Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/Bluetooth その他機能:チルトホイール/クレードル充電式 ボタン数:5ボタン Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016の価格比較
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のスペック・仕様
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のレビュー
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のクチコミ
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016の画像・動画
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のピックアップリスト
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のオークション

Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日

  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016の価格比較
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のスペック・仕様
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のレビュー
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のクチコミ
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016の画像・動画
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のピックアップリスト
  • Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016のオークション

Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016 のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016」のクチコミ掲示板に
Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016を新規書き込みWireless Laser Mouse 8000 4CH-00016をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

スレ主 ikataroさん
クチコミ投稿数:8件

Office2007 Professional限定パックの購入を検討しているのですが、同梱されているこのマウスには、USBのBluetoothレシーバーは付属しているのでしょうか?
自宅のPCはノートもデスクトップもBluetooth通信機能がないもので。付属しているのであれば、限定パックも標準のアップグレードパックも価格は同じ様なので、限定パックを購入したいのですが。
ご存知の方、ご教示ください。

書込番号:6313751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/05/13 04:27(1年以上前)

付いていますよ。

書込番号:6329812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どれがいいのですか?

2007/04/27 13:40(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

クチコミ投稿数:25件 EiP 

今は、ELECOM M-M1UP2RWHというマウスを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-m1up2r/?view=default
で、このマウス3年近く使用しているのですが、
この、ELECOM M-M1UP2RWHのホイールが
とてもホイール感がとてもダメになってしまったので、
このマウス購入の検討をしています。

僕の新しいマウス選びの3ヶ条は、
@マイクロソフト製またはロジクール製のワイヤレスマウス
Aホイール感があって、とても使いやすいマウス
B左右対象のマウス
こんな感じです。

お勧め品(できればマイクロソフト製またはロジクール製で)が
あれば、教えてください。

書込番号:6275599

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/27 13:52(1年以上前)

左右対称とか持ちにくくないです?
左右非対称の物だと人間工学に基づいて設計されてるから持ってて手が楽。
まぁ左利きとかであるなら問題だけど・・w

とりあえず、まず自分で見つけることの方が大切じゃないの?
いくつか候補あげてこの中からオススメは?って聞くのが最低限のことだと思うよ

まぁとりあえず・・・
LogitechだとG-3LSが性能高いみたいでオススメだね
ってかMSとかロジはちゃんとした設計するから左右対称のマウスって少ないんじゃない?
使いやすさ考えたら非対称の物に行き着くんだから・・・

対称マウスが欲しいならサンワとかエレコム・Buffaloのものを買えばいい

書込番号:6275612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 16:13(1年以上前)

ロジクールのマウスだと、左利き用もあるみたいですね。

書込番号:6275862

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/27 17:27(1年以上前)

>ホイール感があって、とても使いやすいマウス

ホイール感って、どんなのが「良い」になるのでしょう?
コリコリ? スルスル?

「使いやすい」についても・・・

少し大きな量販店ならばサンプル品が並んでいると思いますので、実際に触って決められた方が良いと思います。
マウスやキーボードなどは自分だけの好みの部分が大きいような気がしますので・・・

あと、ワイヤレスは機種によっては電池が重みとなってイマイチと感じたり、少し挙動に遅れというか違和感を感じたりと、有線タイプからだと感覚的に合わない場合もあるかも?

書込番号:6275971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EiP 

2007/04/27 18:30(1年以上前)

実は現在使っているマウスは、左右対称でなくてもよかったんです。
ただ、イメージセンサに驚かされて買ったんです。
以前、この(http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intellimouse_serial.asp)使ってたんで・・・

あと、比較商品記入の要望があったので、お知らせいたします。
まず、このWireless Laser Mouse 8000
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_laser8000.mspx
つぎに、Natural Wireless Laser Mouse 6000
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/na_wi_laser6000.mspx
つぎに、G7 Laser Cordless Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=10716

こんなかんじです。また、購入場所はヤマダ電機かヨドバシカメラにしようと思っています。

書込番号:6276069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EiP 

2007/04/27 18:32(1年以上前)

fioさん>コリコリ? スルスル?
僕的には、スルスルです。

書込番号:6276076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/27 18:45(1年以上前)

その3つの中で、両手用はWireless Laser Mouse 8000だけなんだが…
左右対称という条件は考慮しなくてもいいのかね?
条件無視ならG7 Laser Cordless Mouse

