IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール
IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイールマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月12日
IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール のクチコミ掲示板
(115件)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 01:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月2日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月19日 02:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 20:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月11日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


横スクロールマウスを探しています。ワイヤレスはいりません。ボタンはできるだけ多い方がいい、光学式はいらないかなと思います。ただし、信頼性の高いもの、値段は8000円くらいまで・・・・・、で、この商品はどうなんでしょうか?
ネックになるのは信頼性だと思うんです。左クリックに問題があるというレスがあるようですが・・・・、他にオススメの製品がありましたら教えていただけないでしょうか?
0点

大型店舗で自分の目で見たほうがいいでしょう。
なぜなら個人の好みがでやすいからです。
ちなみに私のはA4TECH WOP-35です。
kaky
書込番号:3416305
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


ホイールにさまざまな機能をアサインして使ってみたのですが、
レスポンスが妙に悪いのです。
ホイールボタンをクリック(かなり固いです)しても無反応だったり、
反応するにしても、押し込んだボタンが元の状態に戻ってからようやく
機能が発動するといった、そんな風なのです。
仕様なのか初期不良なのか、あるいは設定上の不備なのか、ご存知の方
ご教授いただきたいです。
ちなみに当方の使用環境はWinXP-Pro、PS/2接続です。
0点


2004/04/12 14:53(1年以上前)
私も最初は変に思いましたが
自分なりに調べてみるとどうやらホイールクリック時に
左右どちらかに傾くと無反応になるようです。
会社で同じものを2個買いましたがホイールに個体差があるようですね。
家のはやっぱlogicool買おうかな…
書込番号:2692607
0点


2004/10/09 01:43(1年以上前)
買う前にもう少し詳しく口コミ情報を見るべきでした。
ホイールボタンの反応速度が遅くて使えません。
サポートに問い合わせたところ仕様とのことでした。
(サポート担当の人は、親切で丁寧に答えてくれました。)
CADソフトで画面のフリースクロール(手の形のカーソルで画面を
ドラッグして上下左右)をホイールボタンで使用しているのですが、
反応が遅いためドラッグした後で反応し逆の方向にスク
ロールしてしまいます。
ワンテンポ(0.5秒弱ほど)待てば良いのですが、それでは使えません。
ホイールボタンの回し具合や押し具合(ちょっと硬い)は店頭で
確かめて、納得したのですが、反応速度までは検証できませんでした。
残念です。
書込番号:3364155
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


動画の編集を最近始め、ホイールのクリクリがじゃまな時が多々あるのですが、ホイールがクリックリッとならずにスーっと回るマウスで
皆様のおすすめがございましたら、お教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点


2004/08/12 22:37(1年以上前)
まさにこのマウスのホイールは滑らかです、しかし完全にスーっと回るわけではありません。トラックボールなども検証しては如何でしょうか?
KensingtonのExpert Mouseあたりがオススメです
書込番号:3136960
0点


2004/10/02 12:52(1年以上前)
さすがに遅すぎかも知れませんがとりあえず。
サンワサプライのMA-TB33UPBはご要望に合うのではないでしょうか。
ホイールがボールになってまして横スクロールも可能です。
(ホイールがトラックボールのようになっています。)
興味がありましたら下記のページをご覧ください。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPB&cate=1
ただし欠点が1つあります。
使用しているうちにスクロールボールを支えるベアリングに埃がたまってきます。
この部分をたまに掃除してやる必要がありますが、この手間が気にならなければ
かなり使い勝手は良いですよ。
書込番号:3340129
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


このマウス、妙な動きをします。
それはマウスを浮かせた時だけ起こります。
突然Windowsのスタートボタンへと移動します。
同じ現象を経験された方おられませんか?
非常に使いづらいです。
設定の問題でしょうか?ハードの問題でしょうか?
0点


2004/09/19 02:42(1年以上前)
初期不良だと思います。
交換して貰った方が良いです。
書込番号:3283144
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


オプティカルマウスから最近このマウスにかえました。
横スクロールとダル〜な感触のホイールの回し具合が気に入っているのですが、縦スクロールの設定で以前のインテリポイントマウスドライバにあったような画面単位のスクロール設定は無くなってしまったのでしょうか。
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


昨日このマウスを買いました。
このマウスは以前の機種と違って
ホイールを前後に回してもコリコリコリと音がせず
スイスイと回るのが特徴ですが、
くるくると前ないしは後ろに回し続けていると、
ある箇所で「コリッ」または「コリコリッ」という変な感触が指にきます。
これって仕様なんでしょうか?
ひじょうに気になるのですが・・・
みなさんのお持ちのマウスではいかがでしょうか。
0点


2004/04/22 23:04(1年以上前)
こたこたこたさん、こんにちは。
今日、このマウスを購入しました。
>くるくると前ないしは後ろに回し続けていると、
>ある箇所で「コリッ」または「コリコリッ」という変な感触が指にきます。
少なくとも、うちのはそんなことならないですね。
お店に苦情を言って新しいのと交換してもらえばいいと思います。
書込番号:2726636
0点



2004/04/23 01:40(1年以上前)
うさぎまるさん、お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですか、
仕様でなくて安心しました。
週末にでもお店に持って行きます。
書込番号:2727209
0点



2004/04/27 00:34(1年以上前)
今日交換してきました。
スムーズに動きます。よかった!
うさぎまるさん、どうもでした。
書込番号:2740742
0点


2004/05/30 02:20(1年以上前)
僕のも同じ症状です。修理に出しましたが2回目です。
書込番号:2864141
0点


2004/07/03 21:54(1年以上前)
商品到着まで一ヶ月かかりましたが、新品と交換してもらいました。開封して使用してみると、ホイールにまた同じコリコリ感が…。同じような症状でお困りの方が居られますでしょうか?
書込番号:2990268
0点


2004/07/11 06:44(1年以上前)
今度交換してもらったのは良さそうです。
書込番号:3017338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





