MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 登録

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MicroGearスクロールホイールや10個のボタンを備えたワイヤレスレーザーマウス。直販価格は7,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:9ボタン 重さ:178g MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のクチコミ掲示板

(383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

MX1100 ¥2,980 YAMADA LABI

2010/12/09 22:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 GARIOさん
クチコミ投稿数:172件

YAMADA LABI難波のパソコンコーナーのボーナスセールのワゴンでMX1100が通常¥5,980が¥2,980(税込)でした。

まだ30台くらいありました。ポイントは付かないのでポイント消化にオススメです。

まあ、僕みたいに安いからって2台買ったら、¥5,960なんですけどね・・・(笑)

書込番号:12344366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/12/11 12:34(1年以上前)

そりゃ安い!
Logicoolのアウトレットよりも安いね。

書込番号:12350756

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARIOさん
クチコミ投稿数:172件

2010/12/11 13:10(1年以上前)

>サフィニアさん

検索してみると、他のYAMADAやTUKUMOでも2,980円で売ってるお店がチラホラあるみたいです。

ロジクールがヤマダグループに安く流したんでしょうかね。

終息か、それとも致命的ミスでも犯したのかわかりませんけど(笑)

書込番号:12350908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2010/12/11 17:30(1年以上前)

>終息か、それとも致命的ミスでも犯したのかわかりませんけど

発売から約2年半になるので終息品になる可能性はありますね、
「Unifying」の無線方式に対応した後継機種が近々登場するかも・・・

書込番号:12351954

ナイスクチコミ!1


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/12 22:18(1年以上前)

秋葉原のSofmapやドスパラなど各店でも2980円で処分されていますね。

書込番号:12358336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/18 14:33(1年以上前)

梅田のソフマップでは2980の10%でした

書込番号:12384699

ナイスクチコミ!1


MS-06R2さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 18:24(1年以上前)

先日新しいロジクールのカタログが店頭で配布されていたのですが、それに掲載されていなかったのでおそらく生産終了なのでしょう。
これよりも古いMX620は引き続きカタログに掲載されていたので、評判が悪かったのでしょうか?

書込番号:12399894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2011/02/27 09:38(1年以上前)

私にとっては、むしろMX620がダメダメでしたよ。

書込番号:12713793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

クチコミ投稿数:162件

現在MX1100を使っていますが、最近ワンクリックしているのにツークリックの挙動をたまにします。
このマウスが気に入っていますので、同じMX1100を買えばレシーバーはそのまま使えますか。



よろしくお願いします。

書込番号:12533077

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/19 22:09(1年以上前)

Unifyingレシーバー対応なら可能。
レシーバーに赤丸の星マーク印刷無ければ不可能。

修理に出しましょう〜

書込番号:12533292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/01/19 22:14(1年以上前)

普通にペアリングすれば使えると思うけど

書込番号:12533311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2011/01/19 22:24(1年以上前)

平_さん ムアディブさんコメントありがとうございます。

ムアディブさん
ペアリングとはどのような意味なのでしょうか?

書込番号:12533379

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/19 22:25(1年以上前)

ペアリングボタンってロジクールマウスに有った?
専用レシーバだと修理が一番です。
保障期間3年の筈・・・

書込番号:12533387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/19 23:53(1年以上前)

修理依頼が一番ですね

受信機は本体が変わっても問題なかったと思いますよ
この機種ではないですけれど
ロジクールのマウスで本体毎に受信機を
換えなければいけないなんて事なかったです

書込番号:12533972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/20 00:02(1年以上前)

同じものを2つは持ってないので確認はできませんが、たぶん大丈夫かと。
MX1100のレシーバ単体でも売ってますからね。

書込番号:12534023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/01/20 09:48(1年以上前)

>ペアリングボタンってロジクールマウスに有った?

少なくてもMX700, MX1000などにはありますね。IDがないと2台近所で使えなくなるので、ペアの制御は必要です。

つまり、ペアリングできないと出荷された組み合わせ以外は使えないと思います。

問い合わせてみては? MX-Rはダメらしいから。

書込番号:12535080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/01/20 10:10(1年以上前)

ごめんなさい。MX-RはユーティリティをDLしてできるようです。

参考URL
http://club.coneco.net/user/14720/review/33955/

最後のほうに手順があります。

書込番号:12535149

ナイスクチコミ!0


mts6076さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/21 03:48(1年以上前)

MX-1100のレシーバにはペアリング用のボタンはありません。
ペアリングは専用のユーティリティを利用します。
SetPointがインストールしてあれば、ユーティリティはSetPointのプログラムフォルダにあります。
通常は以下のフォルダですが、OSやインストール方法で差があるかもしれません。
C:\Program Files\Logitech\SetPoint\Connect.exe
または、製品ページ→サポート→ダウンロードからユーティリティをダウンロードできます。


ちなみに、勝手にダブルクリックになってしまう現象を緩和するソフトが存在します。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html

書込番号:12538911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2011/01/21 12:21(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

