Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,600

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の価格比較
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のスペック・仕様
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のレビュー
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のクチコミ
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の画像・動画
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のピックアップリスト
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のオークション

Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の価格比較
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のスペック・仕様
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のレビュー
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のクチコミ
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の画像・動画
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のピックアップリスト
  • Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のオークション

Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004 のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004」のクチコミ掲示板に
Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004を新規書き込みNatural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サポート電圧を超えました

2009/05/22 21:27(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

表示は若干違うと思いますが

XpホームのPC(FMVNE12A)に接続するとUSB接続で使える電流量(電圧?)を超えたとかで使えません

PCスロットにUSB2.0カードを差し込み使うと動作します。

同じくヴィスタ(FMVNWC90D)へ接続したらブルー画面でシャットダウン。

現在はセーフモードで立ち上げ後通常立ち上げをし
USBハブ経由接続プラス、USBハブにアダプター接続で回避できているものの

なんかPCが不安定になってるような…今朝もいきなりフリーズ、シャットダウンできず。

メモリーはガジェット参考にするところ99%稼働。

放置することはできなかったので、故障のもとだとは思ったけれどPWボタン長押し
HD動作しているようでしたが故障も回避したいけれど放置もできないということで泣く泣く
電源を強制的に切りましたが。

ワイヤレスはこれで2代目。市販マウスは3代目ですが
このようなUSBにつないで電流(電圧?)低下で云々…というトラブルは初めてです。

マウスってそんなに電気食うもの???
DVDドライブだとか、HDDならわかるけれど。

書込番号:9587160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/23 00:18(1年以上前)

私も初めて知りました(スレタイのトラブル)
思うに、マウス側の故障の可能性とマザー側(PC側)の故障の
二通りがあると思いますが切り分けが難しいですね。
FMVNE12Aとは古いノートでしょうか?
USB1.0が初めて搭載された時代の品?でしたら何となくですが
PC側の問題のような気がします。
(要求する電圧を供給できていないとか電源ユニット側の劣化により5V出ない等)
PCMAカード(USB2.0)経由で使える説明もつきますよね?
NWC90Dというのも新しめのノートですかね?
こっちでの症状の説明がつかなくなるのが難点ですね、となるとマウス側の
不良を疑うべきか?

ぱっと解決策や原因が浮かびませんので先ず
一応内部の電池も新しいものに交換されて試してみては如何でしょうか?


書込番号:9588401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2009/07/12 23:14(1年以上前)

>Yone−g@♪さん 
長い間放置で済みませんでした

結局要因不明なので、リカバリーを実施
その際マイリカバリーをセットアップしていなかった為メーカーよりCDを取り寄せ
出荷状態に戻すことで解決しました。

おそらく意図しないまま電源設定等を無意識に変更していたのだと思います。
あと、やはり安さを重視してセキュリティーソフトの方
ノートンがプリインストールされていたにもかかわらず
キングソフトに変更していたのも要因かと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9845845

ナイスクチコミ!1


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2009/07/12 23:15(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
上記理由にて、解決とします
ありがとうございました。 

書込番号:9845856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デザインはいいのだけれど

2009/05/14 22:25(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

店頭でロジクールのマウスと触り比べ悩んだ挙句さわり心地でこちらを選んだのだけど

時間がたつにつれ、やはり使いにくい。
独特の形状がどうしても右クリックをさせてしまいがち
意識してないと左右同時クリックしてしまう(慣れてくるにつれ余計にその傾向が出る)

マウスのソフトが使いにくい

ホイールもカチカチと止まらないので滑らかなのだけど
それが逆に使いづらい。

サブのボタンは正直邪魔なだけ。メニュー割り当てても使わない

逆にいい点はこの大きさ
欠点でもある形状、手のひらフィットしやすい。


ま、僕個人の問題点だから皆さんは当てはまらないかもしれないけれど・・・

あと、個人的に合わないかな?と思う理由として
手を広げると親指が第二間接から意識しないとまっすぐ伸びず
90度曲がるので、それも使いにくさの要因になってるかも。

書込番号:9543878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドにESC

2008/09/23 16:59(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

クチコミ投稿数:295件

サイドボタンにESCキーを割り当てる方法があれば教えて下さい
キーボード操作で登録しようとしてもキャンセルされて割り当てられません

書込番号:8399811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/23 17:30(1年以上前)

今初めてやってみましたけど、ボタンの割り当てからマクロエディタ→新規作成→特殊コマンドを選んでEscを選択ではどうですか。

こちらではできてます。ドライバはIntelliPoint6.3です。

書込番号:8399961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2008/09/23 18:28(1年以上前)

あっ
マクロで、出来ましたね
リストにESC無いから諦めてました

どうもありがとです

書込番号:8400216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなことが

2008/07/19 07:41(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

先日、購入しました。

それまで、Wireless IntelliMouse Explorer2.0を使っていて、バカでかいレシーバーは同じものだったので、そのまま流用したところ、水平スクロールだけが動かず、何度となくソフトをインストールし直しましたり、認識ボタンで何度も試しましたが、改善せず。

別のPCで、付属のレシーバーで試したら、問題なく動きました。
「まさか?」と想いながらも、メインのPCでレシーバを付属の物したら正常動作!

同じレシーバーを使っていて、こんな事があるのかって感じでした。
光学式とレーザー式以外では、変わりがないのに↓

書込番号:8096923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/19 08:24(1年以上前)

同じというのはパーツナンバーか何かが入っていてそれで判断しているのでしょうか?

外観が同じという意味ではないですよね?
(外観が同じであっても内部のパーツ構成は違う、ということはごくふつうにあり得ると思います)

前者だとしても、本来の製品とは違うペアを組もうとしているのですから、「他」「質」であっても「悪」ということはないでしょう。

書込番号:8097021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/28 23:29(1年以上前)

>>同じレシーバーを使っていて、こんな事があるのかって感じでした。
光学式とレーザー式以外では、変わりがないのに↓

知っている人は苦笑いしてスルーしているのでしょうかねぇ…
常識だとばっかり思ってましたが、知らない人が居るのは驚きです!
通常、混信を防ぐ為にマウスとレシーバは1対1で対応して当然でしょう?
そうしなければ、会社とかで隣同士(若しくは10メートルの範囲内)に同じメーカのマウスを使う人が数人居たら…どうなると思いますか??

少し考えれば解りそうなものでしょう?
それで『悪』って…今後どのメーカの物を2台連続で買ったとしても同じ結果になりますよ

書込番号:8140426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

左ボタンを既定のクリックに設定すると目標をクリックした時に
いままで(PCの純正マウス)使っていたマウスでは右クリックで開いていたサブウィンド?が開いてしまいます。
これを左クリックでは開かないようにするにはどのように設定したらいいのでしょうか?
使用PCはGateway GT5092j
OSはWindows Vista Home Premium SP1
です。
よろしくお願いします。

書込番号:7785416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の満足度5 ポイントサイトでお得に現金 

2008/06/08 02:11(1年以上前)

私も昨日、同じ症状になりました!

色々試しましたが、直りません。
左クリックをすると、左クリック+右クリックをする様な動作です。
ワンクリックはするようですが、ダブルクリックが出来ないですね。

同じ内容の質問を『じょらがばんさん』がしていましたが、
解決策はのってませんでした。
なので私は保証交換をしようと思います。

書込番号:7911083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のオーナーNatural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の満足度2

2008/07/03 21:15(1年以上前)

しばらくこの現象収まってましたが・・

また今日、復活・・。

どうしようもないので明日店に行って返品してこようと思います。

あきらかにリコールの対象になりそうですけどどうなんでしょう?

書込番号:8025461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のオーナーNatural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の満足度2

2008/07/05 08:37(1年以上前)

購入店に行きましたが、
直接マイクロソフトと交渉してほしいといわれました。

マイクロソフトの製品ってお店は間に入らないそうです。

さらに手間が・・。
踏んだり蹴ったりです(ToT)

書込番号:8031832

ナイスクチコミ!0


レートさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/21 19:16(1年以上前)

はじめまして。
私は皆さんと同じような症状がSleipnirにて発生しました。
コントロールパネルのマウス設定で「主と副のボタンを入れ替える」にチェックを入れた際、クリックがまともに動作しなくなってしまったんです。
完全にマウスやOS(XP)の不具合だと思い込んでいたのですが、検証したところ、OperaやFirefoxでは正常動作しました。
どうやらSleipirの場合、"起動中に"上記のボタン入れ替え設定を入れるとバグが起きてしまうようです。
設定後、Sleipnirを再起動したら何事もなく動作しました。

同じ環境とは限りませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:8108899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004のオーナーNatural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004の満足度2

2008/07/22 08:55(1年以上前)

ようやく交換してもらいましたが
サポートセンターでは「そのようなバグは報告されていない」そうです。

これだけここで書かれてるのになあ・・・。

次このマウスがバグったらメーカーを変えざるを得ないですね。
マイクロソフトは好きだったのですが・・。

書込番号:8111446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作しない時がある

2008/03/29 09:19(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

パソコン起動ごとに全く動作しない時があります。
そんな時は再起動で認識しますが困ったことです。

原因Q&Aより
スチール製オフィスデスクの上だと不安定になるそうです。
マウスの付近30センチにコードレスホンがあるのでどうやら干渉するようです。

これから打開策を考えます。

書込番号:7601747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004」のクチコミ掲示板に
Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004を新規書き込みNatural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
マイクロソフト

Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング