Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)

Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日
Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック) のクチコミ掲示板
(12件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)
しばらく使っていましたが、最近動かしたり、クリックすると
そのたびにピーピー鳴るようになりました。
以前は聞こえなかったと思いますが、
音はそんなに大きくないのものの非常に気になる音です。
ホイールのことといい、はっきり言って、欠陥品ですね
これから購入を考えているかた、これはだめですよ
0点

私の場合は、2個購入して2個共翌日には使用出来なくなりました。
現象は2個共同じで、PCUSB側のレシーバランプが点灯しなくなり、PCには認識出来ないとの表示が出ました。
1個はXPPro、もう1個はVistaHOMEでの使用です。
・これって初期不良?
・使い方に問題有り?
それも2個同時に発生するの・・・。
確率的には有り得ないと思うのですが・・・。
出張先での使用のため、結局泣き寝入り状態です。トホホ。
書込番号:8210425
0点



マウス > マイクロソフト > Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)
初めてワイヤレスを使用したのですが、動作が全体に鈍い。
もちろんPCの設定はし直していますが、何かワンテンポ遅れる。
ホイールはがたがたで軽くなったり、重くなったり
良いことなしです。
ついに使い出してから1週間で使用中に全く動かなくなりました。
USBを差し直すと直るのだが、いちいち裏側をいじらなければならない。
初期不良なのかもしれませんが、安物はだめですね
0点

デスクPC使用でしょうか。
前面にUSB端子はありませんか?
そちらに接続して使用してみてください。受信状況は良くなると思いますので、動作はましになると思いますy
書込番号:4818217
0点

1週間の出張の後、受信部の位置や向き、機器の配置等を色々変更したところ、動きは満足できるレベルになりました。
しかしホイールの動きはだめですね。もう少し様子を見ます、
書込番号:4855662
0点

>動きは満足できるレベルになりました。
やはり受信状況が悪かったんですね。
>しかしホイールの動きはだめですね。
何がいけませんか?
1度に動く行数が少ないようですと、コントロールパネル内のマウスの設定で換えれますy
書込番号:4857440
0点

ホイールだめですね
機構的な問題のようです。設計不良か製造不良かはわかりませんが、私の場合、電池の入っているところのネジを外し、筐体上部を外し、ホイールの状態を確認したあと元にもどしたら正常に動くようになりました。
正常時はホイールを回して、カチッと1回カウントすると、OSで設定した分スクロールしますが、おかしかった時はスクロールするタイミングが、カウント数1回だったり、3〜5回だったりまちまちでした。
書込番号:4955723
0点



マウス > マイクロソフト > Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)


先日数あるワイヤレスマウスの中、安さに負けて買いましたが最悪です。
まず仕事で使う予定で買いノートPCに繋いで後ろにレシーバを設置したら、
カーソルがすぐ動かなくなるしクリックも反応悪い。スチールデスクだから?
レシーバをPC左、手は右でもほぼ同様。レシーバを右にするとなんとかつかえるかなという状態。
レシーバーが大きくて邪魔なのでノートPCには向かないなと思い自宅のエレコムのワイヤレスと交換して使ってます。これだと問題ない。スチールデスクが悪いとも言い切れないじゃん。
仕方なく自宅のデスクトップPCで使うことにして、設置場所を色々試してここかなという所で使用していたら、
カーソルはスムーズに動いていたのでだまされたがドラックを多用することをすると最悪!
ファイルやフォルダを移動中の途中で落っことすし(別のフォルダに勝手にファイルが落ちて、落ちたファイルは何処へ?状態)
またファイル選択でドラックが途中で一瞬終わるので希望の範囲が何度も繰り返さないと選択できない。
電波が途切れ途切れなのか連続した操作に全く向かないです。
今日当たり返品の予定。(新品不良なら交換してもらえばそれで良いけどな)
0点



マウス > マイクロソフト > Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)


説明書に書いてある、レシーバをマウスの底部の
スロットに取り付けると自動的に電源が切れる
とありますが、どのように取り付けるんでしょうか?
色々いじったけどわかりません。
コスト減の為か、説明書の簡略化はわかりますが
簡単な図位載せて欲しかったです。
どなたか判りましたら教えてください。
0点



マウス > マイクロソフト > Standard Wireless Optical Mouse BX4-00002 (ブラック)


初めてワイヤレスを買いました。安かったのでこれを選びましたがなかなか良く思えてきました。お店では単3電池が入っているものを試用できなかったので、購入し2本入れてみると初めは重く感じました。しかしそれも慣れてしまったのか違和感がなくなりました。(小さい手の方にはフィットしないかも知れません。)形も左右均等のため時々左手でも使用する私にはぴったりです。使用範囲は受光部とマウスの距離を直線で水平かつ間に障害物のない状態で1.8mで問題なく動作しました。マウスの発光は数分使用しなければ自動で消灯してしまう省エネタイプです。カタログでは6ヶ月の電池寿命とありますがそれはまだわかりません。以上、私的には買って正解だったじゃな〜〜い。レポートでした。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





