Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月 2日
Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003 のクチコミ掲示板
(56件)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月30日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月30日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月17日 15:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月26日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月9日 17:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月21日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
メーカーサイトでも詳しい写真等無いので良く分からないのですが、
レシーバ部は今までのようにマウスくらいの大きさの物でしょうか。
それともUSBメモリのような小型の物に変更に成っておりますでしょうか。
0点

有坂後輩屋さん
遅くなりましたがどうもありがとうございます。
最近出たノート用はメモリ型みたいですね。
レーザーではないのかもしれませんが・・・
書込番号:4959446
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
マイクロソフトオフィスのプラチナパックのおまけで入手しました。
ワイヤレスは過去に何回も苦い思いをさせられているので、二度と使うまいと思っていたのですが、Wireless Laser Mouse 6000 を試用したところ、これまでのワイヤレスにはない操作感、満足でした。技術の進歩はすごいですね。
使用し始めてまだ1週間経っていないのですが、長期使用に向けて電池をニッケル水素電池にしてみました。すると、操作感は一気に駄目に。やはり低電圧では駄目なのですね。受信機の位置もかなり気遣いしないと反応が一気に変わりますし(金属内蔵のパーティーションに受信機が接しているだけで駄目。マウスと受信機の間にPCが少しでもかぶると駄目)。
初期電圧が高いが表示では1.5Vのオキシライド電池の場合、操作感はどうなのでしょうか。試した方いらっしゃいますか?高い操作感は得られるのでしょうか?
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
先日念願の新しいPC(DELLのXPS)が届きました。
ワクワクしながらアプリをインストールして、データも移行して。
ただマウスがダサかったので、前から狙っていた本製品も早速購入っ! しかしこのマウスを繋ぐとスクリーンセーバーが起動しなくなってしまいました。
DELLの標準のマウスだと通常に起動するのでが、マウスのドライバでスクリーンセーバーに影響することがあるのでしょうか。対処方法を知っている方がおられましたら教えて下さい。 ちなみにマウスのドライバでスタンバイから戻る機能をONにするも試してみました。OSはXPのSP2です。
スクリーンセーバーのパスワードを有効にしたいのです。
マウスの操作性は非常に満足しているのですが・・・
0点

マイクロソフトへ問い合わせたところ、やはりいつもの如くスタートアップのドライバがぶつかっているとの事でした。
MSCONFIGから絞込みをかけ、DVDランチャーのドライバとぶつかっている事が判明。
ランチャーをスタートアップから外して無事トラブルシューティング完了しました。
お騒がせしました。
尚、MSではこのマウスで数件の同様の現象が発生している模様。どのドライバとぶつかっているのか判明したのは今までは1件のみ。
そのドライバのDVD関係のドライバとのことでした。
MSから早めにアップデートファイルが出る事を願います・・・
書込番号:4841045
0点

PowerDVDをアンインストールするとスクリーンセーバーが起動しました。
このマウス中々良いですね〜、お気に入りです。見ててもゾクゾクする未来チックなデザイン、操作性抜群、手にぴったりなじみます。
書込番号:4919930
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
今日、早速購入して使っているのですが、マウスボタンのサイドボタンでの「進む」と「戻る」の割り当てが機能しません。IEでは機能しましたがSafariでは全く機能しません。
MSのサポートページも参照しましたが、IntelliPoint ver5.4については言及されていませんでした。
どのたか解決方法の分かる方がみえましたら教えて頂けませんか?
0点

すみません!自己レスです…
キーストロークでcommand+右矢印で「進む」、command+左矢印で「戻る」を設定したところ解決しました!
ご迷惑おかけしました。参考になれば幸いです。
書込番号:4861949
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
先週購入しましたが、ボタンの反応が若干悪いです。
そもそもワイヤレスの感度が悪く、マウスの目の前、PCからも
液晶からも離した位置にレシーバを置いて使っているのですが、
ボタンの反応だけはどうしても悪いです。気持ち長めに押してないと感知してくれません。ほんとにわずかなんですけどね。
これは、ワイヤレスだからなのでしょうか?
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 B5V-00003
昨日買って使ってみました。
自分としては操作性等、気に入っています。
ボタンの数が沢山あるので割り当てをどうしようか戸惑っています、皆さんはどのように割り当てているのか教えてもらえませんか。ちなみに仕事ではCADを使うこともあります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





