Trackball Explorer D68-00010 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:5ボタン Trackball Explorer D68-00010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Trackball Explorer D68-00010の価格比較
  • Trackball Explorer D68-00010のスペック・仕様
  • Trackball Explorer D68-00010のレビュー
  • Trackball Explorer D68-00010のクチコミ
  • Trackball Explorer D68-00010の画像・動画
  • Trackball Explorer D68-00010のピックアップリスト
  • Trackball Explorer D68-00010のオークション

Trackball Explorer D68-00010マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月13日

  • Trackball Explorer D68-00010の価格比較
  • Trackball Explorer D68-00010のスペック・仕様
  • Trackball Explorer D68-00010のレビュー
  • Trackball Explorer D68-00010のクチコミ
  • Trackball Explorer D68-00010の画像・動画
  • Trackball Explorer D68-00010のピックアップリスト
  • Trackball Explorer D68-00010のオークション

Trackball Explorer D68-00010 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Trackball Explorer D68-00010」のクチコミ掲示板に
Trackball Explorer D68-00010を新規書き込みTrackball Explorer D68-00010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ボールの掃除の仕方

2005/12/31 11:28(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

スレ主 U1価格さん
クチコミ投稿数:2件

この機種のトラックボールのボールは、
どうやって本体から外せば良いのでしょうか?

皆さん普通に、ボールの掃除をしているって書いているので、
説明書に書いてあったのかも知れませんが、
捨ててしまったようで僕には分かりません。

すいません、お手数かけますが、教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4696926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/31 12:37(1年以上前)

私のは逆さにするだけで外れますけど、最近のは仕様変更で外れないのでしょうか?
裏に穴が開いているので指で押せば外れると思いますよ。

書込番号:4697039

ナイスクチコミ!1


スレ主 U1価格さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 17:56(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
本当ですね、下から押したらいとも簡単にはずれました(笑)。
助かりました。

書込番号:4699313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2005/10/11 14:43(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

スレ主 kissuiさん
クチコミ投稿数:30件

私もこのトラックボール愛用者ですが、ここ最近、秋葉原で2,980円での特売を良く見かけますね。表にWindowsME対応って書いてあるので初期のものなのかな?ちなみにパソコンハウス東映にありました。
家族用に買ってみましたが、マウス派のかみさんには、動きが気持ち悪いと言われて不評・・・子供は格好いいと気に入ってましたがw
で、2台買ってきて気が付いたのですが、ボールを支える内部の金属球ありますよね。あの周りがくぼんでいるのとないのがあるんですね!
まあただそれだけのことですが、目に付かないような部分でマイナーチェンジしてるもんだな〜と妙に関心。
しかし、トラックボールって愛用者少ないな〜。楽だと思うんだけどな〜・・・

書込番号:4496172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/11 14:59(1年以上前)

まあ、人それぞれなんですが、私も一時期省スペースのためにトラックボールを使ってました
私としてはキーボードを左右に二分割した間に小さめのトラックボールを埋め込んだらいいなと考えてますけどね
誰か作ってくんないかなあ

書込番号:4496195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴミのせいではありません

2005/02/02 22:11(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

スレ主 RRCさん

マウスが嫌いで昭和の時代からトラックボールファンです。現在はこのD68を3個使用中で性能には充分満足しています。
MSが広告に「わずらわしいクリーニングは不要」と書いているにもかかわらず、ここでの書き込みを読むと何人もの方が動きの悪さをゴミのせいにして頻繁な掃除をしておられるようです。複数お持ちならボールを入れ替えてみるとすぐ解りますが動きが悪くなるのは本体ではなくボールのせいです。
対策:ホームセンターかカーショップに行くと速乾性潤滑スプレーというフッ素樹脂配合でベタつかずプラスチックにもOKという便利なものが売ってます。(300mlで600円前後)これをボールに吹きかけティッシュで軽く拭き取ってやれば購入時同様の軽い回転となります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kappatms/

書込番号:3873691

ナイスクチコミ!0


返信する
げんしろうさん

2005/02/07 00:35(1年以上前)

購入してから3年以上経ちますが、半年ほど使ってメインをモバイルノートPCに切り替えた為に押し入れに入れっぱなしでした。(ThinkpadのTrackPointのみを使用しておりました)
近頃新しくTシリーズを購入し、少々画面が大きくなってTrackPointのみでは物足りなくなり、ひさびさに引っ張り出してみました。
使用感は、久々だったので「こんな感じだったかな?」といった程度だったのですが、RRCさんの書き込みを見て早速速乾性潤滑スプレーを購入して参りました。
結果は大満足。これです、この軽さ。ぶいーん、と慣性で軽く動かせるこの快適さ。購入当時の感覚を思い出させて頂きました。
RRCさんに感謝、感謝。

書込番号:3894725

ナイスクチコミ!0


おじいさんありがとう!さん

2005/02/07 01:15(1年以上前)


サンバリカンさん

2005/02/10 14:11(1年以上前)

↑こー言う写真載せてくれるとわかりやすくてすごく有難いよ…GJ!買いに行くわ。

 でもさでもさー、わしも2年超使ってるけど、玉っころの動きそんな悪くないけどなぁ。イボみたいな支点?には埃たまるから、あれは定期的に取らんとだめでしょ?急に動きが悪くなった時は大体それがたまってて、取ったらハイ元どーりって感じでっせ。

 でさー、初代がぶっ壊れちった。急にポインタが全然動かんくなる。USB何回かズボズボ抜き差ししてればそのうち直るけどまたなったり、ほんでもって毎日なるからイライラして二代目買った。上の玉っころの話もこの新しいのと比べてそんなに動きが悪くなってないって事、でむしろ、新しいのと比較するとクリックボタンのヘタりの方が著しかったなぁわしの場合。新品のクリック感ってこんなに気持ちええんやぁ…って感動。

 そこでですよ。5年保証やから壊れたやつもただで治してもらえるなぁと思って書類を確認。でさー、気になったのがプロダクトID。保証書(外箱底面にあるよ)のPID記入欄には、予め最初の5桁に『69350』って印刷してあんの。その後ろは空白で、まぁ自分で本体の番号を書き写しなさいってな感じやと思う。でもー、本体底面のPIDは『52241』で始まるんよ。??? ぬわんで?

 まぁ直せないと言われてもゴリ押すつもりやから、取りあえず帰りにヨドバシ持って行って見る。

書込番号:3910222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 18:24(1年以上前)

物は試しに買ってきた
・・・効果なし

やはり金属製の小さな玉がへたっている場合はボールを交換するしか無いか・・・
新品のエクスプローラーと酷使済みの物、そしてそれぞれの玉で試した
新品の組み合わせに”ドライファーストルブ”を使用しても
多少の効果はあるように感じるが、気のせいの域を出ない
掃除しても重くなった場合は3個ある金属製の玉の交換を薦める

書込番号:4429881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

クチコミ投稿数:14件

10年間マウス一筋でしたが、ここ最近トラックボールの
存在が気になり、勢いで本製品を買ってみました。

印象は想像以上に使いやすいな〜ですが、
やっぱりトラックボールよりマウスの経験値が高いせいか
ボールの動かし方がぎこちない状況です。

ボクは人差し指で一生懸命、ボールを回転させているのですが、
みなさんもやっぱり人差し指ですか?
それとも、人差し指以外に中指や薬指など数本の指で
ボールを回転させてますか?

慣れや好みで左右はすると思いますが、
トラックボール経験者みなさんのご意見聞かせて下さい!

書込番号:4245300

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/26 21:46(1年以上前)

自分はCT-100コードレスオプティカルトラックマンで、中指と薬指の両方でボールは動かしてますね。自分も前はTrackballExplorer使ってましたが、親指で左クリックをするのに指がつる感じになってどうにもなじめなくて今のに換えましたが。

書込番号:4245377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/06/27 06:35(1年以上前)

私は人差し指と中指ですね、右のボタンは薬指で。

書込番号:4245989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/06/29 12:21(1年以上前)

お返事どうもです。

なるほど中指も駆使するのですね。
購入して3日経過しまして、人差し指と中指で安定した動きが出来るようになってきました。
たまに、薬指も使い、指3本でボールを転がしたりしてます。

文字の選択などドラッグ(クリックしながらボールを転がす)するのは、
もうちょい訓練が必要です。(^^;

書込番号:4249727

ナイスクチコミ!0


GGGing!さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/09 01:49(1年以上前)

慣れたら使いやすいトラックボール。
私は掌下端をロゴ部分に合わせ人差し指と中指でボールコントロール。
薬指と小指は残る右ボタンです。
当然、親指は常にフリーです。
慣れの問題ですね。

今更普通のマウス使うと完全にドシロウトですw

書込番号:4412446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構お買い得でした。

2005/03/07 00:24(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

スレ主 メルねぎさん

機会を逃しつつ買えずにいたのですが、
今日murauchi.comで会員価格2980円で売ってるのを見つけて、
即買してしまいました。

まだ在庫があるようなので、欲しい方どうぞ。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000596737/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/

書込番号:4032796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルの長さは?

2005/03/01 10:03(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

この商品のユーザー様、教えてください<(_ _)>

このトラックボール・マウスのケーブルの長さはどの位なのでしょうか?
Microsoft社のHPを見ても、外寸などの記載がありませんでした…
宜しくお願いします。

書込番号:4003979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/03/01 12:36(1年以上前)

測ってみました、本体の付け根からUSBコネクタの先端まで1920mmでした。

書込番号:4004370

ナイスクチコミ!0


スレ主 H&Hさん

2005/03/01 18:23(1年以上前)

口耳の学 さん 、有難うございました。<(_ _)>

約2mなのですね。
このくらいの長さがあれば安心して購入することが出来ます。

書込番号:4005434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Trackball Explorer D68-00010」のクチコミ掲示板に
Trackball Explorer D68-00010を新規書き込みTrackball Explorer D68-00010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Trackball Explorer D68-00010
マイクロソフト

Trackball Explorer D68-00010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月13日

Trackball Explorer D68-00010をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング