Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

インターフェイス:USB/Bluetooth その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の価格比較
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のスペック・仕様
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のレビュー
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のクチコミ
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の画像・動画
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のピックアップリスト
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のオークション

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の価格比較
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のスペック・仕様
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のレビュー
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のクチコミ
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003の画像・動画
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のピックアップリスト
  • Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003のオークション

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003」のクチコミ掲示板に
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003を新規書き込みWireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エネループでの燃費は?

2009/03/10 10:04(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

クチコミ投稿数:448件

エネループの充電池を使っていますが、1日12時間程度で10日しか持ちません。
皆さんのはどうなっているでしょうか?
お昼などはpcをスリープ状態にします。マウスの電源を切っていません。
夜寝るときだけ電源を切ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9222343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/10 14:50(1年以上前)

Explorer Mouse 5AA-00018 でよければ。
初回充電は付属の電池(1、2Vー2100mAH)で2週間(14h/day)。今は2回目の充電で使ってますが2/28に充電してから未だ週間経ってませんが要充電ランプは付いてません。(当たり前か)
ランプが点灯しても1日は持ちました。(それ以上は試してません)

使用法はこのマウスには電源入り切りのスイッチは付いてません。ので何もしないで使いっぱなしです。エネループは2300mAHなのでもう少し持ちそうな感じです。
初期の充電から2〜4回で電池が活性化するのでもうすこし持ちそう。

書込番号:9223263

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/10 23:11(1年以上前)

lemontreejpjpさんこんばんは。

大学の教授(化学系)がエネループは充電可能回数は従来品の2倍だが、
電池の持ち(容量)は2分の1だから意味ないと仰っていたのを思い出しました。

書込番号:9225677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2009/03/10 23:30(1年以上前)

ディロングさん、richanさん 

どうもありがとうございました。
エネループ 容量で検索したら、下記の記事がありました。
確かにエネループの容量は少し少ないようですね。
どうしよう、10日間しか持たないのは、ちょっとめんどくさいですね、
ほかにいい充電池がないでしょうかなぁ?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/02/01/381.html
これまでのニッケル水素充電池は、1回の充電でどれだけの電力を蓄えられるか、つまり容量がもっとも重要視されていた。しかしエネループの容量は2,000mAhと、従来製品よりも少なくなっている。三洋電機の「HR-3UF」で2,500mAh、大容量製品の「HR-3UG」で2,700mAhだ。

 「容量と充電回数・自己放電率は、トレードオフの関係にあります。充電、放電のくり返し寿命は、容量の大きな電池の方が短くなってしまいます」(田所氏)

書込番号:9225862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/10 23:42(1年以上前)

言い忘れましたが私の使ってるExplorer Mouse 5AA-00018 は充電は台の上に載せるだけですよ。使い終わったら横の充電器の上に載せればOK。
このマウスはレーザーポインターが付いているようですが充電が簡単なマウスも検討されるとよろしいのでは。

書込番号:9225952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

拡大鏡機能について

2008/12/18 11:42(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 taaneさん
クチコミ投稿数:2件

先日この製品を購入しました!

SONY FZ-52B2の内臓Bluetoothとの接続で使用しています。

とりあえず、普通のマウスとしては問題なく機能していますが、
PowerPointでスライドショーの状態で拡大鏡機能を使おうとすると、
スライドショーが終了してしまい、編集画面で拡大鏡機能が働いた状態になってしまいます。
パッケージにはプレゼンテーション中でも使用可能と書かれていると思うのですが…
インク機能や再生機能など、他の機能はスライドショーの状態でうまく働いています。

仕様なのか異常なのか、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:8802344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作環境に教えてください。

2008/12/14 17:53(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

クチコミ投稿数:7件

私のノートPCは、Windows XP(SP3)なのですが、使用できるかどうかお分かりの方いらしたら教えてください。

カタログなどでは、SP2 以外は駄目というのがあるのですが。
動作環境:
[windows]
対応OS: Windows XP(SP2)/Vista

書込番号:8783445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/12/14 18:24(1年以上前)

普通に使用できると思いますよ。
どのカタログをご覧になったかわかりませんが、
メーカーWebサイトのWindowsの欄では
Microsoft Windows Vista、Windows XP Service Pack 2 日本語版
と記載されています。
これはXPはSP2以降という意味ではないかと思います。

自分はXP SP3ですがMicrosoft Wireless Laser Mouse 5000を使用しています。
これはメーカーWebサイトのWindowsの欄では
Microsoft Windows Vista、Windows XP、Windows 2000 SP4 日本語版
となっています。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_laser5000.mspx

書込番号:8783620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このマウスをEeePC901Xで・・・

2008/09/05 11:14(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

クチコミ投稿数:25件

おせわになります。

この機種を購入検討しておりますが、EeePC901X内臓のBluetoothで
利用する事は可能でしょうか?
また、何かをすれば可能になる物でしょうか?(ドライバーをMS標準で利用するとか)

宜しくお願い致します。

書込番号:8303052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/11/02 09:44(1年以上前)

そのまんま内蔵bluetoothで使えています。
特別なにもしていません。

書込番号:8585011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスパッドを選びますね・・・

2008/10/19 08:49(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件

以前に光学式のマウスを使っていてそのときのマウスパッドを使っていたのですが,マウスのカーソルが飛ぶ?感じで電波が弱いのかな?(PC内蔵のBLUETOOTHを使っているせいかな)と思っていましたが,マウスパッドをレーザー対応のもの(サンワサプライ MPD-OP26BK)に変えたら細かい動きも操作できるようになりました.(格子状の模様がいいのかもしれません)レーザーのマウスはパッドを選ぶんですね,,,

書込番号:8521117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/10/19 10:10(1年以上前)

レーザーはレーザー用のマウスパッドか、パッド自体使わないほうがいいですよ。

うちもロジクールの光学式とレーザー式を同じ机で並べて使ってますが、レーザーはパッド無し、光学はパッドありです。それぞれ逆にすると使えません。

よほど特殊な机じゃない限り、レーザーでパッドは使わないほうがいいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:8521353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO FZ-52B2との互換性

2008/10/02 20:07(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

スレ主 taaneさん
クチコミ投稿数:2件

VAIO FZ-52B2ユーザーです。
このマウスの購入を検討しているのですが、
内蔵Bluetoothとの接続で、機能をフルに使えるのか心配です。

どなたか使っている方がみえましたらレポートください。
また、内蔵の2.4GHzワイヤレスLAN機能と同時に使用した場合、
Bluetoothマウスの動作もしくはLAN機能に干渉するような影響は
でるのでしょうか。

書込番号:8445239

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ ROUTEさん
クチコミ投稿数:6件 .oO DJ ROUTE movie channel Oo. 

2008/10/02 20:52(1年以上前)

VGN-SZ82PS1でPresenter MouseはUS製の発売直後のモノを使用しております。
PC自体もVGN-SZ82PS1の発売よりも2年も前のモノです。
今現在不具合は一切ありません。
ネット環境はwireless LANです。
bluetoothに関して付属のUSBインターフェースは使っておりません。
その他bluetoothでヘッドセットも一緒に使ってます。

責任は持てませんが大丈夫だと思いますょ。
ただ同じspecの人の意見が一番良いんでしょうけど…

書込番号:8445435

ナイスクチコミ!0


DJ ROUTEさん
クチコミ投稿数:6件 .oO DJ ROUTE movie channel Oo. 

2008/10/02 20:55(1年以上前)

"PC自体もVGN-SZ82PS1〜"
間違えました。

"PC自体もVGN-FZ52B2の発売よりも2年も前のモノです。"
が正解です…

書込番号:8445451

ナイスクチコミ!0


jetkidsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/12 09:21(1年以上前)

taaneさん DJROUTEさんこんにちわ
お二方に質問があるのですが
自分はVGN-Z90S,VGN-UX70に本製品を接続したいと思っています。
本製品を選んだ理由は
1,左右上下スクロール、戻るボタンがある
2,小型で持ち運びやすそう
3,乾電池駆動
但し プレゼン機能に興味なし。
そこで本題ですが
1,製品付属のIntelliPointソフトウェアをインストールしてますか?
2,インストールしていないのであれば スクロール、ボタンは正常に機能してますか?
3,インストールしているのであればパソコンのスライドパットのスクロール機能、タップ機能は正常に動作しますか?
これは製品パッケージに注意書きとして 機能動作しないと記載の為
どうか状況を お知らせください。

書込番号:8488603

ナイスクチコミ!0


jetkidsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/12 10:16(1年以上前)

前記質問に重要事項が抜けてました。
無線レシーバー(ドングル)は製品付属の物ではなくPC本体に内蔵のBluetooth機能を使用してです。
PC本体のUSB差し込み口が不足なのでマウスを本製品にすればいいかなと思い。

あと
taaneさんは購入前でしたね DJROUTEさんと "使える?" のCan-Doさんに質問したかったんですが混同してしまいました。失礼しました。

書込番号:8488813

ナイスクチコミ!0


DJ ROUTEさん
クチコミ投稿数:6件 .oO DJ ROUTE movie channel Oo. 

2008/10/12 10:43(1年以上前)

jetkidsさん:
IntelliPointソフトウェアをインストールして使用中です。
結果、タッチパッドのスクロール機能などは機能しておりません。
ですが、3ヶ月程前、OSのクリーンアンインストールとインストールをしたのですがその前は、なぜか使えてました(苦笑
PCの調子が悪かったからなのか、設定をしたのか不明です。

P.S.
プレゼン機能は私も使っておりません。
持ち運びには5ボタンのくせにとても良いサイズだと思います。

書込番号:8488910

ナイスクチコミ!0


jetkidsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/12 21:12(1年以上前)

DJTOUTEさん 
ありがとうございます。

ということは マウスをとるかタッチパッドをとるかという事ですね。


持ち運びにはあのハードケースはとても魅了的です。

書込番号:8490991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003」のクチコミ掲示板に
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003を新規書き込みWireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003
マイクロソフト

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング