Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
レシーバに1GBのフラッシュメモリを搭載した小型ワイヤレスレーザーマウス
Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日
Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008 のクチコミ掲示板
(53件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 22:43 |
![]() |
4 | 0 | 2007年12月17日 01:17 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月14日 00:41 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月27日 20:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
MacBook(OS X Leopard)でbluetooth接続も問題なくつながりました。
intelipoint でカスタマイズも可能でした。
個人的にはbluetoothマウスの中で最高の質感と操作性と思います。
センタークリックが固めである事を除けば、スクロール・クリック感ともに気持ちよいです。
ただ、問題点も少々。
・センターホイールが左寄りでサイドスクロールさせようとすると左クリック部に干渉する。
・中指でセンタースクロールさせると手前の金属部にこすれる。
・速度を最速にしてもポインタの動きが今ひとつ遅い。
センターホイールのずれについてはMSに問い合わせましたが、あちらにあるものも全て左より気味だという返事でしたので、今後の改善に期待しています。
ドングルを使用しても早さは変わりませんでした。
メモリー機能については、私の環境では不要ですので評価外です。
本体とUSB充電ケーブルのみで8000円定価位がBESTです。
0点



マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
この商品の現物を見ると、Bluetooth関連のインフォメーションはパッケージの横っちょにものすごく小さな文字で「本製品はBluetooth接続でもお使いいただけますが、Bluetooth接続に関してはサポート対象外となります」と書いてあるだけ。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth切り替え式、ドングルに1GBのメモリ内蔵という画期的な商品なのに、あからさまに腰の引けた感じです。
当方、MacBookユーザーです。Windows環境ですらサポート対象外なのに、MacBook対応となればもう絶望的……と肚をくくって量販店を訪れました。
新製品ということで扱いは大きかったものの、MacBookとの相性を把握している店員さんがいないどころか、接続方式をBluetoothに切り替えられる事を知らない店員さんもいる始末(そりゃそうだ、パッケージの目立つところには一切告知がないんだから)。
そのうち価格.comで誰かが情報提供してくれるだろう、それまで待とう……と考え始めた頃、「いやー、MacBookとの相性なんて全然わからないですねー。Bluetoothそのものが動作保証外ですからねー。……んじゃ、ちょっと調べてみますんで、お時間いただけますか?」と、某店の店員さん。「調べるってどういうことですか?」「いや、Macコーナーに行って空いてるパソコン借りて検証してみますんで。10分か20分くらいかかっちゃうと思うんで、もし携帯お持ちでしたら電話しますんで」。正直、けっこう感動しました。
で、結果的には問題なく動作することがわかり、12600円で購入して、現在そのマウスを使いながらこうして書き込みしております。NTT-X Storeで安く買えることは知っていたのですが、あんな風に顧客本位の対応されちゃうと、買わざるを得ないです。4000円はサービス料ということで問題なし。
IntelliPointのMac版で5ボタンへの機能の割り振りも完全に動作します。Bluetoothは消費電力が多そうでバッテリーのへたりを心配してましたが、単4充電式ニッケル水素電池は別梱包で汎用品で代用できそうだし(意味はよくわからないけど、「BYD NiMH-AAA1000mAh 1.2V H36」と書いてあります)、MacBook用の無線マウスとしては現在のところベストチョイスではないでしょうか。
1つだけ気になる点を挙げると、充電のためにドングルとマウスを電源ケーブルでつなぐと、ほんの少しですがポインタがきびきびと動きます。別の方の報告にもあったように、線をつなぐと有線マウスとして機能するからだと推測しているのですが……。
Bluetooth接続でも(個人的には)充分な追従性があるので、それがさらにきびきびする分には別に問題ないのですが、有線のきびきび加減に慣れてからBluetooth接続に戻った時に、ちょいと違和感が残らないでもないです。
長くなりましたが、以上、ご報告終わり。
4点



マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
NTT-X Storeで購入しました。
今までの人生で最も高価なマウスです。(←大げさな・・・)
bluetooth搭載のPCなんだから、それを使わないと
勿体ないという安直な理由でbluetooth対応マウスを探し、
結局、これに決めました。
ホールド感、クリック感は小型マウスなりに良い方だと思います。
(右クリックがなんとなく堅いような気もしますが・・・)
ホイールはコリコリではなくスルスルです。
慣れればこっちの方が良いのかなと感じます。
解像感は非常に良く、テーブルで十分走ります。
スペースも少なくて済む感じがします。
レーザー式ってのはこれが初めてなんですが、
他の光学式みたいに底が光らないんですね。
アホな私はそんなことにイチイチ感動してました。
bluetoothの設定。
これは調べたり何なりで、結構時間がかかりました。
もう一度やれと言われれば、2分くらいで設定できそうなもんですが、
マニュアルにも詳しく載ってなく、15分くらい彷徨いました。
しかし、レシーバーもないのにマウスが使えるのは素晴らしいです。
まだ短い使用なので、レビューにはならないのですが、
良いマウスを買ったと思っています。
1点



マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
今日仕事から帰ったらNTT-X Storeで8463円で購入予約したこちらの商品が届いてました。
モバイル用のエルゴノミクスデザインでBluetooh接続対応。
1GBフラッシュメモリ内蔵型レシーバー。
マウス本体 レシーバ ケーブルの全てが入る携帯用緩衝ケース付き。
アルミヘアライン(風?)&ピアノブラックの配色。
レシーバとマウスをケーブルでつなげば充電しながら使用可能。(有線マウスとして接続してるかケーブルは充電用のみで無線マウスとして接続してるのかは分からないですが)
などの機能に惹かれました。2008年1月31日までマイクロソフト製レーザーマウスを購入で1000円キャッシュバックのキャンペーンをしてるので実質7463円なので良い買い物が出来たかなと思ってます。
使用感は
クリック感はしっとり系です。
ホイールはコリコリ感なしのツーって感じです。
有線で充電中は少しだけマウスが暖かくなります。
0点

充電池は外せますか?
寿命3週間が微妙です
エネループにしたほうが長持ちするのでは?
書込番号:7082283
0点

電池は取り外せます。最初は外れてる状態でパッケージングされてます。
電池にはBYD NiMH-AAA1000mAh 1.2V H37と印字されてますが意味は私にはよく分かりません。
昨日、フル充電してBluetooth接続で使い始めたので電池の持ちが実質どれぐらいなのかは今のところ分かりません。参考になれば幸いです。
書込番号:7083364
1点

試してみて分かったのですがレシーバーとマウスをケーブルでつないでる時にマウスの裏にある電源ボタンをOFFにしてみましたが正常に作動するのでケーブルで接続している時は有線マウスとして機能しているようです。
書込番号:7088204
0点

ケーブルを繋いでいてもBluetoothの接続は切れないので,
ケーブルを繋ぐと強制的に電源がONになると考えられます.
また,形状も電圧も同じなので,エネループ単4型が入り,動作しました.
充電も出来るみたいですが自己責任で.
どちらもNiMHだから大丈夫とは思いますが.
ただ,標準でついている充電池が1000mAhなのに対し,
エネループは750mAhなので,電池の持ちは悪くなるのではないかと.
書込番号:7302749
0点

ProgAさんのおっしゃるとおりケーブルをつなぐとマウスの電源のつまみがOFFの位置にあっても強制的に電源がONになるみたいです。
ケーブルをつないだ状態で電源OFF時は今までずっと有線マウスだと思ってました。
ProgAさんありがとうございました。
書込番号:7303008
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





