Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)

Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日
Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー) のクチコミ掲示板
(29件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)


本日、某量販店にて購入しました。でも手に持った瞬間、なんか
いやなフィット感・・・もうすぐに手放し決定しました。親指が
当たる部分が特に、いやな感じで手がすべるような感じがして、
5分も耐えられなかったです。今まで同社のマウスは高かったの
で敬遠していたのですが、前使ってたヤツ(ロアス)が古くなって
きたので、思い切ってMSのこの機種を購入。すごい悩んだ挙句に
買って、これでは・・・今まで色々なメーカーの使ってきたけど
こんな不快感なマウスは初めてです。何故MSのマウスが高く、しか
も人気があるのか、判断不能。。。クリックやホイールが云々どこ
ろの問題ではなかったです。非常に残念。
0点

まぁ、イイじゃないですか。何が人気があろうが無かろうが。
人気がある=イイ製品とは限らないのが世の中ですからね。
わかる人はわかっていますよ、本当に良い製品をね。(^^
書込番号:2389234
0点



2004/01/26 15:37(1年以上前)
ジェドさんのおっしゃる通り、わかってる人はわかってるんですが、
自分のようにMS伝説(?)に騙されて、泣き寝入りする人が他に出
ないように、こういう公の場で口外しているんですよね。皆さんも
こういうう掲示板をよく見てから購入したほうがいいですよ〜
書込番号:2390372
0点

私の場合は、その製品を買うときにそのジャンルで専門的にやっているメーカーを優先します。
例えばミニコンポ買うにしても、SONYやPANASONICよりONKYOやDENONを優先します。もちろん上を見ればきりがないので一般的に手に入る製品での話ですけどね。
マウスというジャンルで見れば、イメージ的にも歴史的にもロジテックが一流メーカーと思います。
まぁ、マウスやキーボードにこだわる人はまだまだ少ないのが現実ですけどね。本当は1番こだわって欲しい部分なんですけどね<マウス&キーボード&モニタ。
書込番号:2391488
0点



2004/01/27 13:54(1年以上前)
ロジクールのMX-700に変えちゃいました。そうです、これよ、これ!
いや〜いいです、これ。(ここの板にカキコすることじゃないけど)
やっぱマウスはこうでないと。見習いなさい、MSさん。
書込番号:2394227
0点

おめでとうございます(^^
もし充電できないなどのトラブルがあったら、過去ログをご覧下さい。
書込番号:2394328
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)


ホイールがカクカクでは無く、スムーズに動くのは非常にGOODですね。
画面が滑らかにスクロールする感覚を一度でも味わうと、もう会社のスクロールマウスはカクカクと見づらくて使えません。
ただ、ホイールユニットが左右に大きくなりすぎたのは非常にバツ。常にフォークボールを投げるような指の開きを強要されます。これはまだ慣れません。また、なんかポジションがしっくりこないんですよね。インテリマウスの右利き用形状のほうが良かったかな?ちょっと、後悔。あと、ホイールクリックは非常に固くて大バツ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





