
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月6日 16:00 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月31日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月17日 20:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年10月10日 06:54 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月30日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月29日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
少し値段が張るので思案しましたが、思い切って購入しました。
正解でした。XP環境ですが、何事もなく快適に使っております。
握りごごち、フィット感、大きさ、すべて良です。
今までマイクロソフト派だったのですが、これからもロジテックにします。
もっと早く買っとけば良かった!!
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
付属のCDをインストールしないと、このマウスは動作しないのでしょうか?
なるべく新しいソフトをインストールしないでコードレスマウスを使用したいと思っています。
マウスで従来の最低限の操作と、普通のブラウザの前後送りができればと思っています。
宜しくお願いします。
0点

別にCD使わなくても動きますよ?
ネットからDLしてくれば良いだけだから
それにソフト入れなくても最低限の動作はする
ボタン多いメリットは完全に消えるけど
書込番号:8569010
0点

あーさん2さん、こんにちは
接続しただけで、ポインタの移動・左ボタン・右ボタンは普通に使用することが出来ます。
スクロールホイールについては使えたか覚えていませんが、その他のボタンについては付属のソフトをインストールしないと使えません。
ただ、ソフトをインストールしてもそれほどPCに負荷を与えるとは思えませんので、インストールする事をオススメします。
それから、下記書き込みで質問をしたまま放置されている様ですが、なぜでしょうか?
DVDも変換して見れますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8204521/
倍速で見れますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7376858/
こちらの書き込みもこのまま放置ですか?
書込番号:8569079
0点

割り込み失礼。
私の会社がそうなんですが、
セキュリティ上、ドライバー類のインストールが出来ないのです。
なので、親指で押すWEBの「戻る」「進む」、ボリュームの上下だけでも動作すれば、
私はハッピーです。
今注文しているキーボードが届けば、このマウスを購入予定です。
楽しみです。
ps.自宅では今もMX-1000ユーザ
書込番号:8576581
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
現在、bluetooth接続のワイヤレスキーボードを使用しており、時々ゲーム用でワイヤレスのコントローラー
http://kakaku.com/item/43102711927/
を使ってます。
マウスは普通のワイアードのものを使っているのですが、調子わるいのでMX1100に買い換えようと思ってますが、電波の干渉が気になります。
問題なくMX1100が使えるかどうか、分かる方いらっしゃいますでしょうか?
また似たような環境で使えている方いらっしゃれば、アドバイスいただれば幸いです。
0点

問題ありません。
数百台あったら分かりませんけど。
書込番号:8513997
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

はじめまして。
キーストローク割当でAltと何か、Ctrlと何か、という登録ができます。
またAltのみ、Ctrlのみの登録も可能ですよ。
Ctrlのみを登録して、Ctrlを登録したマウスのボタンを押しながらキーボードのWを押してタブを閉じる、などの操作もできます。
お時間があったら自分がやっているマウスのみを扱っているマウスブログも見てくれると嬉しいです。
書込番号:8478327
2点

hirownさん、返信ありがとうございます
ブログ、拝見させて頂きました
とても使い易そうなので購入する事にします
ありがとうございました。
書込番号:8479319
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
XP環境でマウスソフトウェアをインストールしたところ、再起動を繰り返してPCが立ち上がらなくなしました。もう真っ青。あわててアンインストールしたら、なんとか復旧しました。同じような症状を経験した方、いらっしゃいますか?
0点

PCが立ち上がらなくなしました。あわててアンインストール。
どうやったんだろう?
書込番号:8405136
0点

まったく同じ症状になりました。XP環境です。
自動連続再起動に陥りました。
ブルーバックになって再起動ではなく、いきなりブラックアウトして再起動します。
最初は10分くらいの頻度で再起動してたのですが、
そのうち起動途中に再起動するようになり、
とうとうセーフモードでも起動すらしなくなりました。
明日修理に出します。
このマウスが原因とは言い切れないですが、その可能性はあると思います。
書込番号:8437276
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
届いたので早速使ってみた感想を書きます。
簡単に言えばVX-Rの正統後継機ですね。VX-Rで不評だったホイール切替スイッチを
上面に置いたVX-Rって感じです。ホイールの切替SWは意外と硬く指先でしっかりと
押さなければ切り替わりません。またもう一つの目玉機能の隠しボタンはかぶせ持ち
だと押し易く快適ですが、つまみ持ちだとちょっと距離が遠いかなって気がします。
またレシーバーが一般的な2.4GHzのレシーバーなので環境によってはマウスカーソル
がガクガク or 操作不能になります。まぁここら辺は一般的なワイヤレスマウスと
同等ですので無線の感度が問題になってる人は購入を見送る方が無難です。
またこのマウスの売りである高いdpiは高すぎて一般的な用途には使いにくいです。w
分解能切替スイッチは分解能を上下させるのではなく2種類の分解能を選ぶ様になって
います。でも切替自体あまり必要がないので他の機能に割り振った方がいいかも。
マウスの重量は電池2本を入れるとちょっと重く感じますが1本だと丁度いいくらいの
感覚です。ここら辺は個人差があると思いますのでちょっとした感想程度に聞き留めて
おいてください。電池の持ちは電池2本で284日と表示されます、結構電池の持ちは良い
のかも知れません。
このマウスMX-Rの後継として見ると微妙ですがVX-Rの後継と見ると価格差以上の価値
は十分にあります。特にホイール切替えボタンが上についていると非常に便利です。
いままでマウスをひっくり返して切替えするのが不満だった人は買い替える価値は十分
にあると思います。
0点

水色の風船さんこんにちわ!!
ああ、VX−Rの後継と言われるとわかりやすいですね♪
個人的にはMX−700+VX−Rなのかな?と思いました。
重いし(笑)
MX1000の臭いもしますし…形状考えるとMX−Rの雰囲気も。
いろんないいマウスのいいとこ通りなんですかねー
今日稟議降りれば会社で購入出来るので、使用するのが楽しみです♪
でも、VX−Rの後継で…っ考えると、かなり安いマウスですよね…ホント。
書込番号:8375121
0点

幸運をあなたに!さん、こんにちは。
>重いし(笑)
重いですよねー。(笑)
でも電池一本にすると不思議な事にあんまり重さ感じないんですよ。
重量バランスが改善するからではないかと考えているんですが・・・。
あと家ではAirPad PRO3を使ってますが、このマウスとの相性が
とても良いです。このパッド使ってるとマウスの重さが2/3くらいに
なった様な感覚になります。これはマウス好きなら誰もが知ってる
定番商品なのでもう持っておられるかも知れませんけど。
書込番号:8377873
0点

>水色の風船さん
重いのはMX700の時からの伝統です?(笑)
今回は電池一本で動作するので、とてもありがたい。
airpadはいいですね。私も究極マウスセットとして重宝してます。
MX−R用のソールとかも買いましたし…
MX-1100はとりあえず余った汎用ソールで今は代用。
交換後は快適快適(^^)
書込番号:8398270
0点

MX-1000もVX-Rも持ってるのですが形状はMX-1000、機能はVX-Rって感じですね。
VX-Rがノート用と言う事でコンパクトですが小さすぎず必要十分で結構重宝
してたんですが1年以上経ってからチャタリングで左、右クリックがおかしな事に
なってこれに買い換えました。
大型のマウスなので手の小さい方はかぶせ持ちが出来ないと使い難いかと。
女性はVX-nanoの方がfitするかもしれません。
個人的にはG7の正常進化型が欲しかったのですがゲーミング仕様のものは
全てコード化してしまったので。G7も2年目で壊れて2台ありますがw
高級感は欠けますけど今までのフラッグシップと遜色ない機能でお手頃価格
なのでお勧めですね。
書込番号:8432186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





