Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月12日
Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック) のクチコミ掲示板
(78件)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月9日 17:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月8日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月22日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月6日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月18日 14:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月14日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)
インテリポイント5にすると更新(F5)が使えなくなるので4を使ってます。
でもこれじゃ横スクロールが出来ない。
でもホイールを押して自由にスクロールできるので困ってはいません。
0点


2004/08/12 14:18(1年以上前)
こんなの有りますけど?誰か人柱求む!
IntelliPoint 5.2
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d3b2c863-2f8a-4339-9542-18f90b69128d&DisplayLang=ja
書込番号:3135382
0点

日本語版も出ました。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/default.asp
でも私の希望するF5は追加されませんでした。
書込番号:3243376
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)


動きは、今まで使っていたコード付のマウスより滑らかな動きでまんぞくですが、気持小さければベストです。特に厚みが問題で、5ミリでも薄ければ、肘がつかれないのになーと思います。アメリカ人用なんだと思います。値段も考えれると、人には勧めません。好きな人が買いましょう!悪いものではないですよ!僕は気に入ってます!なんて感じです。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)


他の人も言っているように電波受信がシビアです。
私の場合、キーボードと干渉します。
キーボードの傍で使えないマウス。信じられないけどホントです。
横スクロールもできません。家ではOKだったので
機械的な不良ではなく、ドライバが環境に左右されやすいのだと思います。
スクロールの動作について。今までMS製含むいくつかのスクロールマウスを使ってきましたが、どれもスクロール対象をマウスポインター位置で判定してました。
しかしこのマウスはフォーカスで判定します。なのでスクロールさせたいときには対象をワンクリックしてなければならず、煩わしいです。
また、スクロールが効かないものもいくつかあるようです。
たとえばアプリケーションの追加と削除@Win2000。
私はアプリを終了するのに×ボタンをポイントするのが面倒なので
サードボタンに”閉じる”機能を割り当てていました。もちろん今回も。
今までのマウス達はこのボタンでOSのシャットダウンまでできたのですが
このマウスではできません。
また、Excel等のマルチドキュメントインターフェースを持つアプリでは
子フォーム(Excelで言うと開いているブック)は閉じますが、親フォーム(プログラム本体)は閉じてくれません。
さらに業務アプリ(VB製)ではまったく効きません。
これらもドライバ(Ver5.0)が原因ですね。おそらく仕様(^^;
仕方が無いのでVer4.1使うかな。横スクロールに対応してないけど、縦スクロール・閉じるボタンはちゃんと動作するし、Ver5.0でもどのみち横スクロールできないしっっっっっっ!!!
あと形状について気になる点(人それぞれな部分なので参考までに)。
左上(親指)の部分が結構横に突出しているので左下のホールドが悪く、
自然と親指に力が入り疲れます。右側のホールドは非常に良い(力が入りやすい)ので、それがかえって左下の不安定な部分にかかる力を増加させているように感じます。
それとおまけボタンの位置が高く、親指の移動距離が大きいです。
その上前述の通り唯一左側を支える親指を動かすわけですから・・・押し辛い。
今日は全然仕事にならなかった。。。これ以上くだらない事に時間を費やしたくないのでやっぱ違うマウス買ってきます。ああ無駄遣い・・・
0点


2004/03/25 13:27(1年以上前)
確かに、これは使えないです。
マシンを新調した勢いでつい、このマウスも買ってしまったんですが、
失敗しました、、。
僕の場合、中クリックを多用するソフトを使ってるんですが、
中ボタンは固いし、ゴムっぽくヌル〜っとした感じのクリック感で、
しかも反応が鈍いと、悪さ三拍子揃っちゃってて、
まさにasdfasdfasdfさんのいう通り、昨日、一昨日と仕事に
なりませんでした。
素直に、前使ってたマウスを使うことにします。
ああ無駄遣い・・・、、本当に。
書込番号:2626656
0点


2004/04/02 22:45(1年以上前)
自分のじゃないのですが、知り合いが持ってるのでちょっと拝借してみましたが、確かにおっしゃる通り。
どうりで、簡単に貸してくれたワケだ。
(持ってる)と書いたのは、(使ってる)じゃないから(^_^;)
肝心の?Excelとかでも、反応がワンテンポ遅れる感じで、これは一世代前のワイヤレス以下だね。
以前のに比べて若干軽いのも、電池一本抜きの裏技?使わないとダメだし。
直接関係ないが、BMW車持ってるので一言いうと、皮風部分の質感はうまく表現できてる。某外車の・・・というのはホントだね。
それ以外、評価できないがね。
要するに、機能テンコ盛りで高付加価値にしすぎなんだな。
もちろん、単価上げるのが本当の目的だろうし、十分な検証もしないで、機能より'オマケ価値'重視なマーケティングから生まれたパイロット商品。
形状はインテリポイント オプチカルで、ワイヤレス無しで価格下げて、皮風部分をもっと増やしたら、結構使える鴨。
書込番号:2659135
0点


2004/05/06 00:28(1年以上前)
おっしゃる通りですねえ^^;触ってみたら(展示品)『え!!??』っておもうくらい使いにくそうでした。家にある1つ前の型の方がまだマシ(コレも使いやすいとはいえませんが・・・)。今回の型になってサイドボタンがさらに押しにくくなった・・・
書込番号:2774793
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)


12月の終わりにこのマウスを購入したのですが、IEでWebページを見ているときにスクロールをしてもまったく反応しません。そこでしばらくは有線マウスで代用していたのですが、やはりケーブルが邪魔になってしまい、最近またこのマウスを使い出したのですが、やはりスクロールができません。他の人の書き込みをみると水平スクロールがうまく機能しないとありますが、私のは通常の垂直スクロールすらまともに働きません。レシーバーの位置をいろいろ変えてみたり、付属の説明書にあるトラブルシューティングを試したり、再起動しても全く改善されません。どなたかご教授いただけませんか?もしパッチなどがありましたらよろしくお願いします。ちなみにたまに気まぐれでできるときもありますが、できる割合とできない割合は1:9ぐらいという悲惨な状況です。
0点


2004/03/13 00:06(1年以上前)
・マウスの故障
・OSの不具合
前者の可能性のほうが高い気がします。
書込番号:2578044
0点


2004/03/18 14:54(1年以上前)
マイクロソフトに問い合わせたところ、いろいろ試してみたのですがやっぱりスクロールできませんでした。結果、無償交換で新しいのが送られてきました。送られてきたマウスは問題なく使えます。使ってみたわかったのですが、スクロールできなかったマウスはスクロール部分がスカスカな感じで送られてきたのと全然感触が違いました。とりあえずやっとまともに使えるようになってほっとしています。ただ、デザイン、フィット感は問題ないのですが、性能や信頼性がロジクールマウスの3年後を走っているような感じなので、今後何年かはロジクールを素直に買おうと思います。ロジクール板と比較してマイクロソフト板は何故こんなにもトラブル関連の書き込みが多いのかと思っていましたが、今回の一軒でよくわかりました。マイクロソフト儲かってんだからもっとましなワイヤレスマウス作れよって感じですね。
書込番号:2599225
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)


本日購入してドライバもちゃんと入れたのですが、
チルトホイールの左右スクロールが動きません。
マウスのプロパティで使用するにもチェック入ってるのですが…。
スクロールボタンも重いし、初期不良でしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
0点


2004/03/09 22:29(1年以上前)
私も今日買ってきたのですが、同じように左右のみ動きません
初期不良なのかな?と思ってますが・・・
ちなみにOSはXPでUSB接続ですがなんか問題ありますかね?
書込番号:2566307
0点


2004/03/10 01:38(1年以上前)
解決しました!
あまり詳しいことは分からないのですが、普通に使ってると
しょっちゅうエラーがでたのでそれのパッチをあてたら使えるように
なりましたね〜。
付属の入れただけで動かないって・・・MS客なくすぞ(^^:
書込番号:2567278
0点


2004/03/14 22:07(1年以上前)
私も本日購入してきたんですが、左右のスクロールができません。
それに、チルトの部分硬くてうまく回りません。初期不良品ですかね?
書込番号:2585758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





