MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MicroGearスクロールホイールや10個のボタンを備えたワイヤレスレーザーマウス。直販価格は7,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:9ボタン 重さ:178g MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールホイールの設定

2010/01/07 19:23(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 passojpさん
クチコミ投稿数:76件

ここの過去ログにも同じような質問があったのですが
ホイールの「1目盛りでスクロールする量」の変更ができず困ってます。
SetPointには行数を指定できるような項目はありません(バージョンは最新のDLしました)
コントロールパネルのマウスの項目には行数指定できる画面はありますが
同期されていないのか、どんな数値を入力してもスクロール量が変わらないんです・・。

過去ログに載っていた「UberOptions」もインストールしてみましたが
やはりスクロール設定できる項目はありません。
他の方は普通に変更できているのでしょうか?

書込番号:10747774

ナイスクチコミ!0


返信する
otakingerさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/15 08:46(1年以上前)

普通に出来ますけど。
バージョンは自動更新で画像参照してください

書込番号:11087934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チャタリング

2009/11/23 22:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

なんか、使い始めて2ヶ月ぐらい経過しますがチャタリングが多いです。
MX−1000やMX−700は4年ぐらいでチャタリングが増発してきましたがその前までチャタリングは皆無でした。
この機種はチャタリングが多すぎると思うのですが、初期不良の一種と考えたほうがいいのでしょうか。
具体的には複数開いたブラウザを一つ閉じようとしたら複数閉じていたりします。

これが初期不良だとしたら最近のロジテックはろくなもん作らないなと・・・・・

書込番号:10522471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/09 12:17(1年以上前)

回答ではないのですが、
私も9ヶ月ほど使用したところでチャタリングが出始めました。
同じくブラウザのタブを誤って閉じてしまうトラブルが頻発。
受信感度や持ち心地については大満足しているだけに残念です。

書込番号:10603241

ナイスクチコミ!0


sirooniさん
クチコミ投稿数:26件

2010/02/06 20:45(1年以上前)

下に同じく
買って3ヶ月くらいでしょうか

そろそろうんざりしてきました
ソフトウェア的に防止はできたのですが
シングルクリック扱いになるのでドラッグが出来ません
どうにかならないんでしょうかねぇ

書込番号:10897179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2010/02/06 20:54(1年以上前)

みなさん、苦労しているようですね。

さて、MX1100はやはりチャタリング相変わらずです。
つい最近NTT-XでM950が8800円だったので買いました。
フィット感意外はMX1100を圧倒していました。
ロジクールの製品は高級品はしっかり、メインストリームはいまいち、格安品は運がよければ・・・

といったところなんでしょうか。
やはり、すべてにおいてMX700を超えられません。
MX700のチャタさえなければ現役続行中なのに・・・・

書込番号:10897223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度4

2010/03/13 23:18(1年以上前)

なんか、このマウスの挙動がおかいしいな?と思い始めて約一ヶ月
気にしないでおこうと思っていたんですが、やはりなんか解決策はないかと
ここに来てみて、チャタリングと言うのを初めて知りました。
私のマウスもシングルクリックがダブルになったり、ドラッグがシングルになったりしてたんで、違和感がありちょうどここを見る前に、受信機のUSBの差し込み場所を変えて少しマウスに近い位置にしてみました。
すると、まだそんなに使い込んではいないんですが、そこそこの確率でチャタリングが起きていた操作が、今のところ起きなくなったんです。
こういうチャタリングと言うのはクリック部分の機械的な劣化以外に、受信機の位置などの問題でも起きるものなんでしょうかね?
もし、これだけのことで解消できるのであれば嬉しんですが・・・
横槍失礼しましたm(__)m

書込番号:11081291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

断続的に固まる

2010/02/03 04:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 sirooniさん
クチコミ投稿数:26件

いつもではないのですが、たまに断続的に固まることがあります
1秒〜3秒ほどとまり、その後まとめて反応して、数秒してまた固まるという感じです
ひどいときは1時間くらいそれが続きます
何が原因と考えられますでしょうか?

