Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日
Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004 のクチコミ掲示板
(167件)

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年9月23日 18:28 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月22日 08:55 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月1日 12:51 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月24日 01:46 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月5日 20:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月16日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

今初めてやってみましたけど、ボタンの割り当てからマクロエディタ→新規作成→特殊コマンドを選んでEscを選択ではどうですか。
こちらではできてます。ドライバはIntelliPoint6.3です。
書込番号:8399961
1点

あっ
マクロで、出来ましたね
リストにESC無いから諦めてました
どうもありがとです
書込番号:8400216
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
左ボタンを既定のクリックに設定すると目標をクリックした時に
いままで(PCの純正マウス)使っていたマウスでは右クリックで開いていたサブウィンド?が開いてしまいます。
これを左クリックでは開かないようにするにはどのように設定したらいいのでしょうか?
使用PCはGateway GT5092j
OSはWindows Vista Home Premium SP1
です。
よろしくお願いします。
1点

私も昨日、同じ症状になりました!
色々試しましたが、直りません。
左クリックをすると、左クリック+右クリックをする様な動作です。
ワンクリックはするようですが、ダブルクリックが出来ないですね。
同じ内容の質問を『じょらがばんさん』がしていましたが、
解決策はのってませんでした。
なので私は保証交換をしようと思います。
書込番号:7911083
0点

しばらくこの現象収まってましたが・・
また今日、復活・・。
どうしようもないので明日店に行って返品してこようと思います。
あきらかにリコールの対象になりそうですけどどうなんでしょう?
書込番号:8025461
0点

購入店に行きましたが、
直接マイクロソフトと交渉してほしいといわれました。
マイクロソフトの製品ってお店は間に入らないそうです。
さらに手間が・・。
踏んだり蹴ったりです(ToT)
書込番号:8031832
0点

はじめまして。
私は皆さんと同じような症状がSleipnirにて発生しました。
コントロールパネルのマウス設定で「主と副のボタンを入れ替える」にチェックを入れた際、クリックがまともに動作しなくなってしまったんです。
完全にマウスやOS(XP)の不具合だと思い込んでいたのですが、検証したところ、OperaやFirefoxでは正常動作しました。
どうやらSleipirの場合、"起動中に"上記のボタン入れ替え設定を入れるとバグが起きてしまうようです。
設定後、Sleipnirを再起動したら何事もなく動作しました。
同じ環境とは限りませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:8108899
0点

ようやく交換してもらいましたが
サポートセンターでは「そのようなバグは報告されていない」そうです。
これだけここで書かれてるのになあ・・・。
次このマウスがバグったらメーカーを変えざるを得ないですね。
マイクロソフトは好きだったのですが・・。
書込番号:8111446
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
このマウスを使い始めて半月ほどたちますが、題名のとおり、パソコンを再起動するとマウスのプロパティ−ポインタオプションで設定したポインタの移動速度とポインタの精度を高めるオプションが初期化されてしまい、その都度設定しなければいけません。
OS:WindowsXP Home SP2
Intelli Point Ver. 6.1
デスクトップパソコンは1台しかなく、他のパソコンでどうなのか確認できないのですが、このマウスを使用している方、どうですか?
0点

ポインタの精度を高める のチェックがはずれるということでしょうか。
とすると,そのような現象はありませんけど。
書込番号:6597518
0点

>ポインタの精度を高める のチェックがはずれるということでしょうか。
そうでうす。
ポインタの移動速度を自分好みに変更してあったスライドバーが中央付近に、「ポインタの精度を高める」チェックボックスにチェックを入れておいてもチェックが外れているのです。
GSDさんはOS、Intelli Pointバージョンは私と同じでしょうか?
書込番号:6599129
0点

そうです。
同じ
OS:WindowsXP Home SP2
Intelli Point Ver. 6.10.155.0
ですね。
書込番号:6599286
0点

返信遅れました。
というのも、OSから再インストールやってました。
結果、このような現象(ポインタの移動速度とポインタの精度を高めるオプションが初期化)は起きなくなりました。
おそらく、このマウスの前に使用していたLogicoolのマウスとそのソフトが何らかの悪さをしていたのではないかと思います。
もちろん、削除してからIntelliPointをインストールしたのですが。
同じような現象に遭われた方の参考になれば幸いです。
最後になりましたがGSDさんありがとうございました。
書込番号:6607433
2点

OSをリカバリしなくても、スタートアップからロジクールのプログラムを止めるだけでも初期化を防げることができました。
SS Guardianというソフトを使って止めました。
http://idsoft.skr.jp/software/ssguardian.html
書込番号:7325112
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
先日購入しました。
早速使用してみると…、
マウスを右に水平に動かすと右斜め下にポインタが動き、
逆に左に水平に動かすと左斜め上に行きます。
どの程度かと言いますと、
角度にして30度くらいです。
結構凄いですよね…?
皆さん水平に問題なく動きますか?
これは初期不良なのでしょうか?
先日まで使用していたマウスもマイクロソフト製で、
それは全く問題ありませんでしたので戸惑っております。
どなたかご意見いただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

…ホントだ…。
手を少し内側にして持ってたっぽいです。癖みたいです。
申し訳ありません(苦笑)。
でも質問して解決できスッキリしました。
お答えいただきありがとうございました!
書込番号:7285726
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
昨日購入しました。
最初はとても使いやすかったのですが、2時間程使ったら腕が疲れました。
作業効率も2割程悪化してしまいました。
これは慣れで解消されるでしょうか?
それはいいのですが、
画面がランダムにフラッシュします。
PCが止まっている訳ではなく、あくまで画面のみがチカッっと一瞬フラッシュします。
一定間隔ではなくランダムのようです。
1分位に1回だったり、10秒以内に4.5回なったりと。
基本的にずっと画面を見ながら操作し続ける使い方をしているので
この画面のフラッシュが非常に作業効率を落としています。
これはしかたないのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
それともそんなの聞いた事が無い、不良品なのでしょうか?
0点

僕も同様に画面がフラッシュします。
ドロー系のソフトを使っている時だけランダムな間隔でフラッシュします。
確かに作業効率が落ちます。
対応方法を知っている方いましたら是非御教示願います。
ちなみに、マウスが壊れての衝動買いだったため、このサイトの価格を知らずにケーズデンキで7800円!で買ってしまいました。事前に価格調査すべきでしたね。
値段はあきらめても、とりあえずフラッシュの現象だけはなんとかしたいです。。。
書込番号:7069509
0点

あれこれ試してみましたけど結局解消できませんでした。
Intelli Point が最新のものだと起こる現象だという事がわかりました。
前のバージョンのものにすると現象は発生しません。
ですが、当然最新の設定は出来ないのでこのマウスの意味はなくなります。
私もCADのソフトで使うので購入したのですが、このCADソフトの時だけこの現象が出るので、結局仕事にならないので使うのをやめました。
今は別のサブPC用のマウスにしました。
変わりにロジクールのマウスを購入しましたが、こちらはとても使いやすく
問題もまったく発生していないので最初からロジクールにすればよかったです。
やっぱりマウスはロジクールが一番でした。
マイクロソフトもOSメーカーだから信頼していたんですがいまひとつでがっかりでした。
書込番号:7070061
1点

Kailuさんの記載の通り、Intelli Pointを削除したら現象が解消できました。
ありがとうございました。
画面のフラッシュのほか、ソフトによっては水平スクロールが反応しないですし、ホイールのクリックが一瞬遅れます。
図の作成中はホイールのクリックを超多用するのでかなりペースダウンです。
あと、店内では少し触っただけなのであまり気にしなかったのですが、しばらく使用すると重さはやっぱり気になります。ベジェ曲線を描くのはちょっとつらいです。
デザインや持った感じはすごく良かったのですが、、、残念です。
とりあえず画面のフラッシュは耐えられないので、ケーズデンキで症状を話したところ、快く返品に対応してもらえました。
代わりには、無難に付加機能のないUSBマウスを購入してきました。
Intelli Pointが原因とのことで、マイクロソフトにかなりガッカリです。
書込番号:7074038
1点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
自宅と会社でこのマウスを使っていますが,
両方とも,黒のラバー部分を正面にして左側の下の部分のラバーとプラスチック部分の下の部品のプラスチックとの境目がひび割れて欠けてしまいましたが,
(表現が悪いでしょうか)同じ症状の方いらいっしゃいます。
0点

うちのはなんともないです(どこのことか良くわかりにくいですが)
書込番号:6988529
0点

そうですね。分かりにくい表現ですね。
レーザーの穴の部分の文字を読める用に正面にして,そのレーザーの穴の部分の左側のグレーのプラスチック部分です。
分かっていただけますでしょうか。
書込番号:6988601
0点

そうですか。
FUJIMI-Dさんありがとうございます。
使い方が荒いとも思えませんし,2つ共というのが。
何でしょうね。
書込番号:6991376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





