Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,800

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:4ボタン Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)の価格比較
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のスペック・仕様
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のレビュー
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のクチコミ
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)の画像・動画
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のピックアップリスト
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のオークション

Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)の価格比較
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のスペック・仕様
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のレビュー
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のクチコミ
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)の画像・動画
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のピックアップリスト
  • Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)のオークション

Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー) のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)」のクチコミ掲示板に
Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)を新規書き込みNotebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボタンに割り当てられる機能について

2006/07/26 09:48(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)

クチコミ投稿数:1077件

先日Notebook Optical Mouse 3000を購入しました。
あのPCサクセス。。。で¥1,973でした。発送は結構速かったのですが、
地元の西濃運輸が12時間以上寝かしていました。

また送料は600円でしたが、他にGIGAのHUBとLANカードをあわせて
買ったのでそれほど高いとは思いませんでした。
が、到着は3品別々に届きました。もったいないことをしますね。

本題。
感想はいかおにさんが全て書かれているとおりです。
やはり写真で見るより小さいので、現物を確認することをお勧めします。

HPにも詳しくは書かれていないようなので、ボタンに割り当てられる機能を書きます。


クリック
右クリック
次のウィンドウ
戻る
進む (ブラウザ)
オートスクロール
中クリック
無効
Alt
Ctrl
Enter
Shift
ゲーム コマンド操作
コピー (Ctrl+C)
ダブルクリック
デスクトップの表示/非表示
プログラムの終了
やり直し
開く
拡大
拡大鏡
元に戻す (Ctrl+Z)
最小化
最大化
削除
縮小
新規作成
切り取り (Ctrl+X)
貼り付け (Ctrl+V)
閉じる
キーボード操作...
プレシジョン ブースター...
開始... (ユーザー設定)

これらの設定は左右ボタン、ホイールボタン、4つ目のボタン
いずれにも割り当て可能です。
また特定のアプリケーションのみ別の設定にすることも可能です。

なぜか、ホイールボタンのみ左クリックを割り当てることが
できません。
プレシジョン ブースターはPOWER POINTでの図形描画等微妙な
操作が必要なとき便利です。

書込番号:5290135

ナイスクチコミ!1


返信する
kimballさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/07 12:06(1年以上前)

インテリポイント5.5ってなんなのよ。

当方VAIO TypeA(71DB)を使用しておりますが、昨日本マウスを購入し付属のIntellipoint5.5をインストールしました。
すると、タッチパッドのプロパティ制御をつかさどっていたApoint.exeがまったく起動しなくなりました。

キー入力中のパーム感度の調整もできず、のフォーカスを奪われるなど、ファイル名を指定して実行しても駄目でした。
アンインストールしても元の設定は復元されませんでした。

Microsoft謹製でしたので、安心してインストールしたのですが、
手痛い仕打ちを食らいました。タッチパッドつきのノートPCにはもうインストールしません。

書込番号:5851534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2007/01/16 22:01(1年以上前)

インテリポイントは私も若干怪しいのではと思っています。
が、仕事先で見かけるDELL、SOTECではタッチパッドでも
問題なく使えているようです。
懲りずに6.1を使ってみてください。各ウィンドウが簡易表示
で並ぶウィンドウ選択は結構面白いです。

書込番号:5890000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とても小さいが、良い感じ

2005/12/07 04:44(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)

クチコミ投稿数:279件

今までIntelliMouse Opticalを使っていたが、チルトホイール(横スクロール対応)を試してみたくなり購入。


マウスに求めていた事は、
IntelliMouse Opticalより1回り小さい物で、4ボタン以上、チルトホイール、
トラッキング精度はIntelliMouse Opticalと同等(6000fps)以上の物。
有線・無線どっちでも良いが、価格は なるべく安い物 ^^;
重い物は×


自分にはIntelliMouse Opticalの大きさが限界に感じていたので、
IntelliMouse Explorer(5ボタン、チルト)は大きさの点で×
サンワサプライのMA-G11は、ドライバーとトラッキング精度に不安が…
トラックボールも好きだが、チルト未対応で大きい物が多い。
LogicoolのMX-1000やMX-610も考えたのですが、大きさと気軽に買える価格では無かったので見送り。

