Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー) のクチコミ掲示板
(165件)

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月7日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月16日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月29日 12:11 |
![]() |
1 | 3 | 2006年10月12日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月2日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月7日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/210c.html
REX-210Cという切替機に、このマウスを取付け2台のパソコンを切り替えています。
切替を行わずに使用していれば問題なく横スクロールが出来るのですが、
2台目のパソコンに切替えると1台目も2台目もスクロールができなくなってしまいます。
何か対処法がありましたら教えて下さい。
また、横スクロール動作が確認されている切替器がありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
下記2名様のご指摘通りの症状が私の商品にも出ております。購入して丸二年経過です。
溶け出しに関しては今日の夕方に急に違和感を感じました。(クリムゾンレッド)どうも午前中に浴びた窓越しの日光が原因と思われます。(突然の変化なので理由がそれしか該当しない。)
右クリック不能(グリーン)は先週動画編集ソフト使用時にハングアップ、XP再インスコの面倒になりました。「Model 1007 ベトベト」の検索でココに着きました。
お気に入りのマウスなので困りますねえ。つい先日(メタリックグレー)を購入しただけに改良されてなければ工業製品の常として2年後また同じ症状で悩む事になりそうです。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
使い出して一週間ぐらい経ちました
右クリックが効かないときが頻繁にあります
3回ぐらいクリックしてやっと反応するようなことがしょっちゅうです
電池を代えても、レシーバーのすぐ横で操作していても起こります。
使い始めてすぐはそんなことなかったと思うんですけど・・・
intellipoint6.1を入れてから起こるようになった気もします。
何かほかに原因が考えられたら教えてください。
マウスでこんな症状があると実質使い物にならないので・・・
お願いします。
0点

このマウスは持っていませんが、マウス本体の初期不良では?
書込番号:6056534
0点

私は2年前にWireless Intellimouse Explorer 2.0を購入しましたが、最近右クリックが機能しなくなり、保証期間内なので交換してもらうことになりました。強く2〜3秒間押し続けると画面にウインドウが出ることはありますが、それではとても使いものになりません。その頃からある欠陥ではないでしょうか?
書込番号:6692107
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
1年ほど気に入って使っているのですが、2個あるうちの1個の右側面が溶けてベトベトし始めました。
もうひとつも爪で押すと削れるくらいにやわらかい状態になています。
原因はわからないのですが、同じ症状になった方、いらっしゃいませんか?
0点

原因は手の油です。
油が塗装を溶かします。
手の脂分に強いのはつやありのUV塗装製品です
書込番号:5499138
1点

ありがとうございました。マウスを使う前に手を拭くというのも非現実的ですので、しかたがないですね。
次は違う素材のものにしたいと思います。
書込番号:5501176
0点

ホイールの材質が要因のひとつだと思います。
粘性の液体が少しずつ染み出してきます。
それに側面の部分が侵されているのでしょう。
書込番号:5530874
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
IntelliMouse Explorer クリムゾンファイアのデザインが気に入って購入しようと調べているとメーカーサイトで、Wireless IntelliMouse Explorerでクリムゾンファイアのカラーがあると。
購入したいと思ったのですが、どこの販売サイトにも在庫が無い状態です。
どういうことでしょうか?
情報があれば教えてください。
0点

サイトを検索して
Wirelessの「クリムゾン ファイア」と「コバルト ベイシン」は、各色6000台の限定発売とのことでした。
もう手に入らないのですね。
コード付のクリムゾン ファイアにするか、また追加発売されるのを待つかですね。
書込番号:4848798
0点

こんばんは。
i-ji-です。
去年暮れにCrimson FireのWireless IntelliMouse Explorerを
購入しましたが、6000台限定だったんですね。
購入時、最初に注文した店は在庫が無くキャンセルされ、
他の店で在庫限りで発見して注文しました。
今その店のHPを見てみましたが、もう無くなってますね。
ちなみに同じ時期に電気店で在庫処分かなんかでCrimson Fire
を1台見かけましたが、5000円という高めな値段もあり売れてなかったかと。
ということで、6000台限定とはいえあるとこにはありそうな気がします。
それでは。
書込番号:4853587
0点

今更かもしれませんが、ビックカメラ立川店に売ってましたよ。
1週間前に色々物色していて見つけました。そのときには2個ありました。やっぱり人気色みたいでしたね〜
書込番号:4966851
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
使用のマウスがのって無いので、ここで書かせて頂きます
トラックポールエクスボーラで
マイクロソフトから最新版のダウンロードしてXPにインストールして
@ 今までの設定が全部消えてしまいました
A マウスボタンの割り当てでスペースが無くなって、マウスボタン使用が出来なくなりました。探したけど見つからない。
B パワーDVDソフトにキーの割り当てが反映されない。(別のソフトでは反映されてる)
C マウスボタンの割り当てで閉じるが動かなくなり、プログラムの終了で代用。(使い難くなった、使用ソフトによってバラバラ動作)
解決策は無いのでしょうか。ソフトの欠陥?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





