Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー) のクチコミ掲示板
(165件)

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月15日 17:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月17日 05:18 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月9日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)


今日購入しました。
そこで質問なのですが、非常にホイールが重いです。
軽い力だとあまり回らないですし、強く回すとクリックしてしまいます。
ゴムコーティングのせいなのかとも考えたのですが、
軽いって書き込みがあるので初期不良なのでしょうか?
0点



2003/12/30 00:43(1年以上前)
スタバさんのレビュー見ても拍子抜けするくらいくるくる回るみたいですねぇ。。
あしたビックカメラ持っていきます。。
書込番号:2286318
0点


2004/01/15 17:50(1年以上前)
ホイールの評判が悪いようですが、私のはクルクル回転し過ぎる程滑ら
かで心地良いです。
MX700も持っていますがホイールだけ移植したい気分です。時々
机の電話コードが触れるだけでスクロールされて困る時がありますが、
私はこのホイールがとても好きです。
書込番号:2348724
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)


LogicoolのMX700を使用していましたが、とある事情でもう一つマウスが必要になったので、とりあえず最新機種のこのマウスを購入しました。
しかし、使ってみてがっかりです。
読み取り精度…というか読み取り能力は甘いわ、操作フィーリングは今一だったり、重量も軽けりゃいいってもんでもありません。
ボタン数も5個ではMX700に比べるとモノ足りません。
割り付けられる機能もプアで、アプリケーションの終了がないのはいただけません!
横スクロールは便利と言えば便利ですが、自分の場合スマートスクロールを使っているのでなくても、まぁ事足りちゃいます。
それにしてもホイールに全くクリック感がないのはめちゃくちゃ違和感ありますよ。そのうち慣れるのかもしれませんがね。
結局自分の場合は、もう1個MX700を購入してしまいました。これが現時点でベストマウスだと思います。
0点


2003/12/07 17:05(1年以上前)
りおりおさんの書込みを読んでMX700購入してみました。
結果は、りおりおさんに感謝です(笑)
ワイアレスに偏見を持つところでした。
両方使ってみないとこの差はわかりにくいとは思いますが。
書込番号:2205589
0点


2003/12/08 11:17(1年以上前)
小生の場合、機能的にはこれで十分なのですが、ホイールの回転が軽すぎ、指がチョッと触れただけで、画面が移動してしまうので困っております。
何で、こんなに軽くしてしまったのか、理解出来ません。
書込番号:2208286
0点



2003/12/09 01:40(1年以上前)
お役にたててよかったです>くろらぶさん
>何で、こんなに軽くしてしまったのか、理解出来ません。
ホントそうですよね、LZ初心者さん。
そのくせホイールボタンを押すのには硬くって、フィーリング最悪ときたもんだ(困)。
書込番号:2211349
0点


2003/12/14 10:12(1年以上前)
りおりおさん、こんにちは。
使用中、時々フリーズしてしまうので、返品し、LogicoolのCLK-C70を購入することにしました。
マイクロソフトの板なのに、Logicoolの宣伝ばかりで、変なことになってしまいましたね(笑)。
書込番号:2229609
0点

りおりおさん、こんな情報が欲しかったんです。有り難う!
恐らく、MX700が一番だろうと購入検討していた時、マイクロソフトが
新ワイヤレスマウスを出すと聞いたので、後発の方が良さそうな気がして
ウォッチしていたのですが、この書き込みを拝見して、納得。
待った甲斐がありました。感謝致します。
書込番号:2258104
0点

で、祝)購入!MX700。
いやあ、素晴らしい。
SWの重さなどもGoodです。
りおりおさん<感謝!!
書込番号:2268877
0点


2004/01/17 05:18(1年以上前)
フィット感のフィーリングは最悪から始まりました。。。
モックアップが無かったので横スクロールの物珍しさから
MSのマウスを購入したのですがMS全然駄目だぁ(T.T)
光学マウスが出る前にMSのインテリマウスProとか使って
ましたがマウスの質感とかラバーが無いオールプラ製で
ツルツル感があり指先でマウスを摘むようにしてホールド
する私には全然駄目(^^; 指で摘む様にして使う人は
薬指がマウス側面にグリップしない又はしにくいので
このマウスは辞めた方が良いですね。。。
今まで使っていたLogicoolの有線ともう一つのMZ-100の
方が全然良い。。。
モックアップが無いとパッケージの箱が内側に窪んでいる
MS製はフィット感が解りにくいので買う際にはちょっと
気を付けた方が良いかも?(^^;
書込番号:2354214
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)




2003/12/05 22:38(1年以上前)
Windows の場合、製品に同梱されている IntelliPoint をインストールすると、マウスのプロパティが機能拡張されて割り当てられるようになりますよ。
書込番号:2199156
0点



2003/12/06 23:48(1年以上前)
みぃみぃみぃ! さん 、ご指導ありがとうございます。
私、実は最初から同梱のドライバを利用しているんですが、サイド
ボタンに割当てられる機能一覧にShiftもCtrlも出てこないです。
5ボタンなのに、まさかこれらのキーが割り当てられないってこと、
ないですよね?
書込番号:2203098
0点


2003/12/07 15:22(1年以上前)
あれ?
私が使用しているIntelliPoint 4.1(USB IntelliMouse Explorer 3.0 同梱)では Shift も Ctrl も表示されます。
そこで Microsoft のサイトから最新バージョン(IntelliPoint 5.0)をインストールすると...ない。
もうマンタイ さんのおっしゃるとうり Shift も Ctrl もなくなってしまいました。
まさかこんな細かいことが、新しいバージョンではできなくなっているとは...
新しいマウスに古いバージョンの IntelliPoint は正常に機能しないらしいので、あきらめるしかないようです。
(http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_win98.asp 参照)
力になれなくて、申し訳ありません。
書込番号:2205255
0点



2003/12/07 15:37(1年以上前)
やっぱりそーですか。
私も1年前に買った同社のマウスでは機能していたので、なにか
自分の手順が間違ってるのではないかと思いこんでいました。
あきらめて他社のマウスでも買うことにします。
(予想外の出費です。しかも物入りな年末!)
みぃみぃみぃ!さん、どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:2205303
0点


2003/12/09 14:06(1年以上前)
自分で使っているわけではないので聞きかじりの知識ですが、X Wheel というフリーソフトを使用すると純正のマイクロソフトやロジクールのドライバよりかなり自由度の高い機能割付けが各ボタンにできるようです。shiftやctrlがそこに含まれているかどうかは知りません。アプリごとに設定を変更できるとは聞きました。あくまで参考意見として、ご自身で確認してみてください。
書込番号:2212435
0点



2003/12/09 20:57(1年以上前)
kasukeさん、情報ありがとうございます。早速X Wheelインストールしてみました。
結果、残念ながらうまくありません。どうもIntelliPoint 5.0との相性が良くないようで、X Wheelで設定したものが機能しません。IntelliPoint 5.0をアンインストールするとちゃんと機能します。
つまり「チルトスクロールを取るか、Shift&Ctrlの設定をとるか」という選択に迫られてしまったのですが、結局ロジクールを購入しました。
こちらは今のところ無問題です。
書込番号:2213575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





