Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)
Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月 2日
Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック) のクチコミ掲示板
(17件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月10日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月14日 02:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月9日 08:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月5日 03:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)
マウスは使う方によって、個人差が大きいのであくまでも私の感想です。
大きさ:私の手にはちょうど良い大きさ。バッファローなどの標準モデルくらいの大きさ。
形状:操作しやすいです。ただ、第4ボタンが深く押さないといけないので少し親指に遠いです。左手でマウスを使う人は第4ボタンは薬指で押すことになるでしょうか。
スクロール:カチカチしません。抵抗無くクルクル回ります。慣れると非常に快適です。
水平スクロール:Excel操作のときに大変便利です。スクロールの円盤の厚みが薄いので右にも左にも倒すことが容易です。
クリック:位置が低く、少し固いです。頻繁にクリックをする作業などでは指が疲れます。
無線:ノートブックPCの左側に増設した延長USBハブにレシーバーを挿しています。本体との距離は80cmくらいですが、無線やマウスの動作に問題はありません。
重さ:単三電池1本です。有線に比べて少し重いですが、操作は気になりません。持ち運びは有線に比べて不利ですがコードのわずらわしさは皆無です。
レーザー:木目のある木の机で使用しています。読み取りに問題はありません。
底:非常に摩擦がなく、よく滑ります。
ソフト:マウスドライバが付いていますが、使い勝手は無難なとこです。どのボタンかイラストが出るので分かりやすいです。拡大鏡と宣伝されていますが、ほかの動作に割り当てることも出来ます。ドライバ(インテリポイント)をインストールしても、タッチパッドの機能は損なわれていません。正常にタッチパッドも機能します。
携帯性:無線ですのでコードのわずらわしさは皆無です。レシーバーはマウスの底にはめこめます。はめ込んだときに4mmくらいの厚みで底からレシーバーは飛び出ています。
いろいろ、私なりの感想を書きましたが、満足しています。クリックボタンがもう少し軟らかかったら満点です。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)
マウスが十分機能しない件
サポートセンターの方へ事情を話したところ、
状況確認をしたいと言われ、状況確認と実験を行い、
結果、返品と言うことになりました。
詳細は、下記URLを参照下さい。
おもしろ日記
http://syamamot001.blog96.fc2.com/blog-entry-212.html
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)
今までレザーマウスを使ってましたがちょっと大きいのと重いので買い替えました。
約1ヶ月使用してみての感想として
1.今度はちょっと小さい。ノート用でももう1cm大きければ私の手にフィットするのに残念。
2.今まで5ボタンだったのでひとつ減って使い勝手が少し悪くなった。
3.受信機がすごく小さく(前機種がでか過ぎた)なって嬉しいが受信範囲が狭くなった。ちょっと離すと反応しない。
4.受信機はノートパソコンに常時挿したままにしてる(毎回抜き差しするのが面倒なため)ので根元から折れそう。(対策として20cm位のUSB延長コードが余ってたので受信機を延長し、パソコンのふたを開けた時一番上になるように受信機をセロテープで貼り付けました。感度も若干良くなった気がします。)
5.電源は入れっぱなしですがまだ大丈夫です。(いつまで持つのかな?)
6.拡大鏡は便利です。新しいバージョンになってカーソルの動きもだいぶ良くなった気がします。
7.センサーがレーザーのため目に見えず以前みたいにチカチカせず、ちと寂しい。
8.購入してすぐに大きく値下がりしたのはショックです。
0点

約2ヶ月使用しての感想です。
1.マウスカーソルが動かなくなりました。おかしいなと思ったら電池が消耗していました。電源スィッチを切らずに付属の乾電池では約2ヶ月の使用でした。マウスを動かすのは1日に約2時間くらいの使用状態です。一々スィッチを入り切りするのは面倒ですし、アルカリ単三1本で2ヶ月なら充分です。
2.第4ボタンの反応が悪い時が有ります。現在第4ボタンをBackキー(戻る)に割り当てていますが押しても反応しない時が。かと思えば二度押し、三度押しの状態になり戻りすぎる時が時々あります。もう少し様子を見て掃除をするかメーカーに相談することにします。
書込番号:5829373
0点

梅昆布茶大好き〜さんの記事を参考にさせていただいております。お尋ねしたいことがありますのでおしえてください。スクロールボタンはカリカリするタイプでしょうか。それともスーッと回るタイプでしょうか。
それから、自分の机の天板はほとんど白に近いアイボリー色です。レーザーマウスでもパッドを使用する必要はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6195352
0点

cookie88さんへ
スクロールボタンはスーッと回るタイプです。これはマイクロソフト独特ですね(たぶん?)最初、慣れないうちは違和感がありますが時期に慣れて逆に使いやすいように思います。
マウスパッドは使ってます。昔のホームコタツの天板(木目調?)の上では動きが悪かったのと滑り感、音の関係からNECのバザールでござーるの黄色いおまけのマウスパッドを使用してます。傷もつきにくくなるし使用したほうがいいかと!
最近の使用報告。電池がなくなったので手元にあった充電式のニッケル水素を使用しています。電圧が1.2Vとちと低いのでどうかと思いましたが特に問題なく使用中です。
あと気になったのが右側のくびれた部分の薬指があたる所が皮がめくれたような状態になってきました左右のくびれた部分はゴム系の滑りにくい材質のものが貼り付けてあるのですれてきたのかと思います。ちょっと見た目が悪くなってきました。
時々コタツ台の上から転げ落としますが今の所調子よく動いてます。
書込番号:6198454
0点

ありがとうございます。さっそくブラックを注文しました。パッドの件、参考になりました。レーザーということで誤解(過信)していたようです。スクロールボタンではなくてスクロールホイールと言うんですね。現在は"Notebook Optical Mouse 4000"を使っていてスクロールの感じが良かったのでお尋ねしました。ただ、これはボディー色がパールホワイトでサイドのシリコンがやや透明なせいか、西日があたるとマウスポインターの動きがおかしくなってしまいます。さらに、指が当たる部分が黄色く変色してきました。
余談ですが、ThinkPad(IBM)にはIrDAが内蔵されているので、これを利用できる赤外線式のコードレスマウスがあるとUSBが出っ張らずに具合がいいのですが。
書込番号:6198480
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00011 (パール ブラック)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





