Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日
Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016 のクチコミ掲示板
(112件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月22日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月13日 14:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
だましだまし使ってきたロジクールのG7にほとほと愛想がつき、今日
これを購入しました。早速SetPointなどアンインストールして、これを
つかう環境にして使い始めました。
充電に関しては今まで使ってきたロジクールの(充電器に載せるタイプ)
ものより、確実に充電できていいと思います。また単3なので、電池が切
れた場合でも、普通のアルカリ等を使えるので、出先での使用にもいいの
では。
ボタンへのキー割り当てができないのは(できるにはできるんですが、ロ
ジクールみたいな自由さがない)マイナスですね。左サイドには、今まで
BSキーを割り当てて、入力が楽になるようにしていたんですが、これは
できないようで(できるのはCRL、SHIFT等の変換機と通常キーの組み合わ
せだけ)、ちょっと私の入力スタイルにはそぐわないようです。また、ホ
ィールが早過ぎですね、一番遅くなるように設定しても前に比べるとかな
り早く感じます。
あと右サイドボタンは使い勝手がよくないですね。もう少し先にあれば、
押しやすいんですが、手前過ぎて使いにくいです。デフォルトでは拡大
鏡になっていますが、例えば文字入力中は入力位置についてくるようにな
っているとかすれば結構便利だと思います。G7に比べると重いようです
が、私はMX-1000もまだ使っているのでかえって好印象です。今まではマ
ウスを包み込むような感じで使っていたんですが、これはつまむようにし
て使うといい感じで使えそうです。
あと、今までロジクールを愛好してきた私が、これにした最大の理由(耐
久性)に関しては、まだわからない(使い始めてまだ半日ですし)ですが、
つくりが頑丈にできてるようなのでいいのではないかと思います。最初は
安いマウスを使い潰していこうかとも思ったんですが、あまりにも使いに
くいんでこれにしました。またロジクールのVXが安くあったんで(25パ
ーセントOFF)惹かれもしたんですが、また壊れたらというのが強かった
んで‥
別PCで、マイクロソフトのキーボード(Degital Media Pro)を使ってい
るんですが、マウスとキーボード そろえたほうがいいんでしょうか。
そのPCでは、マウスにMX-1000を使っているんですけど
0点

半月使ってみての感想ですが、スタンバイからの復帰時に認識されないことが多い
のと、スタンバイ中に急に起動してしまうことが多くなりました。使っているときは
問題ないんですが、スタンバイを多用している私にとってはあまり芳しい状況ではな
いです。多分非表示のデバイスの中に、スタンバイからの復帰云々にチェックが入っ
てるんだとは思いますが。そのチェックするデバイスが普通のUSBマウスに比べて
多いため、慣れるまでは苦労しそうです。ちょっと選択ミスかもって気がしてきました。
書込番号:7277325
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
付属CDに入っているIntelliPointだと、ホイールでのスクロールが速すぎて使いにくいのですが、11月21日にマイクロソフトから公開された最新バージョンで改善されています。
結構快適です。
ただ、ホイールのぬるっとした回し心地には賛否両論ありそうです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





