
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月16日 00:56 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月8日 07:31 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月29日 21:29 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月24日 23:46 |
![]() |
1 | 8 | 2010年3月17日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月15日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
はじめての投稿となります。
先日、imac27インチを購入したのですが、付属のマジックマウスがどうも手になじみません。
他のマウスを研究したのですが、店舗での実物を触ってみてこのmx1100が一番という
結果となりました。
そこで質問なのですが、マックで使う場合のデメリットなどはありますでしょうか?
無線との事ですが、imacの場合はusb端子がモニターの裏についてあって、
無線の干渉にならないか心配しております。
imacを使っていて、このmx1100をお使いの方がいらっしゃいましたら
ぜひご忠告を頂けたらと思います。
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
こんばんは。
このマウスをWin7 64bitで問題無く使っています。
書込番号:11327171
0点

パーシモン1wさんナナミとユーマのパパさんご返信ありがとうございます!
これで安心して購入できます。
書込番号:11327224
0点

コレコレ@抹茶風味さん、
私もWindows7 Pro x64でこのマウスを使っています。
なお、ドライバはMX-1100のサポートページで
setpointが入手できますよ。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/428/4676?section=downloads&WT.ac=sc|downloads||dd
書込番号:11333512
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
今までマウスは付属の物、貰い物を使っていましたが
今回、メインで使っていたマウスの調子が悪くなったので
購入を決意しました。
クチコミなどを見ていてMX-1100に決めました。
自分は手が大きいのでこの大きさがいい感じにフィットしました。
Set Pointでボタンの振り分けも出来るので色々と考えて使ってます。
もっと早く買っていればよかったと日々思います。
1点

黒MPVさん、
>もっと早く買っていればよかったと日々思います。
M950やM705と悩みましたが、私もこれを先日購入しました。
ロジクールマウスは、歴代よりチャタリング経験が多いので、
メインPC用に一時はマイクロソフト社製に浮気したのですが、
結局ロジクール製品に戻ってしまいました。
MX-Rの側のラバーが黒色なのに対しMX-1100はグレー色なので、
見た目にシブさが劣りますが、感触は良いですん。
マウスを指でつかみ持ちでなく、掌をかぶせ持ちスタイルに
慣れていると、このマウスはとても使いやすいですよ。
書込番号:11140042
0点

サフィニアさん返信有難うございます。
>メインPC用に一時はマイクロソフト社製に浮気したのですが
自分もマイクロソフト社製のマウスを使っていたのですが、
ラバー(ゴム)部分の劣化やチャタリングが頻繁に起きるように
なりMX1100を購入しました。
使用して4日が経ちますがとても使い易く、手も慣れてきました。
MX-Rも候補にあがっていたのですけど値段的に・・断念・・
サブPCもロジクール製品に買い替えようと思っています。
書込番号:11143401
0点

黒MPVさん、
>MX-Rも候補にあがっていたのですけど値段的に・・断念・・
私は、以前にメインPCにマイクロソフトのマウスにする前はMX-Rを使っていましたが、
チャタつきはじめたためにMX-RをサブPCにまわしたのですが、サブPCで使っている
ぶんには、チャタつかなくなりました、
マウスの左クリックのせいではなく、無線レシーバーか環境なのかもしれませんが。
MX-Rは、MX レボリューション MX-Rの板にも書き込まれているように、ロジクール
アウトレットストアで時々6,480円で売られていることがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/SortID=11104577/
書込番号:11144670
0点

サフィニアさん、
>ロジクールアウトレットストアで時々6,480円で売られていることがありますよ。
情報有難うございます。アウトレットストア気になっていました。
売り切れ早いですね!
まめにチェックしてうまいこと購入したいと思います。
書込番号:11158243
0点

>売り切れ早いですね!
>まめにチェックしてうまいこと購入したいと思います。
そうですね、アウトレットの方では人気がありますね。
サブPC用に一つあっても良いと思いますよ。
書込番号:11160025
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ただ今こちらのMX-1100をメイン機で使用して大変に気に入っておりますが
サブ機のマウスの調子が悪い為もう一台同じ物を購入しようと思っています
このマウスを並べて同時使用する場合に二台が混信しない様にチャンネル切り替えとかは付いていますか?
0点

ニックネームのご登録さん、こんにちは
メイン機とサブ機で 同時使用になられた場合の混線でしょうか?
『チャンネル切り替え』はついておりません、
が、MX-1100の同時利用の経験上でいえば 問題なく利用できるんじゃないかな?・・・っと、、、
電子デバイス品につき、絶対とは言い切れませんが 問題ないと思います、、、よ。
書込番号:11134322
1点

ご返事有難うございます
>同時利用の経験上でいえば問題なく利用できるんじゃないかな?
との事ですがzop_qro さんは同時使用で片方のマウスを動かすと反対側が動いてしまうって事は無かったですか?
出荷するマウス全台数分とはいかないと思いますがある程度は違う周波数を割り当てられているんでしょうかね
書込番号:11134858
0点

> 程度は違う周波数を割り当てられているんでしょうかね
ペアリング自体が何種類あるのか 正直わりませんが、個別のペアリング信号なるものがセットされてるのでしょうね。
メーカの情報通りなら ハイテクオフィス環境の配慮の関係からも、余程の運が無ければ兼用は無理かと・・・(苦笑
経験上の話ですが 同マウスを複数台所有していて 受信機との組み合わせを試した経験があり、
組み合わせの違う受信機では マウスは動かない事を自分なりに確認しての話です。
念の為ですが、電子デバイス品につき、絶対とは言い切れませんが 問題ないと思います、、、よ。
書込番号:11135378
0点

zop_qro さんこんばんは、大変参考になりました。
これで一応安心して同じマウスが追加購入できます
どうも有難うございました
書込番号:11136090
0点

別のロジクールのマウス(V450 Nano)になりますが、会社でまとめ買いして同じ机島の人が6人同じマウスを使っていた事がありますが、混線した事は1回も無いですね。半径3m以内くらいに並んでいる机内で。
電波が隣の机まで届いていないわけではないですよ。
レシーバーより遠く(2mくらいは、確認したことがある。)てもマウスは、反応しています。
ということで、たぶんこのマウスも同じようなレシーバーなので、混戦することは無いと思いますよ。
書込番号:11136441
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
キーボードによる操作が難しいため、マウスの側面のボタンに記憶させて
同時押しとか簡単に出来ないかな〜と思い購入しました。
ドライバCDをインストールしてサイドボタンとステルスボタンに
キーボードボタンを割り当てたのですが、実際にゲームでは無反応でした。
ハンゲームのスペシャルフォースというゲームなのですが、
設定の仕方が悪かったのか、このゲームでは使用できないのか・・・。
宜しくお願いします。
0点

説明不足ですみません。
現在キーボード上では左ShiftとCtrlを逆にしてまして、
左Shift(座る)+W(前進)をサイドボタンの手前側。
スペース(ジャンプ)をステルスボタンに割り当てたのですが・・・。
書込番号:11089456
0点

先に言ってしまうとゲーム側のオプションメニューで設定が必要な場合と
キーボードのキーによってはゲーム側で認識してくれない場所があります。
(フルサイズキーボードのテンキーがそれに該当、数字キーは
キー配列最上段を使わないとダメだったりします。)
書込番号:11089470
0点

成る程
多分ゲーム内オプションで指定できる話じゃないのですね。
今ロジマウス使ってませんのでセットポイントの扱いではちとアドバイス
出来ませんが・・・。
もしシフト+Wがうまくいかないのでしたら・・・マクロ使うしかないかなぁ?
という気がしますね。
それでもダメならダーマに突撃するか・・・
(耐久性怪しいって事でクソミソにけなしているダーママウスですが
マクロ機能と使い勝手は非常に好みですし良い品だと思っております)
サドンやSFでも公式アイテム扱いされてる品ですので
もしMX1100でどうしてもダメでしたら・・・・あ
http://uberoptions.net/
これどうかな?(最近これの紹介が多い^^;)
日本語化は紹介先が消えてますので今は入手不可能っぽいです。
これでもダメなら別マウス特攻を。
書込番号:11089768
0点

私自身マクロの意味が分からなくて、ネットでとりあえず調べました。
なんとなく分かったのですが、キーの割り当て=マクロ?
なのでしょうか? このマウス自体マクロ設定が出来るのでしょうか?
書込番号:11093054
0点

マクロというのはマウスユーティリティー、(この場合セットポ
イントに付属してる物か上記紹介のUberオプションでの拡張機能)
若しくは簡単なソフトウェアとお考え下さい。
ご使用になりたい設定はステルスボタン等任意ボタンを押すと
シフト+Wキーが押しっぱなしになる設定が欲しいわけですが
通常のキー割り当ては2個同時に設定できません。
ですのでマクロを組む必要が出てくるのでは無いかと思いました。
http://kakaku.com/item/01608312560/
http://www.dharmapoint.com/products/DRTCM02
マクロ設定解説は
http://www.dharmapoint.com/content/dharmacontrol_detail_01
ここから。
このマウスの良いところですね。
これで壊れさえしなければ最高なんですがねぇ
一応リンク先の光学バージョン先日買ってきました。
懲りずに再挑戦wです
本当はキーボード操作で対応するのが一番なんですが・・・・。
書込番号:11093619
1点

キーボードで人並に操作できれば・・・。
私のキーボードは本体のオマケの安っぽいヤツ
だから余計にマウスに頼りたくなるような・・・。
いろいろ御知恵いただきありがとうございました。
書込番号:11094261
0点

今晩は。
付属品キーボードだから勝てない訳では決して無いハズ。
確かにゲーム用を謳うキーボードはNキーロールオーバー機能で
同時押し6キーまで可能とかありますが…
腕前が絶望的にまずくて道具に頼りたい気持ちは
誰よりも理解しとります。
(私自身がそうですから)
あれです、要は立ち回りですよ。
金をかけずに済ませたかったら死にまくりでうまい人のポジション(位置どり)
や状況(戦況)を読み切るのが肝要かと。
ゲーム用品道具に拘る話は先行しとります。色々ためしておりますので
聞いて頂ければいくらかお役に立てるかと。
書込番号:11097096
0点



マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ここの過去ログにも同じような質問があったのですが
ホイールの「1目盛りでスクロールする量」の変更ができず困ってます。
SetPointには行数を指定できるような項目はありません(バージョンは最新のDLしました)
コントロールパネルのマウスの項目には行数指定できる画面はありますが
同期されていないのか、どんな数値を入力してもスクロール量が変わらないんです・・。
過去ログに載っていた「UberOptions」もインストールしてみましたが
やはりスクロール設定できる項目はありません。
他の方は普通に変更できているのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





