Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003
Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 1月31日
Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003 のクチコミ掲示板
(62件)

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月5日 20:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月26日 13:12 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月26日 05:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月15日 17:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月7日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月4日 06:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


すみません、希望検討しているのは、このマウス単品ではなくキーボードとのセット品の方なのですが、
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_blue.asp
キーボードとマウスの組み合わせ品の方の板は、投稿記事が極めて少なく、レスポンスをより多く希望したため、こちらに投稿させて頂いた事をあらかじめお詫び申しておきます。
現在XPHomeとXPProと、2台のPCを、RATOCシステム社の「REX-220A」というCPU切り替え器を使って、モニタ、マウス、キーボードを共有使用しております。PS/2での接続であります。
そこで、
このMS社のBluetoothキーボード・マウスセットのレシーバはUSBですが、PS/2:USB変換コネクタを使用しての切り替え器経由での使用で使用出来ている方はいらっしゃるでしょうか?
いわゆる「動作保証対象外」と言われる範疇の事柄かとも思いますので、仮に「使えているよ!」というレスポンスを頂いても、あとは個々の環境によりけりで必ずしも自分の環境でも使えるとは限らない前提で了解しますので。
単なる赤外線通信での無線キーボードとマウスではなく、こちらの製品が希望です(個人的に、Bluetoothを学習する必要に駆られてい事もあり、毎日の様に使うもので身近なもので・・と考え、前々からキーボードを無線化したかった事も相重なって・・・)。
付属のレシーバで、このキーボード&マウス以外にも計7台までのBluetoothデバイスが接続可能とあるので、いわゆるBluetooth危機のホストアダプタとなりうると理解していますが。
同梱されているレシーバで、物理的にPC本体とつながっていれば、使用可能なのか、使用出来ている方が居られるかをお教え願いたく存じました。
PC構成
「PC1」
M/B:GIGABYTE「GA-7VT600-L」、AthlonXP2500+(定格)、XPHome・sp1a(WindowsUpdataモジュール全て更新済み)、DDR512MB・PC2700、ELSA・AGP8x・GeFourceFX5200チップCard、TVキャプチャ:NEC・SmartVision
など
「PC2」
XPPro・sp1a(WinUpdata全て更新済み)
M/B:MSI・Intel865GM2-ILS、Pen4 2.40CGHz、SerialATA有効、HT有効、DDR PC3200・256MBを2枚、AGP8x RADEON9200SEチップCard使用
など。
0点



2004/04/05 20:08(1年以上前)
投稿内容が、少々レアなケースかもしれない事もあるかもしれませんが、自分なりに他にも情報を探ってみようかと思いますので、
仮に他の掲示板などで、私と思われる同じ投稿を見かけても、
マルチ〒だと、決してお気を悪くなさらぬ様、よろしくお願い存じます。
書込番号:2669902
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003




2004/03/26 13:12(1年以上前)
そのとおりです。
書込番号:2630585
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


この度 OSをインストールし直したが、このマウスに付属したCDが紛失してしまい><、ドライバがなくて使えないということで、このマウス使っている方、どなたがCDの中のドライバだけを頂けませんか??
ドライバ自体サイズがそれほど大きくはないと思いますが。メールにでも送って頂ければ有難いですが。ぜひぜひお願いしたいところです。
どなたか助け下さ〜〜い
0点



2004/03/17 02:16(1年以上前)
マイクロソフトのサイトでダウンロードできないでしょうか・・・。
更新が入ればできるものだと思いますよ。
探してみては。
書込番号:2594135
0点



2004/03/17 17:17(1年以上前)
ZZ−R さん まみたん。 さん 早速の回答有難う御座います。
私書き込み前にいろいろ探し回って(英語サイト含む)きましたが、Bluetooth 用のドライバが提供してない可能性が大です><
マイクロソフトのサイトでダウンロードできるのは、IntelliPointだけですね。ソフトの中にはBluetooth 用のドライバ入ってません。いろいろ場バージョンあるが、それBluetoothマウス以外のやつに設定用のソフトです。IntelliPoint for Bluetooth ソフトウェア専用のソフトとなり、付属のCDにしかないってなくて、どうにもなりませんね。
なぜMSがBluetoothマウス用のドライバを提供しないでしょうねぇ!!??
どなたかお手数ですが、お願いできませんか?
書込番号:2595789
0点


2004/03/23 13:37(1年以上前)
私もいつもそう思ってました。このマウスはサポートがないんです。
ドライバもネット上にはないんです。
また、このマウスは突然いなくなります!
認識してても、突然本当にマウスのごとくいなくなります。いくら動かしても反応しない。
おかしいと思って販売店にクレームを出して、今の機械は実は3台目です。が、おかしいのはハードではなく、ソフトの方でした。
サポートセンターでもよくわからなくて、本当の専門チームに連絡していただき対処方法を教わりました。
普通はこんな方法でマウスを探しはしません。正直驚きの方法で、マウスを再認識させます。もし、このマウスがシステム上からいなくなったら、私にメールください。すぐに見つけ方を教えてあげますよ。
でも、プレゼンなんかで立ち歩きながらマウスを操作するような場面では、このマウスにかなう物はありません。最高です!ちょっと大きいのがガンですが、公称10mの使用範囲ですが、20mくらいは楽に電波を受けてくれます。飛ぶことも皆無です。少しくらいの壁でももろともしませんよ。
本題の、添付ドライバCDですが、前述の件もあり、私2枚持ってます。もしよければお譲りします。メールにてご連絡ください。
書込番号:2618878
0点


2004/03/25 15:40(1年以上前)
ささじ さん ご返事いただき、ありがとうございます。
Bluetooth 用のドライバなんですが、ドライバを送信して頂けないでしょうか?ぜひお願いしたいと思います。
宜しいければ、ftp://k@221.240.230.76
ところにアップロードしていただきませんか?
お願いします。
書込番号:2627020
0点


2004/03/25 17:22(1年以上前)
了解しました。
圧縮ファイルで6MBくらいなので、メールの方が手軽かと思います。
明日になると思いますので、夕方くらいにチェックしてください。
書込番号:2627264
0点


2004/03/26 05:24(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
今日午後に買った量販店にレシートを持っていき、
頼んで見たところ、ドライバをコピしてもらえるとのことでしたので、
問題解決となりました。
皆様にご手数かけましてすみませんでした。
ささじ さんどうもありがとうございました。
書込番号:2629688
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


こんにちは。Bluetoothありのパソコンに買い換えました。
マウスも買えようと思っているのですが、このマウスの使い勝手は如何でしょうか?
MX700にしようかとも思っているのですが、せっかくBluetoothついているので、電池はともかく使い勝手が良ければ購入しようと思っております。
お持ちの方是非感想をお聞かせ下さい。
0点

ノートパソコン(SONY VAIO Z)用に買いましたが、使用感は結構いいです。デスクトップ用に新作の横グリマウスも買いましたが、クリック感がないので、ページめくり等の作業に不向きで、ロジクールにしておけば良かった・・と思っています。このマウスのいいところは、Bluetooth機能がバンドルされているノートパソコンだと接続機器がまったくいらない点につきます。スペック上はマウスの追従感はおそらく他の無線マウスに若干劣るのですが、私は気にならないレベルです。IEの戻る、進むボタンを割り当てると寝ながらネットサーフィンにはもってこい。
作りも堅牢で、横グリマウスが発売されたとしても私ならこっちかな。
書込番号:2427994
0点


2004/02/09 17:04(1年以上前)
Bluetooth搭載ノートに利用する場合はタッチパッドの機能を使いたいのであれば、付属のソフト(インテリポイント)入れないほうが良いです。
インテリポイント4.9は入れなくてもデフォルトで戻ると進むは割り当てられています。
当方VAIO Zですが入れていません。
その代わり割り当ての変更はできませんけど...。
書込番号:2447027
0点


2004/02/14 12:47(1年以上前)
VAIO Z1X/Pを使ってプレゼンをする際に
スライド切り替え目的でBluetoothマウスの購入を考えています。
同じ組み合わせで使用している方に教えていただきたいのですが、
途中にさえぎるものがない状態でどのくらいの距離離れて
使用可能なのでしょうか?
書込番号:2467538
0点


2004/03/15 17:08(1年以上前)
>MX700にしようかとも思っているのですが、せっかくBluetoothついているので、電池はともかく使い勝手が良ければ購入しようと思っております。
それならば文句なしにこちらに逝って下さい。
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_900.html
書込番号:2588269
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


マウス本体の話ではありませんが、付属のレシーバの仮想COMポートの割り当ての設定が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
Bluetooth搭載のPalmとHotSyncさせようとしたら、シリアルポートが使えないとかで出来ませんでした。Palm Desktopの接続設定をみるとBluetoothレシーバらしきCOMポートの割り当てがなかったので、これが原因かなと。
環境は WinXP pro SP1、Palm Desktop 4.1、Palm はCLIE UX50です。
Bluetooth搭載のPalmでHotSyncしてるよ、なんて話でも結構ですので、レスいただけるとうれしいです。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003
近くのヤマダにおいてないのでmurauchiで取り寄せてもらい買いました。
VAIOノートZX/P用にと思ったのですが、質感等かなり向上しており満足できますが、大きさがかなりあり、携帯用としては向かないかもしれません。ここに矛盾を感じます。携帯しないのであれば、コードがあっても特に邪魔になりませんので。
ただ、Bulutooth対応ということで、配線はもちろん、USBにつなぐ器具もがまったくなく、パソコンを立ち上げ即使用でき、その点は満足しています。
出先、喫茶店、海外などでも重宝しそうです。
結局大きいけれど、使い勝手のよさで、このマウス、持ち運ぶことになりそうです。
0点


この製品の最安価格を見る

Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2002年 1月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





