Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月 2日
Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003 のクチコミ掲示板
(56件)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月30日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月3日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月30日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月29日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月3日 10:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月1日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
MS Laser Desk Top(laser mouse 6000とLaser keyboard 6000のセット品)を買いましたが、Laser mouse 6000の電池が2日でダメになる(電圧が1.3V程度に低下するとマウスが動かなくなる)ので、マウスだけ取り替えようと思います。現在1つのUSB発信機でキーボードとマウスがコントロールされているので、この発信機をそのままにしてマウスだけ取り替えようということです。その場合は、MS mouseの2.4G hzのlaser マウスならば、必ずしもLaser 6000シリーズでなくてもよいのでしょうか?セット製品をお買い上げの方ご教示下さい。
0点

まず無理でしょ。
もし、セット物以外のマウスを受け付けるとしたら複数台
同時使用する事務所などで使えないと思わない?
書込番号:9623002
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
このマウスにして5ヶ月目になります。
皆さんのおっしゃる様に、親指と薬指の部分が黒ずんできました。
さて、ご質問なのですが…
皆さんは、どの様なマウスパッドを使われていますか?
以前に光学マウス用のパッドを購入し使ってみたら、表面の格子状の印刷に反応しレーザーが屈折してしまうのかポインターが飛んだり、動かなかったりで誤作動ばかりで使えませんでした。
今は仕方なく黒い画用紙を代用してます。
また、この画用紙の上に塩化ビニール製の透明シートを被せると、やはり上記の様な誤作動が出てしまいます。
因みに、白紙のコピー用紙の代用はNG。
0点

マウスは光学式しか使ってないんですが、今使ってるマウスパッドはPOWER SUPPORTのエアーパッドプロ3です。滑りが良くて快適です。エアーパッドプロ3にマットブラック (レーザー対応)というのがあるのですが良さげです。高いけどね。
書込番号:5929733
0点

つい最近購入してした(してしまった;)『ゲームセンターCX』
http://shop.fujitv.co.jp/daiba/category/gamecentercx/index.asp
のマウスパッドを使用しています。
マウスパットの表面全体にレトロゲーム調のドット絵がかかれているものですが、
反応も良いし非常に良く滑るので気に入っています。
(ほとんど抵抗無く動くので、好みが分かれるかもしれませんが)
ちなみに表面は細かな凹凸があり、少しざらついています。
エアーパッドプロ3のレーザー対応製品も含めてそういった方が
レーザーには合っているのかもしれません。
書込番号:6237925
0点

僕はシグマさんのREFPAD
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/LMP を
使用しています。
マウスはこちらのものは使っていません。
REFPADはとても反応がよく、以前のマウスパッド
(http://www.sanwa.co.jp/product/acc/mousepad/mpd-5.html)より
とても使いやすいです。
シグマさんは結構いい会社ですよ!
書込番号:6283644
0点

epsilon9882さん、LONELY★WILDさん、松下好きさん ご返答ありがとうございます。
私、只今はBUFFALO製BPD-06Lという表面がピラミッドドット構造のパッドを使っております。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bpd-06/
滑りは軽くは無く、マウス自体の重さを感じながらの操作…といった感じです。(当然ながら画用紙より操作性は断然良い)
しかし、このピラミッド表面にレーザーが乱反射するせいか…ポインターがずれます。マウスを動かし目的の場所にポインターを置いて手を止めたり、放したり、放置すると、ポインターが少しずれます。
マウスを動かしてもポインターが反応しない時もあります。
マウス自体の性能が原因かもしれませんが…
細かいポインター作業は、思い通りに反応しないのでストレスが溜まります。
書込番号:6296760
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
iTuensを操作する時だけ、
縦のホイールの反応が異様に悪くなります。
他のソフトや場面では問題ないのですが・・・。
なにか原因があるのでしょうか?
お分かりになられる方いらっしゃいましたら、
ご指導のほう、よろしくお願いいたします。
0点

このWireless Laser Mouse 6000、
僕の父が使っているのですが、以下のソフトで不具合が確認できました。
・オンラインゲーム(特にシューティング系の武器切り替え)
>武器の切り替えができないまたは反応が早すぎて目的の武器にたどり付けないなど
・iTunes/Sonicstage
>iTunesでは、メニューやリストのスクロールの反応がすごく悪い
>Sonicstageでは、マイライブラリが時々使えなくなる
---------------------------------------------------------------
マイクロソフトのマウスは、2005年に水平スクロールを導入したのですが、結構不具合があったりします。
僕の父もiTunesをよく使うので、僕のを代用して使ってたりします。
マイクロソフトは評判がよくないので、ロジクール製品に切り替えてみてはどうでしょうか?
僕のお勧めは、G7,MX610,コードありならG5です。
ほかのマウスは↓リンクより探してみてください。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/productlist/JP/JA,crid=2199,categoryid=428
↑コピーしないと正しくリンクされません!!
ご注意!>僕はただのサラリーマンで、ロジクールとは一切関係のある人物ではありません。
書込番号:6283607
0点

>松下好きさん
返信ありがとうございます!
なるほど・・・やはり不具合があるのですね・・・。
買ったばかりだから、すぐに買い替えるのもなんだか悔しくて。
けどそうも言ってられないので、検討したいと思います。
ご丁寧な返信、ありがとうございました!
書込番号:6286601
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
本日このマウスを入手しまして使用していたところ、
次のような不具合が見つかりました。
縦横のスクロールが可能な画面(エクセル等)において、
下側にスクロールをしようとホイールまわすと、
低速では問題ないのですが、高速にまわすと下側に加え
右側にもスクロールしてしまいます。
加速機能や水平スクロール(もちろん横には動かしてないのですが)
が問題なのかと、機能を無効にした状態でも試してみましたが
やはり同じ結果でした。
インストールがうまくいっていないのかと思い、
再インストールしてみたり、別のPC(Win2000とXP)でも試しましたが
依然として同じ状況です。
初期不良なのでしょうか?
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら
お教えいただけますと幸いです。
0点

追記ですが、同じように上側にスクロールしようとすると
今度は左側にもスクロールしてしまいます。
書込番号:5595649
0点

チルトホイールでは、特に↓にまわしても、
マイクロソフトさんの物は、
2方向同時に動くことがまれにあります。
お手数ですが、以下の方法を試してみてください。
>方法@<
専用ソフトを起動して、メニューから設定を選択して、
チルトホイールを有効にするのチェックをはずします。
多少(チルトホイールが使えなくなるので)不便になりますが、
現在それ以外の処置はありません...
>方法A<
もしかすると初期不良の可能性があるので、
一度販売店に交換のお願いをしてみてください。
書込番号:6283681
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
http://kakaku.com/item/01504010266/
のマウスとキーボードセットの
キーボードのみを所持しているのですが
このマウスに付属してくるレシーバーで
このキーボードが使用できるかどうか
なのですが、
レシーバーの形状としては同じような気がします。
人柱求む
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





