Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004
Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月 2日



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004
・ホイールボタンのクリックが非常に固い。また、カチっと音がするまで押したのにクリックしきれていないことが多い。僕はタブブラウザで新しいタブを開く際にホイールクリックをよく使うので非常にストレスを感じます。
・肝心の動作精度が低いように思えます。木目プリントされたテーブルの上で使用するとポインタがブレてしまい、マウスパッドなしではまともに使えません。これまで使ってきた安物のオプティカルマウスはいずれもマウスパッドなしで問題なく使えていたのですが・・・。
・本機はかなりの重さ・大きさがありますが、側面がかなり滑りやすい加工・形状になっているので、上下に動かす際に掴む力がかなり要ります。これもストレスを感じるので自分はラバーの滑り止めを貼って使用しています。
展示機がなかったので検証できずに購入したのですが、後悔する買い物になってしまったと思います。ちょっとだけ奮発して購入しただけに残念です。
書込番号:7790627
4点

まだこのマウスを使っているか分かりませんが、コメントを書かせて
いただきます。
わたしもこのマウスを使っていますが、スクロールボタンの硬さは不満ですね。
なんでこんなに硬いんでしょうね、横スクロールも硬いとおもいます。
そう思いながら使っていたら、ひとつ気づいたことがあります。
スクロールボタンの押し方ですが、指で鉛直方向に押すのではなく、指の先の腹を
かぶせるようにして、手前に引き寄せるように押すと入力が認識され易いと思います。
書込番号:8746334
0点

返信ありがとうございます。
仰っておられるように、このマウスを使いこなすにはかなりのコツというか慣れが必要ですね。
今でもまだ使用していますが、使用を始めて1ヶ月間ぐらいはストレスを感じました。特にホイールクリックに慣れるまでは時間がかかりましたね。今でもミスしてしまうことがありますけど。
もちろんそのうち慣れてきましたが、このマウスに慣れてしまうと今度は他の普通のマウスを使うと違和感を感じてくるようになるんで厄介です。やはり相当にクセの強いマウスですね、これ。
結局は慣れてしまえばそのマウスが一番ということになるのでしょうが、やはり人には薦めたくないマウスですね。
書込番号:8793063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/04/17 17:48:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 0:34:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/24 15:16:15 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 23:28:19 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/21 23:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/31 23:01:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/15 21:10:46 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/30 15:24:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 13:16:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/04 21:35:15 |
「マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004」のクチコミを見る(全 45件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