書込番号:6276094

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/27 19:04(1年以上前)

俺ならG7
理由→ゲームに使うからw

IE3.0とかも結構良い感じらしいですよ

あとMX-Rとかどうっすか?(高いけど)

書込番号:6276137

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/27 22:03(1年以上前)

スルスルならMicroSoft系ですね。
Logitechはコリコリ系だし

書込番号:6276670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EiP 

2007/04/28 18:27(1年以上前)

本日、ヤマダ電機にて、
G7 Laser Cordless Mouseを購入しました。
皆様どうもいろいろなことを教えていただき、
ありがとうございます。

Set pointは結構順調に動いています。

書込番号:6279384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EiP 

2007/04/30 00:17(1年以上前)

追記

・G7を購入した僕ですが、ちょっと難点がありました。
 
その難点は、「電池の寿命が非常に短い」ことです。
HPには、連続7時間使用(充電池一本につき)でしたが、
現実は甘くありませんでした。
なんと3時間しか持たないのです。

一時期、Microsoft Wireless IntelliMouse Explorerを
(http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer-2.asp)
使ったことがあって、単三電池2本のほうがよさそうです。

Logicoolの、VXRevolutionかMX610を検討してみます。

ちょっと残念なお買い物でした...

書込番号:6284074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

VAIOに使えますか?

2007/04/06 21:22(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

最新のVAIOのAR72内蔵のBluetooth で使えるのでしょうか?HPを見ても下記のように記述されていました。誰か使っている方はいませんか?
使えると、USBが1つ空くので助かるのです。。。
御連絡をお待ちしています、よろしくお願いいたします。

パソコンに内蔵されている Bluetooth トランシーバや他社製 Bluetooth トランシーバに本製品を接続してお使いになる場合、製品の一部の機能が使用できない場合があります。製品に同梱されているトランシーバと共にお使いいただくことを動作保障としており、すべての機能を安定してお使いいただくことができます。

書込番号:6203544

ナイスクチコミ!0


返信する
兵部さん
クチコミ投稿数:46件

2007/04/08 14:54(1年以上前)

このマウスをたまたま昨日買った者です。僕のパソコンはHPのd
v9200(玄武)と言うモデルなのですが結論から言うと内蔵
Bluetoothへの接続は出来ませんでした。

このマウスのBluetooth機能というのはあくまでマウス付属のアダプ
ターとの通信がBluetoothというだけであってPC内蔵のBluetooth
との通信には対応していないようです。僕もUSB端子を使用せずに済
むと思って購入しましたが少しがっかりしました。

PC内蔵のBluetoothに対応したマウスの登場はもう少し待たなければ
ならないようです。それまで僕はこのマウスを使うつもりです。充
電式ですし思ったより使った感触が良かったものですから。

あと注意しないいけない点はこのマウスに付属しているドライバー
はXP2用のものなのでビスタで使うには対応したドライバーをマ
イクロソフトのホームページからダウンロードする必要があります。

書込番号:6209909

ナイスクチコミ!2


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2007/04/08 20:25(1年以上前)

兵部様ありがとうございました。
結局、私も購入してから使えないのがわかり、VAIOのマウスに交換しました(交換のVAIOのマウスは注文しましたが、まだ手元にはありません、2週間かかると言われました、ガッカリです)
Laser Mouse 8000 4CH-00016 のよい所は、5ボタンのところです。
VAIO には5ボタンもないようなので、魅力でした。
Bluetoothに対応したマウスは人気がないようなので種類がないですね〜。

書込番号:6210919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/15 20:48(1年以上前)

PGN-SZ93Sで、使用していますが、内蔵のBluetoothで接続できましたよ。

書込番号:6235815

ナイスクチコミ!1


BH2000さん
クチコミ投稿数:54件

2007/04/15 23:51(1年以上前)

私も接続しようと思っていますがWireless Laser Mouse 8000のパスコードがわからないのですがどうやって調べられましたか?ご指導頂けれと思います。

書込番号:6236784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/16 07:25(1年以上前)

パスコードって何でしょうか(汗)

PCの方にBluetooth設定っていうのがありまして、
それを起動して、「新しい接続」ボタンを押した後、マウスの裏にあるボタンを押したら、自動的に登録されました。

使ってるOSがVistaだからですかねぇ。

書込番号:6237385

ナイスクチコミ!0


cloud8352さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/26 12:09(1年以上前)

レス遅すぎかもしれませんが・・・

パスコード(キー)なしで接続出来ませんか?
私はThinkpad T60(2623A8I Vista Business)の内蔵Bluetoothで、パスキーなしで接続出来ています。

書込番号:6272312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/03 02:27(1年以上前)

DELL Inspiron 6400では、内臓のBluetoothで問題なく使えてます。
1.ユーザーズガイドのワイヤレストラブルシューティング(Bluetooth)の1/7から2.Bluetooth接続ガイドを今すぐ表示する
3.トランシーバーの取り付けを無視
4.3ページ目に"マウスの接続 (パスキーは必要ありません):"と明記してあります。

画像編集ソフトで使っています。
今まで普通のワイヤレスを使っていましたが、トランシーバーがうっとうしかったので快適です。

書込番号:6825778

ナイスクチコミ!0


兵部さん
クチコミ投稿数:46件

2007/12/17 18:57(1年以上前)

上の方で日本HPのdv9200(玄武)という機種に本マウスをPC内蔵Bluetoothで繋げられないと書きましたが先ほど改めて接続を試したら繋がりました。

手順を書きます。OSはビスタです。
コントロールパネル(クラシック表示にする)を表示し「Bluetoothデバイス」
をダブルクリック→「デバイス」タブの「追加」をクリックしマウス底部のボタンを5秒間押す→この時、まだデバイス欄にはこのマウスが表示されませんが構わずに「セットアップを完了し、デバイスは発見可能になりました」のチェックボックスをオンにし「次へ」をクリック→少し待つとデバイス欄に「Wireless Laser Mouse 8000」が表示されるのでクリックして「次へ」をクリック→「パスキーを使用しない」を選んで「次へ」をクリックし「完了」をクリック。

以上の行程で付属のレシーバーを使用せずにPC内蔵Bluetoothと直接、繋げる事が出来ました。レシーバーの出っ張りが無くなるとすっきりしますね。 SECTOR-3さん、よく調べずに回答してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:7127157

ナイスクチコミ!0


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2007/12/17 21:39(1年以上前)

兵部様 ありがとうございました。
現在、MX レボリューション MX-R を使っていますが、まあまあ満足なのであきらめが付きました。
貴重な情報 ありがとうございました。

書込番号:7127863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/16 19:09(1年以上前)

HPのdv9700をXP化していてすべて順調にいっているかと思ったら、このマウスの導入で内臓Bluetoothでこけました。結論から言いますと、
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericSoftwareDownloadIndex?lc=en&cc=us&softwareitem=ob-41620-1
より改めてドライバをインストールすることで解決しました。
参考になれば。

書込番号:8086584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールについて

2007/04/02 00:40(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

クチコミ投稿数:2件

ホイールを動かしても画面がスクロールしません。
必ずというわけではないですが、かなり反応が悪いです。
他のボタンはまったく問題ないです。
 どなたか同じような方いらっしゃいますか?
また、いい対処法がありましたらおしえて下さい。

書込番号:6187646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/12 18:54(1年以上前)

今月「Wireless Entertainment Desktop 7000」を購入、
同型マウスが付属していてVistaで使用中ですが、たしかに
ホイールの反応が悪く最初はたなばた77さんと同症状でした。
 あんまりムカついたのでスクロールボタンを強く押して何回か
グリグリやったらすこぶる快適に動作するようになりました。
たんなる接触不良・・・?、アホーな感じの解決策でした・・・。

書込番号:6224222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/04/14 21:55(1年以上前)

先日、購入店に連絡し調べてもらった結果、初期不良で
交換してもらいました!

書込番号:6231998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応OSについて

2007/02/28 14:42(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

スレ主 mto9999さん
クチコミ投稿数:2件

三年間使用していたマウスが壊れた為、こちらのマウスを検討しております。

現在私はWindows 2000を使用しているのですが、メーカーのHPを見る限りではWindows XP Service Pack 2のみ対応となっております。
Windows 2000ではマウスを認識すらしないのでしょうか?
IntelliPoint マウス ソフトウェアは対応してないとは思うんですが・・・・基本機能さえ使えれば良いので。

分かる方がいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6058181

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/02/28 15:41(1年以上前)

公式のサイトにしっかりと

・Windows XP Service Pack 2 以外の OS では動作しません
・本製品のすべての機能をお使いいただくには、
 IntelliPoint ソフトウェアをインストールする必要があります

と書かれているのを疑う理由がわかりませんけど
なんでメーカーに直接質問しないんですか?
Win2000用のBluetooth制御ドライバが提供されなきゃ
マウスとして認識する以前の問題のような気がしますけど。

そもそも基本機能だけでいいならこのマウス買う必要ないじゃん。
Win2000に対応してる無線マウスなんていくらでもあるんだから。

書込番号:6058325

ナイスクチコミ!0


スレ主 mto9999さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/28 16:17(1年以上前)

そろそろOSも変えるので、それまでの間に2000でも使えないかと思ったんですが、やっぱり無理ですよね・・・

ありがとうございました。

書込番号:6058433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスの動きについて。

2007/01/13 10:24(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

クチコミ投稿数:12件

先日このマウスを購入し、現在使用しているのですが、
PCに負荷がかかった際、ポインタが引っかかるような動きをします。

これは正常なのでしょうか?

お使いの方の動作状況を教えていただければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:5875486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/13 10:56(1年以上前)

BluetoothのUSB接続ですから、PCによってはそのような動作でも正常だと思います。

PCの仕様や、負荷というのが具体的に何のアプリでどの程度の負荷をかけた状態をいうのか分からないので何ともいえないですが。

他のマウスのソフトウェア(ユーティリティ)がインストールされている場合は、それをアンインストールしてみてください。
改善される場合があります。

書込番号:5875563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/13 23:00(1年以上前)

>かっぱ巻さん

レスありがとうございます。
使用している環境は、OSがXP、CPUはAthlon4400+、メモリ2G、HDDは320Gを2本。
このような感じです。

負荷というか、普通にブラウザとかメーラーを立ち上げたり、
動画等が保存されているディレクトリの表示方法を一覧から
縮小版にしたり・・・と、たいしたことありません。

書込番号:5878265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/14 11:30(1年以上前)

普通はその程度の軽負荷だと起きないと思うのですが、正常か異常かというのは何ともいえないですね。

インテルチップセット以外だと起きる可能性が高い印象がありますが、何が原因かは良く分かりません。

書込番号:5879963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 17:41(1年以上前)

うちもそうなります
単純な動作しかさせていないのに
ちょっと負荷をかけただけで、マウスがガクガクになりますね

やはりうちもAthlonで、3200+、Socket939、メモリ2Gでした

最初、マウスが悪いのか?と思い、ロジクールのMX610というコードレスレーザーマウスに変えましたが、症状は変わらず

それならデュアルコアなら大丈夫だろう・・とCPUをX2 4200+に変えてみましたが、やっぱりダメでした

優先のオプチカルマウスなら、動画のエンコード中も、難なくマウスが動くので、今はそちらを使っています

マザーボードがA8Vで、チップセットはVIA K8T800Pro

コードレスレーザーマウスを使いたいなら、Athlonはやめろってことなんですかねぇ・・

書込番号:5907311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/01/21 22:29(1年以上前)

>かっぱ巻さん

Intelチップに限った事だとすると、ちょっと考え物ですよね・・・。

>セロリ出汁さん

実はうちも最新のMXレボと、MX610は試しました。
結果、セロリ出汁さんと同じですね。

仕方ないので、新しく出るマイクロソフトの有線を買おうと思います。
ちょっと前のエクスプローラーの復刻のようで。。。

冷静に考えると、うちはキーボードがリアルフォースなので、
マウスも有線でいいのでは?と無理に納得したような物です。

参考までに、MX610は友人のIntelチップでもカーソル飛びます。
Celeron2.6Gで、マザーがギガバイトのGAなんたら1000Pro2です。

安定板なので、こうなってくるともう製品自体がそんなもんなのかもしれません。
もしくは無線LANに干渉して使えないとか・・・。

正直、MSの受信機がデカイちょっと前のモデルの方が
全然問題無く使えてました。

ロジ、MSと最新の無線がダメだったのはがっかりでしたが、
自分だけでは無かったのが多少なりと救いになりました・・・。

書込番号:5908529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016」のクチコミ掲示板に
Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016を新規書き込みWireless Laser Mouse 8000 4CH-00016をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
マイクロソフト

Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月17日

Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング