Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004
Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月 2日
Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004 のクチコミ掲示板
(9件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004
不思議な現象です。昨日は動いていたのに。。
再インストールならびに再起動、電池交換、違うPCでの接続確認すべてあらゆることを
行いましたが、動作しません。
レーザ部の清掃も行いました。
ポインタ以外はうごくのに原因がさっぱわかりません。
誰か直す方法しってますか??
ご教授願います。
0点

だめかもしれませんが、
パソコンのAC100V電源を抜いて30分くらいおいてから電源を接続し起動してみてください。
ひょっとしたら、治っています。
書込番号:14421292
1点

ガラスの日さんへ
実はレーザマウスはこれが初めてだったんですが、あっさりと壊れるもんですか??
ポインタだけが動かないのが私には気に食わないのですが…
すごく残念です。駄目だった場合、レーザマウスは使用しない方がいいですかね…
書込番号:14421323
0点

2年使ってたら、寿命かもしれませんね。
自分のは1年半でダメになったので、ヤフオクで売りました。
もちろん光
不具合箇所は書いてですが・・・
書込番号:14421401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。
部品取りでヤフオクにだされたのですね。
参考にさせて頂きます。
寿命が短いですね。。。他メーカのもそんなものなのかな。
書込番号:14421613
0点

>レーザマウスは使用しない方がいいですかね…
そんなことはないでしょう、現在主流はレーザーですし、
今度買うときはメーカーを変えてみるのもいいでしょうね、このサイトの売れ筋から選ぶのも一案です。
書込番号:14421624
1点

メーカの3年保証が後半年ありましたので、交換手続きを行いました。
ネットで検索ならびにメーカサイドといたしましても、その現象は珍しくないような
感じがしました。
現在、販売されているレーザマウスに比べて、レシーバが不必要に大きいなどの問題点がありますが、結構な値段で買っていたので、大事につぶれるまで使おうと思います。
書込番号:14429719
0点

最近の安物はボタンよりレーザーダイオードがさきに焼ける物が多いですね。
書込番号:14448828
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