PCは2台で試しましたが同じ結果でした
電池も換えてみましたがだめでした
そうなるときの条件で思いつくものはありません
ほかに無線はMS製のキーボードを使っていますが、キーボードで固まることはありません
ホイールもポインタも同じ感じです
距離は1メートルちょいくらいです
OSはXPです

何卒よろしくお願いいたします

書込番号:10879837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/03 06:53(1年以上前)

私も似たような経験をしたことがありますが、そのときはPCの裏側に挿していたのが結果的に原因でしたね。
いろいろやった結果、延長ケーブルでPCの上に出したら安定しました。

おそらくレシーバとマウスの間にPC本体など電化製品を挟んでしまうと、無線が不安定になるようです。

書込番号:10879956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/03 08:59(1年以上前)

この製品ではないですが、自室よりも広い場所(職場とか)で無線マウスを使うと反応悪い事がありましたね。

遮蔽物が少なく、電波が反射(?)しないからでしょうか?

書込番号:10880199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/03 09:28(1年以上前)

マウスのレシーバー側がイカれてるのかな?
USB接続タイプなら、他に繋いでるUSB機器を外してマウスとレシーバーだけで操作してみるとか…?

書込番号:10880267

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirooniさん
クチコミ投稿数:26件

2010/02/03 17:42(1年以上前)

ご意見を参考にしてPC背面のUSBにつけていたレシーバを前面にしたところ
完璧とまではいきませんがかなり改善した感じがします
(唐突に悪くなることがあるので長く使ってみない分には勘違いということもありますが)

もう一方のPCで試しても大体同じ感じでした
距離はあまり関係なく、背面か前面かによるみたいです
PC本体が影響でもしているのでしょうか

何にせよこれでイライラせずにすみそうです
皆様大変ありがとうございました

書込番号:10881891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 syouyoさん
クチコミ投稿数:4件

MX-1100の購入を検討しています。

そこで、お恥ずかしいご質問なのですがレーザー式と光学式の違いとは何でしょうか?

また現在使っているPCのマウスは元々レーザー式なのですがMX-1100を購入したとすると
元々のレーザー受信部で送受信をするのでしょうか?

PCはNEC VW770/Rです。

ど素人の質問ですみません。

よろしくお願いします。

書込番号:10513286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/22 10:14(1年以上前)

マウスの種類
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcoption/comment/mouse.html

無線マウスでは受信機とのデータのやりとりは電波で行っている。
受信機はマウス付属のものしか使えないと思ったほうがいい。
それとマウスパッドとの相性もあるので注意。

書込番号:10513323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/11/22 10:45(1年以上前)

レーザーと光学はセンサー部分の違いですね。PCとのインターフェースの話じゃないです。

>元々のレーザー受信部で送受信をするのでしょうか?

いいえ

書込番号:10513461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VRVかこれか・・・

2009/10/05 13:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

vrvか、このMX1100かで迷っています。。。

ボタン数が多いのはMX1100だけど・・・・
VRVもいい気がする・・・・

新しいのはMX1100だけど、VRVも気になる…



どっちがいいんでしょうかね?

書込番号:10262763

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2009/10/21 09:38(1年以上前)

jka_karateさん、こんにちは

レスが付いていないようなので おじゃまします。
> vrvか、このMX1100かで迷っています。。。

『 VRV 』ってのは何処のマウスですかね?
内容からして もしかして『 VX レボリューション VX-R』とでしたら
MXの難点は 重さを含めサイズ的なものでしょうか?
操作等の速さ的に追求する物がないのであれば MXの必要性は低いかな?

なれるとMXが快適と思っていますが、
マウス自体の持ち方にもよるでしょうし好みがありますから
一度 店頭で触って見られるのが一番でしょうね。



『 VRV 』、ご質問の物と違っていたら ご容赦願います。

書込番号:10343898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こちらとMX620で迷っています。

2009/09/09 13:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

マウスに関して初心者で申し訳ないのですが、こちらとMX620と迷っていて、アドバイスがあればよろしくお願いします。

今ロジクールのEX100を使っているのですが、キーボードの調子が悪く有線のキーボードと、無線のマウスを購入しようと思っています。
そこで調べたところ候補としてこちらとMX620かなと思います。

当方そんなにパソコンに詳しいわけではなく、PCの使用用途は主にインターネットです。
なのでマウスを握っている時間が多いので、今回は少しでも自分の用途に合ったいいマウスを購入したいと思っています。

手の大きさは問題ないのと、電池が1本で動く等でMX1100に気持ちが向いているのですが、こちらはステルスキーやローリングを左右に倒すボタンに、[進む][戻る]が割り当てられないと書いてありました。しかしMX620はできると書いていた思うのですが、どうなのでしょうか??

あとどちらの方がオススメなのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10125049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/09/09 14:19(1年以上前)

>当方そんなにパソコンに詳しいわけではなく、PCの使用用途は主にインターネットです。

MX-Revolutionの方がいいと思うけど、、、、

思いっきり個人的な意見だけど。

>ステルスキーやローリングを左右に倒すボタンに、[進む][戻る]が割り当てられないと書いてありました。

進む/戻るボタンのほうが使いやすいと思いますが、、、

書込番号:10125167

ナイスクチコミ!0


cartonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/10 10:18(1年以上前)

当方最初は安さでMX620を買い、その後譲ってMX1100に変更しました。

MX620は重くてだめでしたね。160gありますし、電池1本では動作しません。
私のように仕事で最低8時間は使っていると肩がこるので、MX1100に変更しました。
ちなみに、MX620を譲った家内は隔日で2,3時間程度インターネットを使っていますが、
特に支障はないとのことでした。

参考になりますかどうか。

書込番号:10129475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/09/10 11:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

重さ的にはやはり電池1本で動くこちらの方がいいようですね!
MX-Rは値段がそこそこするのと、MX1100との違いがあまりわからなかったので候補には入らなかったのです。
違いはリチウム電池でスタンド充電できることと、1100より軽い、ローリングするボタンが2つついているぐらいですか?

[進む][戻る]はカーソルを画面の端っこまでもっていくより、マウスのボタンで操作できるなら私は便利に感じるので、ステルスキー等に割り当てはしたいのですが、、、

もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:10129724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 13:11(1年以上前)

チョキチョキウォンテッドさん、こんにちは。

失礼ですが、ちゃんと調べてから質問なさってますか?
ムアディブさんがおっしゃっているように、マウスに「進む」「戻る」が割り当てられているボタンがあります。
ムアディブさんは「ステルスキー」で操作しなくても、「進む」「戻る」キーの方が使いやすい、
といった意味でお書きになったと思いますよ。

一般に、多ボタン搭載のマウスはWEBの「進む」「戻る」はマウスサイドのボタンで操作できると思います。

書込番号:10130029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/09/11 01:27(1年以上前)

スワン@UNIONさんご指摘ありがとうございます。

ある程度調べたのですが、知識不足でした。
マウスのサイドのボタンは元々「進む」「戻る」に割り当てられているんですね!

あれから悩んだ結果こちらに決めたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:10133369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/09/11 14:16(1年以上前)

もう決められたようですけど、、、、

写真見難いんですよね。わたしも最初ボタンがないのかと思いました。(笑

>違いはリチウム電池でスタンド充電できることと、1100より軽い、ローリングするボタンが2つついているぐらいですか?

一番大きな違いは、スクロールホイールのクリック感が自動制御だという点です。早く操作するとロックが外れてクルクル回り続けます。ゆっくり操作してるとクリック感があるので指が緊張しません。

1100は手動切り替えです。

親指のところのホイールに見えるものはホイールじゃなくてレバーのように動きます。

進む、戻る、押し込みの3つのボタンとして動作しますので、わたしはこれをタブの前後とタブ削除に割り当ててます。とても快適ですよ。

わたしも仕事用に1100を考えてたんですけど店頭で見て考えを変えました。多分質感のせいかな?

書込番号:10135147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/16 10:15(1年以上前)

横レス失礼します。

私も現在、『MX1100』『MX620』で悩んでいます。
MX1100 7位 \5,480‘08/9 178g
MX620     12位 \3,976‘07/6 160g
 ↑ ↑
上記のように発売時期が悩みどころなのですが、発売時期は拘らなくても良いのでしょうか?


cartonさん
> MX620は重くてだめでしたね。160gありますし、電池1本では動作しません。
> 私のように仕事で最低8時間は使っていると肩がこるので、MX1100に変更しました。
私の調べた限りでは、MX1100は178gのようですし、電池は2本必要のようですが?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/4676&cl=jp,ja

私の思い違いですかねっ?

書込番号:10161500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/09/16 16:06(1年以上前)

>上記のように発売時期が悩みどころなのですが、発売時期は拘らなくても良いのでしょうか?

販売が続いてるなら名作だと思うのであんまり拘らなくていいかと。

ロジクールはチャレンジするかわり「これはどーかなー」みたいなこともあるので新しいから良いとは限りません。(笑

逆に人気のある機種はやめるといいつつダラダラ販売してたり、、、、安くなっててお買い得です。

マウスも歴史が長くなってきたので、生き残るデザインも出てくるようになりましたね。

重さについては、ブラウザー用途なら機能性より優先順位を下げていいと思います。問題なのは滑りだけなので、パッドやソールを交換することで操作性を向上させることが出来ます。

有名なのはエアパッドですけど、最近はサンワなどからも安くて滑りの良いパッドが出てきてますね。

書込番号:10162701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/17 16:17(1年以上前)

> ムアディブさん

早速のご回答、ありがとうございますっ♪

おかげさまで、MX620への購入意欲が増してきました。


> 有名なのはエアパッドですけど、最近はサンワなどからも安くて滑りの良いパッドが出てきてますね。
『エアパッド』とは何ですか?
ネットで検索したのですが・・・(悲)
お勧めのパッドとかありましたら教えていただけませんか?

書込番号:10168187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 01:02(1年以上前)

これのことだと思います。エアーパッドプロIII(史上最強のマウスパッド)
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php?gun=air

マウスも大事ですけどマウスパッドも大事ですよ。
MX-1100を購入した当初はどうも馴染めず、安物のマウスパッドだったので
サンワサプライのMPD-REV1に買い換えたら操作性が飛躍的に向上しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=MPD-REV1

MPD-REV1は良く滑りますし、両面使用可能で片面ずつに異なったエンボス加工
されているので実際に使用してみて使いやすい方を使っています。

ホントは以前使用していたMPD-OP23にしようかと思ったんですがサイズが小
さくMX-1100では使いにくいかもしれないと思いやめました。MX-620でも使い
にくいかもしれません。
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=MPD-OP23

この2つは私がお勧めできるマウスパッドですが、私の使いやすいマウスパッ
ドが皆さんにも使いやすいとは限らないんですけどね。

書込番号:10170950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/18 10:27(1年以上前)

> 次郎左衛門

ご回答ありがとうございますっ♪m(._.)m
『マウスパッド』といっても色々あるのですねっ?
勉強になりました。

また何かありましたら、ご指導くださいねっ♪♪

書込番号:10172068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 19:04(1年以上前)

初めて投稿させてもらいます。
tommy-feb6さんへ

昨日MX1100を購入しました。カタログの仕様は単三2本ですが、試したところ、間違いなく1本でも動きます。電池が+−同じ向きでセットするようになってます。
もちろんその分、電池1本分軽くなります。

私は、薬の副作用のため指先の感覚が麻痺しています。
マウスが、うまく操作出来なくて困っていましたが、昨日カメラ量販店で試したところ、私の手の大きさにちょうど良く、握ったとき指の位置がピッタリだったので、すぐに購入してしまいました。
パソコンデスクに書き物をするときに使う真っ黒なマットが敷いてあり、そこで使っていますが、動きも良く問題なく使っています。

情報がちょっと遅かったでしょうか。

書込番号:10340599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ロジクール

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング