IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB ボタン数:5ボタン IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123の価格比較
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のスペック・仕様
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のレビュー
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のクチコミ
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123の画像・動画
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のピックアップリスト
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のオークション

IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123の価格比較
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のスペック・仕様
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のレビュー
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のクチコミ
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123の画像・動画
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のピックアップリスト
  • IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のオークション

IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123」のクチコミ掲示板に
IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123を新規書き込みIntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線と同じ値段

2009/03/02 15:19(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

このマウス、気に入っているんだけど、店頭で買うとたいてい4000円台。
一方、ロジクールのLX-8SVは無線機能付きでこれより安い。

書込番号:9179990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PIDが違うなんて?

2008/02/28 16:34(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123

スレ主 web21さん
クチコミ投稿数:21件

IntelliMouse Explorer のversion違いで板違いですが
お許しください。
PIDが違うことがあるのでしょうか。


昨日(27日)宇都宮市のTOWTOPで
特価品お買い得のチラシが下がっていたので・・・。

IntelliMouse Explorer B75-00106 (コバルトベイシン) を買いました。

開封して中見たら、箱の保証書のPIDNOと現物の底の
PIDNOが違っていて、保証書に書き込めませんでした。
(PIDしか見つからなかった)

で、あれと思い、すぐにTOWTOPに持って行って事情を話したら、

店員様「当店ではいじってません。マイクロソフトに電話で聞いてください」
私  「故障した時、保証が受けられないので、取替えか返品したいのですが」
店員 「開封したのでできません」
私  (あけなきゃ分からんだろうが、まったく・・・心の中で)
私  「お店で責任を持って対応してくれないと、お客さんが困ります」
店員 「故障したら、この箱に入れて送ればいいんじゃないですか」
私   絶句

 このあとやりとりがありましたが、他のお客様もいたし、2970円だったし、面倒くさくなり引き取りました。(こういうことがありましたという情報です。)

書込番号:7460064

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/28 20:23(1年以上前)

>お許しください。

許す必要があるのでしょうか。


>PIDが違うことがあるのでしょうか。

PIDが分からないので、不明。



>店員様「当店ではいじってません。マイクロソフトに電話で聞いてください」

マイクロソフトと契約関係にないので、店が対応すべき問題。
いじっていないなんていうのは理由になっていない。
断りが無ければ正常な商品を渡す義務があるのだから。

書込番号:7460926

ナイスクチコミ!0


スレ主 web21さん
クチコミ投稿数:21件

2008/02/28 21:22(1年以上前)

Microsoft IntelliMouse Explorer 保証書
製品名 ご購入年月日 保証期間 お買い上げ店名 お名前
ご住所お電話番号 の枠があり、枠外の下に
プロダクトID74419ー○○○ー○○○○○○○ー○○○○○
枠右には、PID 74419 と書いてあります。

現物底面部 P/NX800495ー117 PID70000−600−0500385−0
と記述されてます。
値段は、2970円でなくて、2780円でした。

ま、使ってみて使いやすいのでイイかなと・・・・・。

書込番号:7461228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/14 08:35(1年以上前)

答えから言うと、
保証書やユーザー登録する時のプロダクトID(PID)と、製品に印字されているPIDの一部が異なる事はあります。

IntelliMouse Explorer 4.0 は、
・添付のサポートガイド裏面の「プロダクト ID の作成方法」にしたがって PID を組みたてます。
 マウス底面の製品ラベルに、Product ID.に続き、20 桁の数字が印刷されています。
 その数字の上位 5 桁を、保証書 記載の PID: 5 桁へ読み替えてください。
・また、マウス本体底面の PID 20 桁は、下 4 桁が PID 記載より、下の欄にプリントされている場合があります。
 (少し離れて印字されています)

ですので、web21さん の IntelliMouse Explorer 4.0 (コバルトベイシン) のマウス底面PID が、
70000−600−0500385−0  **** ( ← *は数字で、LOT NO です)
ならば、保証書とユーザー登録のプロダクトID は、
74419−600−0500385−0****
になります。

また、箱やパッケージに、バーコード付のシールが貼られていませんか?
そのシールの、S/N:(またはSN:)と、LOT NO:は、マウス底面のPIDの一部と同じだと思います。
見比べてみてください。番号が同じならば、箱(保証書)と、マウス本体は、対の物と判断できますね。


MSマウスの保証書やユーザー登録のPIDは、大きく分けて、2種類あるようです。
(1)保証書のプロダクトID上位5桁が初めから印字されていて、マウス底面のPID上位5桁と読み替えてプロダクトIDにするもの。
(2)保証書のプロダクトID 全20桁が空白の製品は、マウス底面のPID が そのままプロダクトIDになるもの。


> 現物底面部 P/NX800495ー117
少し違うような気もしますが、今回の本題とは異なるのでスルーします。


Microsoftのマウスやキーボード等は、原則、初期不良でも お店ではなく、Microsoftのカスタマーサービスでの対応になります。
一般的な家電製品とは異なり、店での交換や修理受付は行っていないと思います。

書込番号:8498318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/14 19:48(1年以上前)

> 現物底面部 P/NX800495ー117

自分が持っている IntelliMouse Explorer 4.0 の P/N と数字も桁数も異なるので、???と思ったのですが、
最近入手した IntelliMouse Optical の P/N が web21さん の P/N と似たような数字で、桁数も同じでした。

ですから、web21さん の記載した P/N は正しい物でしょう。
誤解を招く書き込みをして、すいません。

書込番号:8500345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり、これだね!

2007/01/30 16:18(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123

スレ主 Icchitenさん
クチコミ投稿数:26件 IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のオーナーIntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123の満足度4

史上初の光学式マウスという快挙を成し遂げたMSのインテリマウスエクスプローラの系譜を継ぐ、復刻版の3.0であります。
ホイールに余分なチルト機能は付いておらず、ワイヤレスで電波を撒き散らす事も無く、戻る・進むボタンの絶妙な位置配置。そして何よりなだらかな手先のフィット感!
これは本当におすすめです。大好きです個人的に。

書込番号:5941229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123」のクチコミ掲示板に
IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123を新規書き込みIntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123
マイクロソフト

IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング