Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:5ボタン Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の価格比較
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のスペック・仕様
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のレビュー
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のクチコミ
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の画像・動画
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のピックアップリスト
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のオークション

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の価格比較
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のスペック・仕様
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のレビュー
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のクチコミ
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)の画像・動画
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のピックアップリスト
  • Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)のオークション

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー) のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)」のクチコミ掲示板に
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)を新規書き込みWireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用している人に質問

2004/01/26 22:59(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

レシーバについているUSBケーブルの長さはどれくらいありますか?
また、レシーバ本体にネジ等があり分解することが可能ですか?

書込番号:2392172

ナイスクチコミ!0


返信する
さぬきのまるさん

2004/01/27 12:19(1年以上前)

ケーブルの長さは145センチぐらい。
レシーバー本体にネジは見当たりませんが、滑り止めの足の下にあるかもしれません。

書込番号:2393965

ナイスクチコミ!0


スレ主 県外さん

2004/01/27 19:56(1年以上前)

レシーバを分解してUSBケーブルを短くすることはできますよね?

書込番号:2395197

ナイスクチコミ!0


さぬきのまるさん

2004/01/28 02:30(1年以上前)

出来るかどうかは、あなたの技術力しだい。
保証が切れるのをお忘れなく。

書込番号:2397127

ナイスクチコミ!0


スレ主 県外さん

2004/02/04 13:30(1年以上前)

難しいですか?

書込番号:2426244

ナイスクチコミ!0


あえて無名さん

2004/03/18 19:52(1年以上前)

そう難しくないと思います
半田ごては必須

書込番号:2600002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールが変!?

2004/01/22 18:00(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 oaktreeさん

ついさっきこのマウスを買ってきたんですが、ホイールをくるくる回していると、突然感触が軽くなります(スカスカな感じ)。しばらくするとまた元にもどります。ずっとこれが繰り返されてるんですが、これは仕様ですか?ちょっと気持ち悪いので何とかならないかなと思うんですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:2375195

ナイスクチコミ!0


返信する
さぬきのまるさん

2004/01/23 01:51(1年以上前)

ホイール内のグリスの量が多いのでしょう。
自分で分解できるのならば、粘度の低いグリスを使えば改善できます。

一番簡単なのは、買った所に持って行って交換してもらう。

書込番号:2377030

ナイスクチコミ!0


スレ主 oaktreeさん

2004/01/23 13:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。やけになってホイールを回しまくっていたら慣らし運転が終わった新車のようにスムーズに回りました。どうやらそのグリスに原因があったようです。今では快適に動作しています。ありがとうございました!

書込番号:2378061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーターを使うと・・・

2004/01/21 08:55(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

無線ルーターを同部屋で有線で使用しています(XP pro)。
無線は家族のものが違う部屋でしようしています。
無線を使用するとマウスの感度が不安定になり困っています。
おそらく電波とかの影響だと思うのですがなにか解決策などがありましたら教えていただけますせんか?
宜しくお願いします。

書込番号:2370269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/21 10:54(1年以上前)

Bluetoothを使ってますからね・・・ 同じ2.4Ghzの周波数を使ってるからある程度は仕方がないかも・・・ 無線を、IEEE802.11aにすれば周波数が異なるから問題ないけどね・・・ IEEE802.11bやIEEE802.11gだとチャンネルを変えてみるのもいいかもしれない。

書込番号:2370478

ナイスクチコミ!0


スレ主 一寸さん

2004/01/21 12:05(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
現在はIEEE802.11gで無線をしているので、チャンネルを変えて挑戦してみます。それでも安定しないようなら仕方ありませんが買い換えるしかなさそうですね・・

書込番号:2370641

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2004/02/03 11:52(1年以上前)

あれっ?
このマウスってBluetoothで電波を飛ばしてましたっけ?

書込番号:2421991

ナイスクチコミ!0


cbvさん

2004/04/04 16:10(1年以上前)

Bluetoothは使っていませんよ。
Bluetoothだとしたら、もっと感度がいいし Wireless IntelliMouse Explore for Bluetoothの存在価値が全くありません。
そのたもろもろ根拠があります

書込番号:2665434

ナイスクチコミ!0


すいかの奈良漬けさん

2004/04/10 17:33(1年以上前)

「そのたもろもろ」をもっと詳しく。

書込番号:2686375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像編集で使いたいのですが

2004/01/15 12:36(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

PaintShopやPhotoShopを使って画像編集を主な作業にしていますが
ワイヤレスマウスを今まで使ったことがありません。
ワイヤレスマウスで細かい作業をする場合に
不都合を感じたことがありますか。

書込番号:2348003

ナイスクチコミ!0


返信する
lyttonさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/15 12:47(1年以上前)

MSのワイヤレスは乾電池式で、思ったより消耗が激しいです。出先で電池がなくなった、ということはしばしばありました。ご参考までに。

書込番号:2348035

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/15 13:25(1年以上前)

デスクトップ機用にLogicool MX-700、ノート用にLogicool CLK-C70というワイヤレスマウスを使っています。PhotoShopでも反応、読み取り精度使い勝手ともまったく不満はありません。MX-700は雑誌などで「重さが〜」とか言われることがありますが、細かい作業をするときにむしろちょうどいい重量感、といった感じでねらったドットにピタッととまる感じがします。発売日に(14年9月?)買ったのですが、同時にMicroSoftのワイヤレスキーボードマウスセット(キーボードだけでよかったのですが、適当なのがなかったので)も購入したのですがそちらのワイヤレスマウスは、すばやく動かすと一呼吸遅れる感じがして、私にはMXのほうがずっと使いやすく感じられました(M03との比較ではありませんよ)。
CLK-C70はCLK-C70BL板のほうに[2320648]MX700に匹敵 の書き込みをさせていただきましたのでご覧ください。MX-700のほうは板のできる前から大勢の方が書き込んでいらっしゃいますので、「すべて」から「MX-700」で検索なさると色々あると思います。

ワイヤレスマウス全般で気をつけるのは受信機とマウスの間の距離がありすぎると反応がおかしくなることくらいでしょうか。といっても有線マウスのケーブル長程度は余裕でカバーしますが。

MX-700は充電式ですので電池切れの心配はいらないです。ノートで光学式ワイヤレスを運用すると、マウスが動くと電源が入ってしまい移動中も電池を消耗する、という可能性があるわけですがLogicool MCO-50のようにノート用にOnOffスイッチをつけたものもあります。移動時はスイッチを切るわけですね。私は小さなマウスがしょうに合わないので、充電式単3電池で運用、万一に備えPCバックに予備電池入れて運用しています。

書込番号:2348115

ナイスクチコミ!0


りおりお♪さん

2004/01/17 00:40(1年以上前)

MX-700及び本MSマウスユーザーです。

下のほうでも書き込みましたが、本マウスは個人的には納得いかない部分があり、知り合いには「☆◎▽※■〜!」と悪評しまくりですが、操作フィーリングについては人によって受ける印象が両極端のようですので、店頭のサンプル等で実際に手にとって確かめてみた方がいいと思います。

さて本題のPhotoshop等での作業についてですが、ワイヤレス・ワイヤードは全く気にしなくていいですよ。全然問題なく使えます。

ただ、レタッチ等の画像編集に関してはマウスではなくてタブレットを購入することをお薦めします。細かい作業はマウスの比ではありません。

タブレットに加えてスクロールマウス(WACOM)があると作業性は飛躍的に向上します。個人的にはこの組み合わせが最強ですね。

書込番号:2353690

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/17 02:22(1年以上前)

私もタブレット使ってます(WACOM Intius2-640).Penのフィーリングはすごくいいですが、これの静電マウスは軽すぎて私には頼りない感じですね。結局タブレット使うときも結局マウスはMX700です。まあ、タブレット使用時は大抵のオペレーションはペンですむし、タブレット上に邪魔の置きたくないってのもあるんですが。

書込番号:2354022

ナイスクチコミ!0


スレ主 yh7254さん

2004/01/19 13:12(1年以上前)

ワイヤレスマウスとタブレットの組み合わせは
選択肢にまったくありませんでした。

自宅使用なのでMX-700が電池の心配がなさそうですね。
MX-700とWACOMタブレットの組み合わせで再検討してみます。

いろいろな意見を頂き感謝します。

書込番号:2363232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロール時にスピーカーから異音が

2004/01/02 22:46(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

ここの書き込みを読む前にこのマウスとワイヤレスキーボードのセットのやつを買いました。過去の書き込みにあるようにホイールボタンのクリックが非常に重たいですね。で、スクロールさせるとそれにあわせて
「ジー、ジー」「ズー、ズー」ていうようなノイズのような小さな異音がスピーカー(ヘッドホンでも)から聞こえてきます。こんなものなんでしょうか?あと、マウスをレシーバーから約50cm以上はなすと応答がかなり鈍くなります。説明書には1.8mまでは使えるようなことを書いていたとおもいますが。環境は以下のとおりです。
    OS WINXP HOME
    CPU ペン4 2.60CG
    MB ASUS P4P800デラックス

書込番号:2298486

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 p106さん

2004/01/02 22:57(1年以上前)

すいません「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)」のほうに同じような症状の書き込みがありましたね。よく読んでませんでした。

書込番号:2298532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非使用時の状態

2003/12/30 14:11(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 モモンガー888さん

先日このマウスを購入してとても気に入りました。
フィット感が前の安物マウスと比べて雲泥の差です。
しかし、スタンバイ時やシャットダウン終了後も裏面の光が常に微妙に光り続けています。
これは仕様なんでしょうか?それとも私のだけなんでしょうか?
どうかお教えください。お願いいたします。

書込番号:2287759

ナイスクチコミ!0


返信する
りおりお♪さん

2003/12/31 21:14(1年以上前)

モモンガー888さん、こんにちは。このマウスは人によって受ける印象はまちまちのようですね。ちなみに自分には合いませんでした(^^;
さて、御質問の件ですが、
>スタンバイ時やシャットダウン終了後も裏面の光が常に微妙に光り続けています。
これは仕様です。マウス側から見ればPCがどんな状態にあるかなんてわかりませんので、一般的な光学マウスでは仕方がないことだと思いますよ。時間が経てばもしかしたらスタンバイ状態になるのかもしれませんが…どなたかご存知の方いましたらフォロー願います。

書込番号:2292543

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモンガー888さん

2004/01/01 20:35(1年以上前)

そうですか・・・。ちょっと残念ですね。
でもまあその辺は充電地でも使って自分を納得させます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2294993

ナイスクチコミ!0


mon2xさん

2004/01/31 00:22(1年以上前)

これは、マザーボードの機能によるものです。
ジャンパーピンやBIOSの設定で、解決するのではないでしょうか?
ちなみに、マザーボードは何を使用してますか?

書込番号:2407852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)」のクチコミ掲示板に
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)を新規書き込みWireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
マイクロソフト

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング