Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー)

Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日
Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー) のクチコミ掲示板
(5件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー)
USBポートの空き数が少なく、増設にてUSBスロットを増設するのも面倒なので
付属で使用していたPS/2のコネクタを付けて使用していました
最近あまりにファイルのオープンとかクローズなど連打しないといけないぐらい動きが悪くて
これはマシンのパワー不足と判断ということで新規でデュアルコアで組みなおしましたが
相変わらず、もっさり。。
こんなものなんだろうか?と諦めかけたとき、ふとPS/2のコネクタを取り外して
USB直で使用してみました、急に操作が軽くなり快適マシンになりました(笑)
もっさりの原因はこのコネクタでした。。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー)

2004/04/29 02:00(1年以上前)
長さは、1.2mくらい。ねじはありません。使用感はデフォルトで横スクロールができません。スクロールボタンがインテリマウスなどは、クリック音があるのですがこれは、ありません。のっぺらぼうです。好き嫌いが分かれるところ。そのうち慣れます。電波の感度は、机の下とかは無理です。机の上に置いた置時計のうしろに1m以内においても届きません。実用感度、視界直線70cmといったところでしょうか。以上のような状態ですが、値段が安いのでわたしは満足しています。
書込番号:2747634
0点


2004/05/15 02:55(1年以上前)
デフォでついていた電池なんだけれど、1ヶ月立たないで、
電池の交換を強いられたよ。どうなっているんだろう。
他では、半年は持つって聞いたのに。
電池の消費を減らすモードがないし。
パソコンをスタンバイにしてもライトがピカピカぴかぴか
激しく点滅しているし。
買おうとしている人は、電池の予算も入れといてね。
書込番号:2808857
1点


2004/05/15 02:59(1年以上前)
で、他のマウスも1ヶ月くらいだということがわかりました。
とはいうものの、これは問題でしょう。
ちなみにこの色は、古くなっても傷が目立たないし、はげても目立たないので、いいと思います。
書込番号:2808861
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





