IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール
IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイールマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月12日



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


使い難いと思います。
・MS PowerPoint使用時に、ホイールをちょっと触っただけで
次のスライドに移動してしまう。微妙な操作が必要。
・横スクロールのスピードが、アプリケーションごとに異なり、
戸惑う
・真中ボタンクリックが固い!
ビジネスでの使用に我慢ならず、結局Logicoolのマウスに買い換えました。
現在は自宅のPC用にしています。
また、ハズレをひいたようで、左ボタンをクリックしたときに応答しない
ことがあります。久しぶりにMS製のマウスを買ったのですが、残念でした。
書込番号:3204433
0点


2004/09/14 14:13(1年以上前)
はずれかどうかはわからないのですが、同じく、左クリックは軽く押しただけでは反応しないことがよくあります。軽く押すと言っても通常のクリックをしているときの強さです。しかし、強く押せば必ず反応します。左クリックの不良はマウスにとって致命的ですのですごく残念です。
真ん中のボタンのクリックと横スクロールの右方向が固すぎると感じていますが、縦スクロールはスクロール中に音も鳴らずにスムーズに動きます。
書込番号:3263674
0点


2004/10/17 00:42(1年以上前)
やはり、左クリック反応悪いですよね?!
多分物によるとおもいますが、うちのはかなり反応鈍い・・・・。
たとえば、デスクトップ→ブラウザ→デスクトップと左クリックで画面を繰り返し切り替えるとすると、5回に1回は切り替わらない・・・。
ぐっと押し込めば、効くけど、普段強く押してばかり気にしてられないし・・・。まいったよ・・・。
書込番号:3392931
0点


2004/12/22 08:08(1年以上前)
左クリックの反応悪すぎます。叩かないと反応してくれません。さらにホイールを速く下に動かすと暴走します。(勝手に下と右にスクロールし続け、抜かないと直らない。)真ん中のボタンは固く、容易に使えません。スクロールもやはりPhotoshopやPowerpointでは敏感すぎて別のマウスを使ってました。
以前のIntelliMouse Optical のほうはシングルクリックしてもダブルクリックになってしまい(クリック連打状態)、これに変えたのですが…三ヶ月でLogitechのマウスに変えることになりました
書込番号:3668899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/16 9:05:28 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/01 13:28:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/04 13:36:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/06 1:32:11 |
![]() ![]() |
11 | 2007/10/06 1:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/27 16:34:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 18:44:22 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/30 7:40:54 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/21 12:03:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/24 22:12:02 |
「マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール」のクチコミを見る(全 115件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