で、このマウスを買ってみました。

書込番号:4637003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2005/12/07 10:57(1年以上前)

【気に入った点】
・スキャン&トレース精度は良いと思います。(←光学式対応マウスパッド使用)
 (6000fps&1000dpi)
・横スクロール対応チルトホイール
 ホイールを回す時のカクカク感は無く、スムースで軽い動作です。好き嫌いが分かれる所ですが、私は好きです。
・4ボタン(3ボタンより便利)
・重量が軽い(ワイヤレス製品の中には重たく感じる物がある)
・小さい(悪い点でもある)
・お尻の青色LEDイルミネーションが綺麗(底面の読取LEDは赤色)
 (日本専売色のブラックB2J-00012は、お尻のイルミLEDは赤色だと思います)
・スポーツシューズやロック クライミングのシューズの様なデザインで、側面は凸付きのゴム素材
・ドライバーソフトの設定で、アプリケーション毎に ボタンの機能を自動切換えしてくれる。
 ↑とても便利な機能だと思います(この機能は、Logicoolや、他のメーカーのマウスドライバーソフトには有るのだろうか?)
 以前から、この機能はあったが、Ver.5.4になり、拡大鏡と
 プレシジョン ブースター(ポインタの速度を、通常速度の10〜90%に変える機能)が加わった。


【気に入らない点】
・自分には小さ過ぎ
 せめて、Wireless Notebook Optical Mouse 4000 や Wireless Notebook Laser Mouse 6000ぐらいの大きさが良かった。
・自分はIntelliMouse Opticalの5ボタンに慣れてしまっているので5ボタン以上が良い。
 反射的に右側面を指で押してしまう ^^;A


全体的な感想は、価格的に見て、なかなか良い感じ。
とても小さいので、購入する前に手に取り、大きさとフィット感を確認してから購入する方が良いでしょう。
大きさ&フィット感に問題が無ければ良い製品だと思います。

ケーブル長は約80cmです。
短い場合は、USB延長ケーブルを使うと良いですね。ダイソーやドスパラ等で1mの物が約\100で売っています。

メーカーとしては動作補償なしだと思いますが、
IntelliMouse Opticalに付属していたPS/2変換プラグで接続した場合でも、私のPCでは問題なく動作しています。



参考までに
IntelliMouse Optical  非公開(たぶん800dpi)6000fps
IntelliMouse Explorer  非公開(たぶん800dpi&2000fps)




マウス周りの備品

■マウスパッド
IntelliMouse Optical購入前に使用していた光学式マウスが安物でトラッキング能力が低く、動作改善するためにマウスパッドを購入。
光学式マウスがスムーズに動くのに適している不規則模様で暗めの色を探し(規則正しく並んだ模様や明るい色は苦手な場合がある)
結果、サンワサプライ製 MPD-OP14シリーズのMPD-OP14GY(グレー)150×180×1mmを購入。それ以来、このパッドを、ずっと使用。


■リスト レスト
\100均ダイソーの、ジェル内蔵の物を使用。

書込番号:4637331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/16 23:19(1年以上前)

私も購入しました。
私の購入時に考えたことは、とにかく軽く、親指と小指で動かせるくらいであること、クリックが軽いことです。
これまでなかなか好みのマウスに出会えなかったのですが、
やっといい感じのマウスに出会えました。
クリック感がお店では試せず不安があったのですが、
小さい力で押せるので非常に良いです。重量も軽いので
とても軽快に動かせ、長時間の作業でも楽チンです。
ホイールは回している際のカリカリ?感が無いので慣れが
必要かも知れませんが、力が要らないのは私好みかなと
思います。

3年保障が付いていることも購入の決め手でした。
これからどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:5644802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)」のクチコミ掲示板に
Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)を新規書き込みNotebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)
マイクロソフト

Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

Notebook Optical Mouse 3000 B2J-00003 (グレー)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング