Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,300

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)の価格比較
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のスペック・仕様
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のレビュー
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のクチコミ
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)の画像・動画
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のピックアップリスト
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のオークション

Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)の価格比較
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のスペック・仕様
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のレビュー
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のクチコミ
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)の画像・動画
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のピックアップリスト
  • Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のオークション

Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー) のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)を新規書き込みWireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wireless IntelliMouse Explorerとこの製品の違い

2006/10/01 11:46(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)

クチコミ投稿数:4件 Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のオーナーWireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)の満足度4

どちらも同じような仕様なのですが、どこに違いがあるのでしょうか? 教えてください。

書込番号:5495619

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/12 19:07(1年以上前)

Wireless IntelliMouse Explorerとは違います。
Microsoftは1年に1度新製品を出しますが、商品名に4桁数字を使うようになり名前を変えたものです。
しかもWireless IntelliMouse Explorerであるものの、正確にはver. 2.0です。
その前年に出たWireless IntelliMouse Explorer、いわゆるver. 1.0とは形状が違い、感度も良くなっています。

Microsoftのマウスは商品名を頻繁に変えるので訳分からなくなります。

全く同じとは断言できませんが、ほぼ同じだと思います。

書込番号:5530887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)のオーナーWireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)の満足度4

2006/11/01 16:50(1年以上前)

ありがとうございました。
早速購入しました

書込番号:5592831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

横のボタンへの機能の割り当て

2006/05/20 10:51(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)

クチコミ投稿数:7件

横のボタンの機能なのですが、ホームページを見てるときなどの「更新」を割り当てる事は出来るのでしょうか?
マウスの設定見ていても良く分からないので・・・
宜しくお願いします。

書込番号:5094408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/23 06:00(1年以上前)

できますよ。

IntelliPoint(マウスドライバー&設定ソフト)Ver 5.5の場合、
「更新」の項目は無いので、以下の方法で可能です。

WindowsでInternet Explorer(IE)を使ってホームページを見る場合、
「キーボード操作の割り当て」で「F5」を割り当てると更新になります。
具体的には「キーボード操作...」を選び「F5」キーを押す。で、OK。


私の場合、IEの時は、
・ホイールをクリック=更新(F5)
・サイドボタン(大)=戻る
・サイドボタン(小)=進む
にします。

また、マウスボタンの全体の設定は変えず、
IEを使う時にボタン割当てが自動で切り替わる様にします。

設定方法は、
「プログラム特有の割り当てを有効にする(N)」にチェックを入れ、
「設定(S)」をクリック
プログラム「追加(D)」でInternet Explorerを選び、
ホイールボタンに「キーボード操作...(F5)」
サイドボタンは「戻る」と「進む(ブラウザ)」
に指定します。

IE 以外のExcelやWordなどの編集ソフトでは、「戻る」や「進む」の代わりに、
「コピー(Ctrl+C)」、「切り取り(Ctrl+X)」、「貼り付け(Ctrl+V)」
を指定して、
それぞれ、自動的に切り替わる様にしています。
「プログラム特有の割り当て」は、とっても便利ですよ。

書込番号:5102986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/05/23 18:23(1年以上前)

いかおにさん、ありがとうございます。

早速やってみまして、出来るようになりました。

本当にありがとうございます♪

書込番号:5104161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マウス本体の赤いランプ?

2006/01/02 08:33(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)

スレ主 琥珀娘さん
クチコミ投稿数:46件

初歩的な質問ですいません。このマウスを昨日購入してさっそく使用したのですが、電源を切ってもあのマウス本体の赤いなんていうんでしょうか?光が消えないのですが、これは仕様なんでしょうか?どなたかご教授お願い致します。

書込番号:4700506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/01/02 09:10(1年以上前)

PC環境は?
Windowsマシンであれば、わざわざ変換プラグを使ってPS/2につないでいませんか?
PS/2につないでいるのであれば、PCの全面にある電源を切っても隊で電流が流れています。
そのせいでOptical MouseのLEDは点いたままになります。
回避するには、
1.PC本体裏側の電源を切る。
2.マウスをUSBにさす。
の、2つしか選択肢はありません。
USBであれば、PC全面の電源断で光も消えます。
もし、USBにさしてあってこの現象が起きているのであれば、私には解りません。
(plane)

書込番号:4700551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/01/02 09:24(1年以上前)

訂正
>電源を切っても隊で電流が→電源を切っても待機電流が
(plane)

書込番号:4700564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/01/02 09:26(1年以上前)

もう一つ訂正(あわてて書くとろくな事がありません)
>全面→前面
あとは間違いはないと思いますが。
(plane)

書込番号:4700566

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/01/02 10:36(1年以上前)

いや、よく自作機なんかで見かけますよ。LEDつきっぱなしマシン。
BIOSでマウスに使っているポートの省電力が操作できなければそんなものとして諦めるしか無いでしょうね。

書込番号:4700689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/02 11:21(1年以上前)

電源スイッチの無いワイヤレスマウスですから、どのような環境でも常時点灯していますよ(暗くはなりますが・・・)。

書込番号:4700754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/01/02 20:23(1年以上前)

Wirelessでしたか、大事なところを見落としていました。
これまた、失礼しました。
(plane)

書込番号:4701722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)を新規書き込みWireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)
マイクロソフト

Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

Wireless Optical Mouse 5000 M03-00092 (プラチナシルバー)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング