IntelliMouse Optical D58-00037
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年5月23日 22:36 | |
| 0 | 5 | 2011年2月20日 20:56 | |
| 2 | 1 | 2009年9月14日 18:16 | |
| 0 | 0 | 2009年4月9日 21:28 | |
| 3 | 3 | 2008年10月1日 13:38 | |
| 1 | 3 | 2008年8月30日 14:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical D58-00037
IntelliMouse Opticalファンですが生産終了。MicrosoftのサポートでComfort Mouse6000 http://kakaku.com/item/K0000248856/ を教えてもらったのですがケーズ電気でモックを触って見ましたがにぎった感じもクリック感もいいのですが、ホイールのクルクルがしっくりきません。IntelliMouse Opticalの変わりのお気に入りのマウスがあったら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical D58-00037
右のサイドボタンですか?
IntelliPointで設定かえれませんか?
書込番号:12683842
0点
はい、両サイドにある灰色のボタンです。すみません、IntelliPointって何でしょうか。
ちなみに付属のCDロムはなくしました・・
書込番号:12684131
0点
>すみません、IntelliPointって何でしょうか。
分からなければ調べる。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx
書込番号:12684169
0点
すいません、インストールしましたが、したものはどこいってしまったのでしょうか。ここからの手順をご指導ください。
書込番号:12684222
0点
ありがとうございます。自己解決しました。新しいPCで使っているのですが、ご紹介のものをインストールしたらなにか動きがとてもスムーズになった気がします(特にスクロールが)。迅速な対応ありがとうございました。
書込番号:12684294
0点
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical D58-00037
WinXP SP2でIntelliMouse Opticalを
IP6.3で使っているのですが、IPのポインタオプションで
ポインタの速度を変更(早いほうへ)して適用して
PCを再起動すると、ポインタの速度の設定が、
変更前(デフォルト?)の状態に戻ってしまうのですが、
何ででしょう?
IP4.1、5.5でも同じでした。
他の設定項目(全て試したわけではありませんが)例えば
ホイールボタンの設定などは、再起動しても元に戻らない
ようです。ちなみにマウスはUSBハブに繋いでます。
0点
ロジクールのSetPointはアンインストールしましたか?SetPointが入っていると自動的にWindows内部のマウス設定を元に戻してしまいます。
参考まで。
書込番号:10152731
2点
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical D58-00037
先日購入し、早速自宅でのでのCADにて使用してるのですが、なぜかホイール操作直後(拡大縮小)中ボタン(移動)の操作を受けつけません。ホイールを回して、0.5秒くらい間隔を置くと正常に反応するのですが、、、これはマウスの仕様?として受け入れなければいけないのでしょうか?
0点
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical D58-00037
IntelliMouse Explorerを返品してこちらを買ったのですが、
ホイールを動かすとカタカタとけっこう音が出るのですが
これは動かしてる感を出すための仕様なんですか?
ホイールに関してはかなり手に合っていて使いやすいので
出来れば返品して別のを買いに行くのは勿体無いので、
仕様なのか教えてください><
0点
私も愛用しておりますが、おそらく仕様かと思われます。
この音と振動に嫌気がさし、買ったその日に分解を決意。
過去の口コミを参考に、底の樹脂を剥がし、出てきたネジを
はずすと簡単に開けることができ、目の細かい紙やすりで
ホイールのギザギザを軽く削ると、すごくスムーズになりました。
大きさ、ボタン配置、機能性どれも最高の出来なのに、
ホイールだけ、なんでここまでひどいのだろう。
初期のままでは、カチカチでもヌルヌルでもなく、ガッタンガッタンって感じです。でもこれよりイイと思えるマウスが低価格では見つからないので、お金が貯まるまではしばらく使い続けようと思います。
書込番号:6300988
1点
レスありがとうございます。^^
ホイールの音の大きさは仕様でしたか…
ホイール以外はとてもいいのにホント残念です。
竹じーさんのを参考にホイール調節をしてみようと思います。
返品は出来なくなりますが…いいマウスなので長く使おうと思います。
書込番号:6301525
1点
今日購入して今現在使っていますが
やはりセンターホイールのゴキゴキした音は
ちょっと頂けませんね。もっと滑らかに動いてくれなければ。
特に上方向のスクロールが顕著です。
バルク品を2個使用中でこちらの動きは若干音はすれど滑らかなので
ホイール部分を交換しようと開いたのですが正規品と基板上の部品構成が
違っていました。バルク品の方はホイールが残念な事に外れ無いので
交換不能でした。
まあ上方向のスクロールがどうしても気になって仕方なくなったら
削って調整したいと思います。
書込番号:8439612
1点
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical D58-00037
このIntelliMouse Opticalですが、もう数年前になりますが、office XPが発売されたときにセットになった物を購入し、以来ず〜っと使ってきました。
パソコンも世代交代しているのですが、手になじんでいて離せない状態です。
しかし、さすがに少々くたびれた感じがするので、新しいものを物色中です。
みなさまにお聞きしたいのですが、現在売られているIntelliMouse Optical は、以前のものとハードウェアとして同一なのでしょうか。それとも幾分かでも改良されているのでしょうか?
0点
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/IntelliMouse%20Optical/
出自がゲームヲタなものでご希望に添える紹介か自信ありませんが
多分これでよろしいかと・・。
書込番号:8272882
1点
色々新製品も出ていますから、食わず嫌いをいとわず是非他の品にも挑戦を(^^ゞ
IE3.0 なども評判良いみたいですしね。
ゲームマウスのダーマポイントを使っていますが多ボタンマウスは使いだしたら辞められない魅力があるですよ(^^ゞ
書込番号:8275214
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






