:18(1年以上前)

チャンネルが外れたのかも。再設定してみては。

書込番号:9727263

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/06/20 12:32(1年以上前)

hippo-crates様 こんにちは

「チャンネルが外れる」?よく分かりません。
ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:9728703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/20 22:45(1年以上前)

 jo6ehmさん、こんにちは。

「システムの復元」で正常に使用出来ていた時にまで戻されてはどうでしょうか。

書込番号:9731329

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/06/20 23:28(1年以上前)

ガーデイナル様 ご回答ありがとうございました。

「システムの復元」
私も考えてやってみました。
残念ながら 失敗しました。

前のマウスが使えるので、
ゆっくり原因究明したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9731646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 00:15(1年以上前)

jo6ehmさん、こんにちは。

単純な話ですが、電池の向きが間違っていませんか?
普通、2本入れる時は向きは逆ですが、当該品は同じ向きに入れます。

突然動かなくなったので、可能性は低いですが一応お確かめを。

書込番号:9731932

ナイスクチコミ!1


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/06/21 10:42(1年以上前)

スワン@UNION様 ご回答ありがとうございます。

電池の件は何回も確認しました。
電池の残量ランプも二つとも点いていますので、
他の理由と思います。
ただ その都度
「USBの問題で認識できない」
というコメントがありますが、
これって 関係あるのでしょうか。
よろしく お願いします。

書込番号:9733486

ナイスクチコミ!1


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2009/06/21 15:47(1年以上前)

jo6ehmさん、こんにちわ

少し気になって スワン@UNIONさんに補足しますと
MX1100の電池BOX端子は 起上り(?)が小さく
初期の内 気付かないと 接触不良となりやすいですので確認してみてください。

> ただ その都度 「USBの問題で認識できない」・・・
PC側USBのぶら下り(蛸足状況)に 問題ありそうですね。
一応レシーバーも 電源消耗品なので、同じ系列に記憶メディア等があれば
一度 単独で繋ぎ直して試してみては如何でしょうか?

書込番号:9734786

ナイスクチコミ!1


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/06/22 14:28(1年以上前)

JOP qro様 重ねてのご回答 ありがとうございました。
貴兄のご意見の通り、電池の起き上がり(?)の部分
私も気になって少し起こしてみましたが、
通電のパイロットランプは正常に光っていますので、
今回の原因ではないようです。
それより、後で書かれていました。
USBのツリーの方が気に掛かりました。
デイバイスを認識していない様子で、
これが問題のようです。
どうすれば、良いのでしょうか。
購入後快調に働いてくれていて、
貴兄おっしゃるように、良いマウスだと思っていただけに
真に残念です。
私も 裏にぺったんこして、その滑りの良さに
感激した一人です。
うーん 残念。

書込番号:9739940

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2009/06/22 21:54(1年以上前)

jo6ehmさん、こんばんわ

本日 偶然知人に頼まれ USBの再割付してきました。
一度現在PCに接続されてる周辺機器を 一番の単純構成にして
お試しになってはいかがですか?(本体+モニタ+キーボード+マウス)

今ひとつ 自分自身IO割付の学習が我流の為
jo6ehmさんの身近の詳しい方に相談なさる事が良いかも?



もしこの場で アドバイス可能な方がいらっしゃれば お願いします。
せっかくご購入なさった高価なマウス、諦めるには惜しいと思います。 では。。。

書込番号:9741943

ナイスクチコミ!0


T Goffさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/03 03:16(1年以上前)

こんにちは。私も先日この製品(の海外版)を購入しました。当初USBチップをさしても全く動かなくていろいろ試してみたのですが、Connect Utility (Program → Logitech → Mouse and Keyboard → Connect Utility)を使うことで、きちんと動くようになりました(英語版WIN XP SP3)。

他のlogitech/ロジクールマウスもいくつか使用していますが、それらに関しては、USBチップを差してすぐに、付属のソフトをインストールすることなしにポインタが動いていたので、今回はとても戸惑いました。
あるいは以下の英語のページでは、同製品が全く動かなくて困っているということが議論されていて、特に1つ目のページでは9回連続不良品をつかまされたといっています(彼らがConnect Utilityを使ったかは不明ですが)、、

http://forums.logitech.com/logitech/board/message?board.id=macmice&message.id=1675

http://forums.techguy.org/hardware/831616-solved-logitech-mx-1100-not.html

現在海外(ヨーロッパ)にいまして、Logitech MX 1100という製品についてのはなしですが、jo6ehmさんがお持ちになっているものと同じものだとおもいます(英語/日本語表記の問題はあるとおもいますが)。まだここをご覧になっているかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:9794779

ナイスクチコミ!2


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/07/03 19:09(1年以上前)

T Goff様 ご回答ありがとうございました。
あれから 諸兄のご意見を参考に いろいろと試行錯誤していますが、
今のところ 「動きません」

すいません「connect Utility」は、どこにあるのでしょうか、
詳しくありませんので 申し訳ありませんが ご丁寧によろしくお願いします。

しかし、TGoff様ご照会の記事には驚きました。
「9回連続の不良品」とはすごいですね。
メーカーからのコメントはないんでしょうか。

暫くは完動して満足していただけに、目の前で
ペーパーウエイトのなった1100を見ると残念です。

ご助言よろしく お願いします。

書込番号:9797290

ナイスクチコミ!0


T Goffさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/03 19:47(1年以上前)

http://www.logitech.com/index.cfm/428/4676&cl=jp,ja?osid=1
にある、接続ユーティリティーのことです。付属CDにも入っているとおもいます。

書込番号:9797438

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/07/04 10:41(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

わかりました。
はい、何度も試したものでした。
今だ 動きません。

メーカーに問い合わせて、
故障していないか、確認をしてみたいと思います。

各位
ご丁寧なご回答 ありがとうございました。

書込番号:9800612

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo6ehmさん
クチコミ投稿数:116件 「jo6ehm@熊本」 

2009/07/04 15:25(1年以上前)

各位

先ほどメーカーの方のサポートに、症状と処置をメールしました。
今後、メーカーから来るであろう回答を、
これまで、丁寧に助言していただいた諸兄へのお礼も兼ねて
報告をさせていただきたいと思います。

また、購入をご検討の方も参考にしていただければと思います。

書込番号:9801618

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ロジクール

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング