SideWinder Mouse HKA-00007
マクロ記録ボタンや液晶ディスプレイを備えたゲームユーザー向け多機能レーザーマウス

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月15日 10:39 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月8日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月9日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月14日 13:23 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月15日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マウス > マイクロソフト > SideWinder Mouse HKA-00007
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10833161/-/gid=SA03010400/-/eVar3=MASPR
HKA-00007て書かれてないけど同じですよね
0点



マウス > マイクロソフト > SideWinder Mouse HKA-00007
錘とか替えのソールが収めてあるケーブルアンカーの
ふたが見当たらないんだけど、もしかして付属品不足の品物を
買ってしまったのでしょうか?
みなさんの内容物にケーブルアンカーの蓋は付属してましたか?
0点

ケースと同じ色の上面にMicrosoftと書いてある蓋がついていますね。
あきらかに付属品不足だと思います。
書込番号:12177486
1点

購入店にて返品交換してもらいました。
ちゃんとフタが付いてました。
が…今度はマウスのお尻に付いている装飾用の赤いLEDが
右側だけ妙に暗いです(T-T)
マウスのソール取り付け部も水平(レベル)が出てないらしく
平らな机に置いても右クリックする度にカタカタと揺れる始末…。
物はフタが無かった方が出来が良かったです。
箱の生産国を見ると中国産…。
Microsoftのマウスは大昔のナスwから使ってるので安心して購入できると思ったのに、
とても残念です。今度はからMicrosoft社製であっても中国産なら避けようと思います。
はぁ〜ぁ…ガッカリ (´・ω・`)
書込番号:12186868
0点



マウス > マイクロソフト > SideWinder Mouse HKA-00007
初書き込みです。
いきなりですがネットゲームの【スペシャルフォース】というゲームを
やっているのですがマクロ機能が反応しないのです。
ウィンドウズ画面ではマクロ機能は反応するんですが
ゲーム画面になるとマクロ機能が反応しません
一応一通りの設定はしたんですがうまくできません
誰か詳しいやり方をおしえてください。。。お願いします。。。
0点

キシリッシュ♪さん、こんにちは。
もしかするとマウス側ではなくて、ゲーム側に原因があるのかもしれません。
不正防止のため、マクロを使えないようにしているゲームがあると聞いた事があります。
スペシャルフォースがそれに該当するのかはちょっと分かりませんが…
書込番号:8910271
0点



マウス > マイクロソフト > SideWinder Mouse HKA-00007
こちらのマウスを購入して、マクロの使い方はわかったのですが、
設定したマクロを繰り返すことはできないのでしょうか?(自動で)
できないのであれば他のソフトを利用して出来ますか?
0点

マクロとはキースクリプトかな?
この機能はマウス自体が持っているため繰り返したり自動化することは出来ません。
またこの機能を利用する場合、他のソフトからは基本的に利用できません。
書込番号:8206124
0点



マウス > マイクロソフト > SideWinder Mouse HKA-00007
マウスは使えるのですが肝心のソフトがインストールできません。
インストール中にエラーが出て、「ハードディスクの空き容量が不足しているか、予期しないエラーが出たのでセットアップできません。」って出るんですが、どちらのドライブも(CもDも)必要なだけの空きがあるんです。
どうすればいいのか分からないので分かる方是非教えてください><
ちなみに使用PCはNECのVALUESTSRです。
あと一度付属のマウスが壊れたので安い市販のマウスを買って使用してたこともあります。
0点

えっと…サイドボタン等の設定を行うソフトです。
それをインストールしない限りサイドボタンを使うことが出来ないみたいなんです><
書込番号:7522779
0点

コントロールパネルのほうからプリンターとその他のハードウェアって場所のほうからマウスのところまでいって削除しようと思ったら前使ってたやつのが無くて…
とりあえず消せてないと思います><
ちなみにまえつかってたマウスはGKANZ WZというやつです。
書込番号:7525658
0点

仕事が忙しかったので中途半端な返事でした。
復元ポイント作成
スタート>マイコンピューター>プロパティ>ハードウエア>デバイスマネージャー
>マウスとそのほかのポインティングデバイス
マウスのドライバを確認して削除
新しいマウスのドライバを再インストール
書込番号:7529326
0点

返信ありがとうございます。
かわうっそーさんの手順ですべて行ってみましたが、やはりなぜか出来ませんでした。
一応表示されているすべてのマウスを削除してからやってみましたが、それでも出来ませんでした><
書込番号:7536806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





