Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

インターフェイス:USB/Bluetooth その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の価格比較
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のスペック・仕様
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のレビュー
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のクチコミ
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の画像・動画
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のピックアップリスト
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のオークション

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の価格比較
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のスペック・仕様
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のレビュー
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のクチコミ
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の画像・動画
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のピックアップリスト
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のオークション

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003」のクチコミ掲示板に
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003を新規書き込みWireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadへの接続

2014/06/13 15:22(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

質問@
もらいものでこのマウスを持っているのですが、iPadやiPhoneのBluetoothに接続することは可能でしょうか?

質問A
もし接続できない場合、iPadやiPhoneに接続できる無線のマウスを購入したいと思います。
どのようにして、接続できるできないの見極めをすればよろしいのでしょうか?

すいませんが、ご存知な方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

書込番号:17622246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/13 15:47(1年以上前)

@はわからないので無回答

A今普通に売ってるものならパッケージとかに書いてある

書込番号:17622300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/06/13 19:09(1年以上前)

無理。
iOSでマウスを考慮してません。
脱獄してあるアプリ入れれば動くかも…とリスク高いです

書込番号:17622798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/13 19:20(1年以上前)

>質問@ もらいものでこのマウスを持って いるのですが、iPadやiPhoneのBlu etoothに接続することは可能でし ょうか?

できません。

>質問A もし接続できない場合、iPadやiPh oneに接続できる無線のマウスを購 入したいと思います。 どのようにして、接続できるでき ないの見極めをすればよよろしいの でしょうか?

Apple純正品が販売されているか否かで、見極めることができます。

書込番号:17622828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio1さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/14 13:53(1年以上前)

貴重な情報をどうもありがとうございました!

また、他の方々もどうもありがとうございました!

書込番号:17625591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レーザーポインターが出たまま

2010/06/21 12:00(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 yokkunnさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
マウスモード、プレゼンターモードいずれでもスイッチを入れてしばらくするとレーザーポインターが出たまま(光ったまま)になります。バッテリーを外して入れ直しても変わりません。
同じような症状が出た方で、対処方法が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:11524757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホイールのクリック感について

2009/12/03 20:54(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

クチコミ投稿数:8件

乾電池式のBluetoothマウスが欲しい為、Wireless Laser Mouse 8000から乗り換えようと考えています。Wireless Laser Mouse 8000はホイールクリックがとても押しにくく、他のボタンに中クリックを割り当てていましたが、このマウスもMSのチルトなので同等でしょうか?

書込番号:10573334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスの反応について

2009/05/02 17:51(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 ibiyuさん
クチコミ投稿数:24件

WindowsXP SP2の自作デスクトップ機にドングルをさし、マウス付属のInteliPoint6.2とKB924941を導入して使用しています。
時々カーソルが飛ぶ現象が発生することがあります。そういう状況になると、マウスを動かしてカーソルが動き始めるまでタイムラグが発生し、動きがカクカクして非常に使いにくい状態になってしまいます。

どういったタイミングで発生するのか、いまいち確定できていないのですが、安定させて動作させるために何かいい方法があるのでしょうか。無線LAN(11g,11n)を使用していますが、影響はなさそうな過去ログを見ましたし。

ちなみに、有線でのマウスの動き(マウス操作に対するカーソルの追随度)を100とした場合、皆さんのこのマウスに対する評価はどのくらいでしょうか。

書込番号:9480987

ナイスクチコミ!0


返信する
uabk3pさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/16 19:51(1年以上前)

マウスのプロパティ画面から、

ワイヤレスタブのBluetooth接続の詳細設定で、管理モードをハードウエア管理にしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:10007372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エネループでの燃費は?

2009/03/10 10:04(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

クチコミ投稿数:448件

エネループの充電池を使っていますが、1日12時間程度で10日しか持ちません。
皆さんのはどうなっているでしょうか?
お昼などはpcをスリープ状態にします。マウスの電源を切っていません。
夜寝るときだけ電源を切ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9222343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/10 14:50(1年以上前)

Explorer Mouse 5AA-00018 でよければ。
初回充電は付属の電池(1、2Vー2100mAH)で2週間(14h/day)。今は2回目の充電で使ってますが2/28に充電してから未だ週間経ってませんが要充電ランプは付いてません。(当たり前か)
ランプが点灯しても1日は持ちました。(それ以上は試してません)

使用法はこのマウスには電源入り切りのスイッチは付いてません。ので何もしないで使いっぱなしです。エネループは2300mAHなのでもう少し持ちそうな感じです。
初期の充電から2〜4回で電池が活性化するのでもうすこし持ちそう。

書込番号:9223263

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/10 23:11(1年以上前)

lemontreejpjpさんこんばんは。

大学の教授(化学系)がエネループは充電可能回数は従来品の2倍だが、
電池の持ち(容量)は2分の1だから意味ないと仰っていたのを思い出しました。

書込番号:9225677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2009/03/10 23:30(1年以上前)

ディロングさん、richanさん 

どうもありがとうございました。
エネループ 容量で検索したら、下記の記事がありました。
確かにエネループの容量は少し少ないようですね。
どうしよう、10日間しか持たないのは、ちょっとめんどくさいですね、
ほかにいい充電池がないでしょうかなぁ?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/02/01/381.html
これまでのニッケル水素充電池は、1回の充電でどれだけの電力を蓄えられるか、つまり容量がもっとも重要視されていた。しかしエネループの容量は2,000mAhと、従来製品よりも少なくなっている。三洋電機の「HR-3UF」で2,500mAh、大容量製品の「HR-3UG」で2,700mAhだ。

 「容量と充電回数・自己放電率は、トレードオフの関係にあります。充電、放電のくり返し寿命は、容量の大きな電池の方が短くなってしまいます」(田所氏)

書込番号:9225862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/10 23:42(1年以上前)

言い忘れましたが私の使ってるExplorer Mouse 5AA-00018 は充電は台の上に載せるだけですよ。使い終わったら横の充電器の上に載せればOK。
このマウスはレーザーポインターが付いているようですが充電が簡単なマウスも検討されるとよろしいのでは。

書込番号:9225952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンの位置

2009/03/05 11:16(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 jun1kさん
クチコミ投稿数:15件

メーカーのHPでは、ボタン数が5ボタンとなっていますが、実際のボタンの位置はどこになっているのでしょうか?
 左右のクリック+ホイール+真ん中の拡大鏡ボタンで4つだと思うのですが、残りの1つはどこなのでしょうか?また、
 親指でおせるボタンはありますか?

書込番号:9195385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/05 11:50(1年以上前)

 jun1kさん、こんにちは。

 下記のページによると、底面にボタン(プレゼンター機能用)があるとのことです。

「Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003」
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_note_pre8000.mspx

書込番号:9195493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/05 11:59(1年以上前)

 このマウスには左右のボタンがありました。
 底面のボタンは5つの中には入っていないようです。

書込番号:9195525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/05 16:58(1年以上前)

真ん中の拡大鏡ボタンを数えなければサイド2+トリガー2+ホイールで5個に思えます。実際にドライバでマウス機種を変更して確認しました。
この手の両サイドにあるボタンの片方は結構押しにくい記憶が(レーザー5000で体験)

プレゼンテーション機能を使わないなら手に入れない機種ですね(あ、MSのブルートゥース機種としては安いかな?)

書込番号:9196519

ナイスクチコミ!0


madpaxさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 16:32(1年以上前)

真ん中のボタンは拡大鏡ボタンでは無く、「プレゼンモードボタン」です。
裏面のボタン群を使用してプレゼン(パワーポイント等使用)の際マウスクリックが効かないようにモードを切り換えるスイッチです。
誤動作防止のため使用します。

書込番号:9956367

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003」のクチコミ掲示板に
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003を新規書き込みWireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003
マイクロソフト

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング