Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日
Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016 のクチコミ掲示板
(112件)

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月14日 23:21 |
![]() |
1 | 1 | 2007年5月13日 04:27 |
![]() |
0 | 10 | 2007年4月30日 00:17 |
![]() |
3 | 2 | 2007年4月14日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月28日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月11日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
質問させていただきます。
このマウスを使って3ヶ月ほどたちますが、マウスの動きにポインターが追いつかない(マウスを動かした後からタイムラグがあってポインターがついてくる)現象がよく起きます。
細かな作業の時いらいらすることが多いのですが、いろいろ試してみたのですが、改良しません。どのようにすれば問題が解決するのか教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
Office2007 Professional限定パックの購入を検討しているのですが、同梱されているこのマウスには、USBのBluetoothレシーバーは付属しているのでしょうか?
自宅のPCはノートもデスクトップもBluetooth通信機能がないもので。付属しているのであれば、限定パックも標準のアップグレードパックも価格は同じ様なので、限定パックを購入したいのですが。
ご存知の方、ご教示ください。
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
今は、ELECOM M-M1UP2RWHというマウスを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-m1up2r/?view=default
で、このマウス3年近く使用しているのですが、
この、ELECOM M-M1UP2RWHのホイールが
とてもホイール感がとてもダメになってしまったので、
このマウス購入の検討をしています。
僕の新しいマウス選びの3ヶ条は、
@マイクロソフト製またはロジクール製のワイヤレスマウス
Aホイール感があって、とても使いやすいマウス
B左右対象のマウス
こんな感じです。
お勧め品(できればマイクロソフト製またはロジクール製で)が
あれば、教えてください。
0点

左右対称とか持ちにくくないです?
左右非対称の物だと人間工学に基づいて設計されてるから持ってて手が楽。
まぁ左利きとかであるなら問題だけど・・w
とりあえず、まず自分で見つけることの方が大切じゃないの?
いくつか候補あげてこの中からオススメは?って聞くのが最低限のことだと思うよ
まぁとりあえず・・・
LogitechだとG-3LSが性能高いみたいでオススメだね
ってかMSとかロジはちゃんとした設計するから左右対称のマウスって少ないんじゃない?
使いやすさ考えたら非対称の物に行き着くんだから・・・
対称マウスが欲しいならサンワとかエレコム・Buffaloのものを買えばいい
書込番号:6275612
0点

>ホイール感があって、とても使いやすいマウス
ホイール感って、どんなのが「良い」になるのでしょう?
コリコリ? スルスル?
「使いやすい」についても・・・
少し大きな量販店ならばサンプル品が並んでいると思いますので、実際に触って決められた方が良いと思います。
マウスやキーボードなどは自分だけの好みの部分が大きいような気がしますので・・・
あと、ワイヤレスは機種によっては電池が重みとなってイマイチと感じたり、少し挙動に遅れというか違和感を感じたりと、有線タイプからだと感覚的に合わない場合もあるかも?
書込番号:6275971
0点

実は現在使っているマウスは、左右対称でなくてもよかったんです。
ただ、イメージセンサに驚かされて買ったんです。
以前、この(http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intellimouse_serial.asp)使ってたんで・・・
あと、比較商品記入の要望があったので、お知らせいたします。
まず、このWireless Laser Mouse 8000
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_laser8000.mspx
つぎに、Natural Wireless Laser Mouse 6000
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/na_wi_laser6000.mspx
つぎに、G7 Laser Cordless Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=10716
こんなかんじです。また、購入場所はヤマダ電機かヨドバシカメラにしようと思っています。
書込番号:6276069
0点

その3つの中で、両手用はWireless Laser Mouse 8000だけなんだが…
左右対称という条件は考慮しなくてもいいのかね?
条件無視ならG7 Laser Cordless Mouse
書込番号:6276094
0点

俺ならG7
理由→ゲームに使うからw
IE3.0とかも結構良い感じらしいですよ
あとMX-Rとかどうっすか?(高いけど)
書込番号:6276137
0点

スルスルならMicroSoft系ですね。
Logitechはコリコリ系だし
書込番号:6276670
0点

本日、ヤマダ電機にて、
G7 Laser Cordless Mouseを購入しました。
皆様どうもいろいろなことを教えていただき、
ありがとうございます。
Set pointは結構順調に動いています。
書込番号:6279384
0点

追記
・G7を購入した僕ですが、ちょっと難点がありました。
その難点は、「電池の寿命が非常に短い」ことです。
HPには、連続7時間使用(充電池一本につき)でしたが、
現実は甘くありませんでした。
なんと3時間しか持たないのです。
一時期、Microsoft Wireless IntelliMouse Explorerを
(http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer-2.asp)
使ったことがあって、単三電池2本のほうがよさそうです。
Logicoolの、VXRevolutionかMX610を検討してみます。
ちょっと残念なお買い物でした...
書込番号:6284074
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
ホイールを動かしても画面がスクロールしません。
必ずというわけではないですが、かなり反応が悪いです。
他のボタンはまったく問題ないです。
どなたか同じような方いらっしゃいますか?
また、いい対処法がありましたらおしえて下さい。
1点

今月「Wireless Entertainment Desktop 7000」を購入、
同型マウスが付属していてVistaで使用中ですが、たしかに
ホイールの反応が悪く最初はたなばた77さんと同症状でした。
あんまりムカついたのでスクロールボタンを強く押して何回か
グリグリやったらすこぶる快適に動作するようになりました。
たんなる接触不良・・・?、アホーな感じの解決策でした・・・。
書込番号:6224222
1点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
三年間使用していたマウスが壊れた為、こちらのマウスを検討しております。
現在私はWindows 2000を使用しているのですが、メーカーのHPを見る限りではWindows XP Service Pack 2のみ対応となっております。
Windows 2000ではマウスを認識すらしないのでしょうか?
IntelliPoint マウス ソフトウェアは対応してないとは思うんですが・・・・基本機能さえ使えれば良いので。
分かる方がいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

公式のサイトにしっかりと
・Windows XP Service Pack 2 以外の OS では動作しません
・本製品のすべての機能をお使いいただくには、
IntelliPoint ソフトウェアをインストールする必要があります
と書かれているのを疑う理由がわかりませんけど
なんでメーカーに直接質問しないんですか?
Win2000用のBluetooth制御ドライバが提供されなきゃ
マウスとして認識する以前の問題のような気がしますけど。
そもそも基本機能だけでいいならこのマウス買う必要ないじゃん。
Win2000に対応してる無線マウスなんていくらでもあるんだから。
書込番号:6058325
0点

そろそろOSも変えるので、それまでの間に2000でも使えないかと思ったんですが、やっぱり無理ですよね・・・
ありがとうございました。
書込番号:6058433
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 8000 4CH-00016
エクスプローラーでリスト形式の内容をスクロールさせると、
チルトホイールと垂直ホイールがそれぞれ作動して、良く判らない
動きになります。(IntelliPoint6.02)
ホイールにノッチが無いのは致命的ですね。
ですが、ワイヤレス性能はバッチリです。 昔のワイヤレスは
データーレートが遅くて使い物になりませんでしたが、bluetoothなので問題なしです。
重量が重いです。手が疲れます。
古来なすび型にレーザー+bluetoothが付けば文句なしなのですが、
出ないんですかね?
なすび型発売以来ろくなもん作らなったように思えます。 当時と担当者変わっちゃったんですかねー。
0点

多分欧米人のでかくて力のある手が基準なのでしょう。
私も最近の多機能大型モデルは不得手です。
このマウスとは関係ないですが、BlackBerryなど良く入力できるものだと感心してしまいます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/23251.html
書込番号:5828279
0点

重いって、総重量何グラムなのですか?
メーカーサイトを見ても、重さが出ていません。
どなたか、教えて下さい。
書込番号:5986973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