ロジクールに問い合わせしました。
マウスとレシーバーは出荷時にペアリングされているようです。

mts6076さんのコメントの通り、専用のユーティリティを使えばペアリングでき
以前から使用のレシーバー+新しいマウスで使用できるようです。

ロジクールのサポートはまずまずでした。
保障期間内でしたので、新品と交換することになりました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12539900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオーナーMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の満足度5

2011/02/27 09:37(1年以上前)

>保障期間内でしたので、新品と交換することになりました。

保証期間内での新品との交換、おめでとうございます。

書込番号:12713787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

送料無料3980円

2010/12/21 20:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

返信する
HDSTさん
クチコミ投稿数:30件

2010/12/23 02:51(1年以上前)

クーポンで3580円に
2980円で買えなかったのでありがたい

書込番号:12406422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 chikinchanさん
クチコミ投稿数:8件

ハイパーファーストスクローリングモードで
前後にスクロールさせホイールの回転が停止した際に
若干、前後に動いてしまう時があるのですが
これは仕方がないのでしょうか?

書込番号:12069214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/12 22:00(1年以上前)

仕方ないのではないでしょうか?

自分のもそうなので…

書込番号:12205745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 進む,戻るボタンがきかない

2010/10/13 23:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 harunamaさん
クチコミ投稿数:5件

みなさま
お世話になります。

setpointをインストールしたのですが,進む戻るボタンが
きかなくなってしまいました。
その他のボタンは機能しています。

対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら,ご教示下さい。

setpointで表示されている情報は
コントロールセンターバージョン 6.15.6
ドライババージョン 5.10.9
です。更新の確認は行っているので現時点で最新だと思います。
setpointは64bitの方をダウンロードしています。

OSはvista home 64-bit sp2 です。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12055996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/13 23:19(1年以上前)

SetPointの設定画面のボタンを選択で戻る・進むをクリックしたときタスクを選択はどうなっていますか?

よくわからない場合は、デフォルトに戻すボタンを押して適用してみてください。

書込番号:12056121

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunamaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 23:26(1年以上前)

>尻尾とれた 様
ありがとうございます。
setpointを確認したところ,
「戻る」→「戻る」「進む」→「進む」
と整合した状態になっていました。
念のため,デフォルトに戻してみましたがやはり症状は
なおらないようです。
ご指摘ありがとうございました。

また,確認作業をしながら気づいたのですが,ブラウザを開いて「1度だけ」
戻るボタンがきくようです。2度目以降は再びきかない状態になってしまいます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12056165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/13 23:40(1年以上前)

一度、ブラウザを終了してみてください。
それでもだめならパソコンを再起動して確認してみてください。

あとは、SetPointをアンインストールして再度インストールしてみてください。

書込番号:12056257

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunamaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 00:08(1年以上前)

>尻尾とれた 様
ありがとうございます。
ブラウザの再起動,PC本体の再起動,setpointの再インストール
を試みましたが,やはりだめなようです。
お手数をおかけして申し訳ありません。

書込番号:12056448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/14 00:38(1年以上前)

ブラウザはInternet Explorerでしょうか、違うブラウザでも確認できますか。
FirefoxやSafariなど・・・

キーストロークを選択し「Alt+Left」「Alt+Right」を割り当ててみてください。
「Alt+Left」は「Alt」キーと「←」キー

「Alt+Right」は「Alt」キーと「→」キー

違うマウスですけど画像を添付します。

書込番号:12056611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 harunamaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 01:10(1年以上前)

>尻尾とれた 様
ご丁寧に画像まで示していただきありがとうございます。
いつも使っているブラウザはgoogle chromeで,IE8,firefox
でも試しましたが,やはり機能しませんでした。

キーストロークの割り当てを行ったところ,きちんと動作いたしました。
setpointの動作に関する解決にはなっていませんが,
私はこれで大丈夫なので大変助かりました。
本当にありがとうございます。

夜遅くまでありがとうございました。
この経過をロジクールの入力フォームから知らせておこうと思います。
大変お世話になりました。

書込番号:12056728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの設定

2010/09/25 23:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 彦星S24さん
クチコミ投稿数:17件

ホイルボタンにエクスプローラーが立ち上がるように設定したいのですどなたか知っていいる方がいましたら教えたください。

書込番号:11969536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/26 15:08(1年以上前)

私は、SetPointの設定で、スクロールボタンのクリックを「中央ボタン」にして
更に「X Wheel NT」というツールで「中央ボタン」に機能を割り当てています。

Windows Vistaや7であれば、
「uberOptions」や「SetPointPlus」というツールの方が良いかも知れません。

※SetPointで変更した情報は、
C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\Application Data\Logitech\SetPoint\user.xml
に保存されています。

念のためツールをインストールする前と、全ての設定が終わった後にバックアップしておきましょう。

時々、user.xmlが勝手に初期状態に戻る事があります。

書込番号:11972467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 彦星S24さん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/28 00:21(1年以上前)

さっそくありがとうございます
簡単にはいかないみたいですね
でも方法があるということは吉報です
ためしてみたいと思い ありがとうございました。

書込番号:11979899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100」のクチコミ掲示板に
MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100を新規書き込みMX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ロジクール

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング