Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日
Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004 のクチコミ掲示板
(167件)

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月9日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月2日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月15日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月4日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月4日 21:29 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月23日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
このデザインにとても魅力を感じているのですがワイヤレスについて教えてください。
1)現在、Wireless IntelliMouse Explorer2.0を使っていますが、2台のPCでそれぞれMicrosoftのワイヤレスマウスを使った場合、混線することはないのでしょうか?
また、同じマウスを2つ使った場合はどうなるのでしょうか?
2)BlueToothのマウスと比較した場合の利点、欠点ってどういった点が挙げられますか?
よろしくお願いいたします。
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
このマウスをWindows Vista Home Premium と Windows XP HomeEdition SP2 のデュアルブート環境にて使用しています。
XPの環境ではほぼ満足のいく動作をするし、特に不具合もないのですが、Vistaで同じように設定しても動作が異なります。
1.ホイールを速くまわしたときの加速の設定がVistaでは利かない
→スライドバーをどの位置にしても、チェックを入れてもはずしても変化なし
2.スリープから復帰させるとホイールによるスクロールスピードが変化
→復帰後はわずかなホイール操作で早くスクロールしてしまう
Vista、XPともにIntelli Point 6.1をインストールしています。
Intelli Pointをインストールし直したり、OSクリーンインストールしてみてもVistaの場合だけ動作がおかしいです。
Intelli Pointをインストールしなければ2.のようなことは起こらないのですが、ホイールの加速度も利用できなくなってしまいます。XP環境でのホイールの加速度が非常に使いやすく、何とかVistaでも使いたいのですが...
こんなことありませんか?
また、改善策等ないでしょうか?
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
VISTAのPCでは、富士ゼロックスのドキュワークスやアドビのイラストレイターではホイールでスクロールが出来ません。
確かに、マイクロソフトの仕様の注意書きに「一部のアプリケーションでは、ソフトウェアをインストールしてもホイールの機能をお使いいただけません」とは有るのですが、XPのPCにこのマウスを接続するとホイールでスクロール出来ますが、VISTAのPCに接続するとスクロール出来ません。他のUSB接続(無線、有線2機種で確認)のマウスではVISTAでスクロール出来ます。その他のチェックでは有線のPS2接続のマウス、マイクロソフトの無線マウスExplorer2.0ではスクロール出来ません。inteliPoint最新版をインストールしても同じです。
設定等に間違いが有るのでしょうか?何か対策が有るでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いいたします。
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
USBポートの空きを減らしたくない為、
他製品のUSB-PS/2 変換アダプタを使ってNatural Wireless Laser Mouse 6000を
PS/2 マウスポートに接続したみたのですが、まったくマウスが動きませんでした。
私と同じことを試された方はいらっしゃいますか。
0点

私は、ずっとマイクロソフトのマウスを使用しており、製品添付の変換コネクタにてPS2で使用してます。
今回、この製品は「USB専用」と書いてあったので、動くかどうか心配だったのですが、受信機から本体接続までの部分(PS2接続)は古いままで、マウスだけ交換したところ、問題なく動作しました。
PS2で動かないのは、先にUSBで繋いでドライバが入ってしまったのか、他社製の変換コネクタでは動作しないのか・・・
PS2で繋いで、OSを入れ直したら動くのでは・・?
書込番号:6716410
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
現在 Wireless Optical Desktop Elite を使っています。
マウスのみ調子が悪くなってきたので取り替えたいのですが、
このマウスを購入して、今現在キーボードと一緒になってるワイヤレス受信機で
そのまま新しいマウスを使うことは可能でしょうか?
それとも2個受信機を使わないとダメでしょうか?
同じような状況でお取り替えの経験がお有りの方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。
0点

やってみなければ分からない。
一応、以下のFAQがあります。
http://support.microsoft.com/kb/436956/JA/
単体購入のマウスがBluetoothじゃなければ、多分繋がると思うが…
書込番号:6625105
0点

こんにちは。スレ主さんと同じ状況でマウスだけこちらのものに変えました。
付属のレシーバーは違うもの(マウスのみに対応)でしたが、もともとのセット品のレシーバーで使用することができました。
インテリポイント(マウスのソフト)にも同名のマウスがあったのでそちらに設定を変更はしました。
現在のところ不具合などは一切でていません。
書込番号:6671298
0点

私は、Wireless Optical Desktop(Eliteじゃない方)を使用してます。
受信機はキーボードについていたものをそのままに、マウスだけ交換しましたが、あっさり動いています。
私も動くかどうか心配でしたが、問題なく動作してますよ。
あ、でも、Intellipointはインストールせずに、標準ドライバのみで使用してます。
参考までに。
書込番号:6716333
0点



マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
このマウスについて色々と調査していたところ、このサイトの最安価格(税込): \5,392(07-08-14現在)よりも安い価格で提供しているサイトを発見しました。
NTTレゾナントの次のサイトです。
http://nttxstore.jp/_II_MS11994509
価格は、\5,355(税込)
しかも、いまなら送料及び代引き手数料が無料である旨説明があります。
ただし、在庫がないため納期は未定のようです。
お急ぎでない方は、ぜひどうぞ!
0点

自己レスです。
在庫がないとの情報でしたが、本日商品が届きました。
NTTレゾナントのサイトを確認したところ、在庫有に
変更になっていました。
嬉しい誤算でした。
書込番号:6654919
0点

8月末日に、キーボードとセットになりますが、「Natural Ergonomic Desktop 7000、2007年 8月 31日 (金) 発売開始!」だそうです。
既にこのマウスを使っているのですが、このマウスはノート専用で使うことにして、ディスクトップ用にそろえようと思います。
書込番号:6671387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





