Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:5ボタン Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の価格比較
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のスペック・仕様
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のレビュー
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のクチコミ
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の画像・動画
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のピックアップリスト
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のオークション

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の価格比較
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のスペック・仕様
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のレビュー
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のクチコミ
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の画像・動画
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のピックアップリスト
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のオークション

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー) のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)」のクチコミ掲示板に
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)を新規書き込みWireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の取り外しにくい?

2004/03/20 00:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 思えば遠くに来たもんださん

マウスの左クイック下側の電池が取り外しにくくないですか?。
特に2本電池が入った状態で取り外しにくいです。強引に抜こう
としたところ電池プラス側の胴体、先の方に傷が付いてしまいました。
皆さんのも同じなのでしょうか。
前に使用していたの電池が液漏れしていたも、取り外しにくいのを
何度か出し入れしてしまったのが原因のような気がします。
ご意見聞かせてください。

書込番号:2604846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線機能は超一級

2004/03/18 20:18(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 七氏のゴンベエさん

前のマウスが線が切れなたのかついたりつかなかったりするようになったためこの製品を買いました
総合的にはあまりいいとは言えないですが、ワイヤレスには驚きました
10メートル離れてても感度良好です(w 20メートル近くいけるのかな?
いいところはそのぐらいでホイールがあまりに軽すぎること ホイールのクリックも堅い
サイドボタンが押しづらいなどの悪い部分もありますがなれれば気にならないかと思います

書込番号:2600092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

impressTVでも紹介

2004/03/07 04:10(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 wow88さん

と、題名通りストリーミング放送で紹介してますが…。

商品の宣伝なだけでスタパ氏の「すごくいぃ〜」の言葉が無かった(^^;
ま、このマウス使ってるけどガックリさせられた一品に成ってしまった…
電池のもちだけは評価できるけど

書込番号:2554911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

もう買いません(>_<)

2004/03/02 17:54(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 六甲颪さん

ロジクールのMX700を家で使用しており、非常に調子良いので、最近のワイヤレスマウスは使えるもんだと思い、チルトホイールに惹かれてこのマウスを買いました。
しかし、レシーバーの性能が悪すぎます。半径1mどころか、50cm以内でないとスムーズに動いてくれません。
しかも、机にじか置きすると、非常にレスポンスが悪く、レシーバーを液晶モニタからつり下げて、レシーバーの上面をマウス側に向けて使用しています。
また、他のUSB機器を接続すると、途端にレスポンスが悪くなり、半径30cm以内でないとまともに動きません。電源供給型ハブに接続しても同じです。
MX700や、同じマイクロソフトの有線マウスではこのような事はおこらないのに、どうなってるんでしょう?
こんなことなら、チルトホイールのついた有線タイプの方を買うべきでした(;o;)

書込番号:2538000

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/02 22:57(1年以上前)

そんなに感度が悪いのですか?(汗<MSのワイヤレス
個体差とか個々の環境の違いとかではなくてですかね?
だとするとクレームもんですね。

私もMX-700とCLK-C70を使っていますが、ワイヤレスはやはりLogicoolの方が快適かつ信頼度大ですね(と云いつつMSのワイヤレスは使ったことがない(汗)。

書込番号:2539140

ナイスクチコミ!0


STELLERさん

2004/03/02 23:19(1年以上前)

うちのはそんな症状なく、きちんと動いてます。
おそらく初期不良ではないですか?
交換してもらえるのでは?

書込番号:2539250

ナイスクチコミ!0


2180さん

2004/03/04 23:35(1年以上前)

えと、ウチも特に不具合はでてないですね。
2・3メートルぐらい離れても大丈夫ですけど…。

書込番号:2546674

ナイスクチコミ!0


無類のプレステ好きさん

2004/03/05 11:05(1年以上前)

私の所でも六甲颪さんと似たような症状が出ます。
仕事で一日中このマウスを使っているのですが、一日に2〜3回ですが急にレスポンスが悪くなり、レシーバーのすぐ近くに持っていくと普通に動作します。
不良品でしょうかね?
電池の寿命については旧モデルよりかなり改善された様で、概ね気に入っているのですが、この点だけ不満です。

書込番号:2547981

ナイスクチコミ!0


ボス電さん

2004/03/05 23:22(1年以上前)

私も六甲颪と同じ症状です。
しかし、何故か買った店で検証すると正常に動きます。
「環境が悪いですね。無線LANと相性が悪いんじゃないかと思います。」の一言で済まされてしまいましたが、MX700は何の問題もなく動いているので納得いかないです。
六甲颪さんが言ってるUSBの問題も同様です。これは無線LANとかの問題じゃないですよね。
結局、一度家に持ち帰ったMX700を再び会社に持ってきました・・・
ただ、もしかすると無線LANよりも、会社で使っている机がスチール製というのに問題があるのかもしれません。電波が吸収されてしまうとか・・・
まぁ、それでもMX700は快適なのですが・・・助けてください。

書込番号:2550149

ナイスクチコミ!0


ボス電さん

2004/03/05 23:26(1年以上前)

す、すみません。呼び捨てにしてしまいました。>六甲颪さん
申し訳ないです、

書込番号:2550159

ナイスクチコミ!0


無類のプレステ好きさん

2004/03/08 11:41(1年以上前)

そういえば私の所でも無線LANがあります。(11bですが)
あと、USBバスパワーの外付けHDDが使えなくなりました。(他のUSBマウスに変えると、このHDDが使えます)

よって、このマウスは無線LANと他のUSB機器に干渉するヘタレマウスですね。
購入検討中の方はご注意下さい。

書込番号:2560250

ナイスクチコミ!0


k1.180さん

2004/03/08 12:14(1年以上前)

本日から使い始めたのですが私も同じ症状ですね。

これならLogiのMX-700の方が断然マシでした。
IntelliPointドライバもVBやLotusNotesではスクロール出来ないし……

マウスはLogiにはかなわなそうですね。
ちなみにこちらもスチールデスク、有線Lanを使用してますが無線Lanも
存在する環境です。

書込番号:2560322

ナイスクチコミ!0


お熊さん

2004/03/14 00:10(1年以上前)

自分はノート無線で(11g)で使ってますけど、
問題無いですね。

そうとう気に入ってます。
もうそろそろマウス変えて2ヶ月になります。
毎日、パソコンは触ってますけど
電池も「残量十分です」 だそうです。

チルトホイールも使い慣れると、
もう一台の自作とか触ってる時とか
マウスのホイールを右に左に・・・・・
(動きませんが・・・・)
贅沢は敵かな?

書込番号:2581931

ナイスクチコミ!0


k1.180さん

2004/03/15 18:44(1年以上前)

マウスが届いて初日に辛口評価しすぎでした(^_^;)。

電波についてですがやはりマウスと水平に置くと50[cm]付近から動きが悪くなります。
しかし、垂直に立てる事で特に問題無し(解決でも無いですが……)。

実際に使い慣れるとスクロールホイールの『カリカリ』感が無いのは
すぐに慣れました。
確かにチルトスクロールは家のMX-700でもやってしまいます(^_^;)。
手にもフィットするし総合で見ると買って良かったとなりました。

それにしても電波が届かない原因は何なんでしょうか(;´_`;)
無線LANは11bを使用しています。

書込番号:2588564

ナイスクチコミ!0


2180さん

2004/03/15 19:20(1年以上前)

>マウスと水平に置く

ウチの場合、邪魔なんでレシーバーをマウスより60cmくらい上に設置してます。
…高さは関係ないのかな(^^;

書込番号:2588669

ナイスクチコミ!0


asayan003さん

2004/03/15 23:39(1年以上前)

私チルトホイールとフィット感がよかったのでこのマウスを選びました。私の所では、無線LAN(NECのAtremWR7600H)と4〜5台のUSB機器を接続していますが、問題なく4・5メートル受信機から離しても動作していますよまぁちなみにPS/2ポートにこのマウスに付属の変換プラグで接続しているのですが。

書込番号:2589897

ナイスクチコミ!0


石うすさん

2004/03/16 08:54(1年以上前)

六甲颪さんに同感です。症状も同じです
私の場合は多分スチール机が原因だと思います。取説に「スチール製の机の上など電波を遮断したり吸収する物の近くでは正しく動作しない…」などと書かれていますが、事務所机ってスチール製が多いのではないでしょうか?
外箱にはっきりと「スチール机上では使えません」とか「オフィスでは使えません」と書いておいて欲しかったです。

書込番号:2590882

ナイスクチコミ!0


かたりのさん

2004/03/18 18:23(1年以上前)

六甲颪さんと同じ症状でした。
初期不良で1回交換してもらいましたが同じでした。(結局それも返品しました)
レシーバーをマウスより上に置くと多少動きが良くなりましたが・・・
あと、チルトホイールを押すのが堅いです。(あまり使いませんが)
自分もスチール机で使ってました。
フィット感は良かったので残念です。

書込番号:2599709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪

2004/02/15 17:53(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 くしぃさん

なんでこんなにモッサリした動作なんでしょうか。非常にストレスが溜まります。初代はスイスイだったのに・・・。不良品?

書込番号:2473255

ナイスクチコミ!0


返信する
タンレイナマさん

2004/02/15 19:02(1年以上前)

モッサリとは?マウスのどの操作で感じるのですか?

書込番号:2473492

ナイスクチコミ!0


スレ主 くしぃさん

2004/02/16 17:23(1年以上前)

こんなはずは無い、と思い色々検証してみたところマウスパッドが合わなかったみたいです。半透明のものを使っていたのですがそれだとうまく読めないみたいです。(他の光学式は問題無かったのですが・・)
パッドを換えてみたところスイスイいくようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:2477297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池が1本で動く???

2004/02/03 00:57(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 ttaa1232さん

実はExplorerでは無くその下のワイヤレスマウスなのですが 単3電池2本というのが重たくて 単4をどうにかして使おうと思ってい中を開けたら・・単3を1本入れるだけでちゃんと動きます。電池を入れるところは並列ではなく直列で使用しているように見えるのですが。。
1.5Vでも充分ってコトでしょうか? なぜか判りません。 ちょっと心配です。 みなさんのはどうですか?

書込番号:2420879

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/03 00:59(1年以上前)

非公式ながらそう発表してます。

書込番号:2420887

ナイスクチコミ!0


さわーさん

2004/02/03 03:26(1年以上前)

直列なら、2本入れないと動くはずがないので(回路切れちゃってるし)、並列なんでしょ、たぶん。頻繁に電池交換させるのがいやだったのでは??

書込番号:2421264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttaa1232さん

2004/02/03 21:31(1年以上前)

きこりさん 非公式ながら発表って。。

書込番号:2423727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)」のクチコミ掲示板に
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)を新規書き込みWireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
マイクロソフト

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング