Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008 のクチコミ掲示板

2007年12月 7日 発売

Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

レシーバに1GBのフラッシュメモリを搭載した小型ワイヤレスレーザーマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,000

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/Bluetooth その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の価格比較
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のスペック・仕様
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のレビュー
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のクチコミ
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の画像・動画
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のピックアップリスト
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のオークション

Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の価格比較
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のスペック・仕様
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のレビュー
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のクチコミ
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の画像・動画
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のピックアップリスト
  • Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のオークション

Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008」のクチコミ掲示板に
Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008を新規書き込みMobile Memory Mouse 8000 BSA-00008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacでbluetoothもOK

2008/01/21 22:43(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

スレ主 seabossさん
クチコミ投稿数:19件 Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のオーナーMobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の満足度5

MacBook(OS X Leopard)でbluetooth接続も問題なくつながりました。
intelipoint でカスタマイズも可能でした。
個人的にはbluetoothマウスの中で最高の質感と操作性と思います。
センタークリックが固めである事を除けば、スクロール・クリック感ともに気持ちよいです。

ただ、問題点も少々。
・センターホイールが左寄りでサイドスクロールさせようとすると左クリック部に干渉する。
・中指でセンタースクロールさせると手前の金属部にこすれる。
・速度を最速にしてもポインタの動きが今ひとつ遅い。
センターホイールのずれについてはMSに問い合わせましたが、あちらにあるものも全て左より気味だという返事でしたので、今後の改善に期待しています。

ドングルを使用しても早さは変わりませんでした。
メモリー機能については、私の環境では不要ですので評価外です。
本体とUSB充電ケーブルのみで8000円定価位がBESTです。

書込番号:7276771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

急につながらなくなりました。

2007/12/29 15:20(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

VAIOタイプT TZ−90NSにBluetoothManagerにてマウスを接続したところ、無線LANがつながらなくなりました。当方の環境はNECのWR8400をアクセスポイントとして使用し、PC内蔵アダプターでaドラフトnにて接続していました。なお、ローカル接続は確立されているようですが、ゲートウェイから先で切れているようです。光回線接続装置、ルーター等の再立ち上げ後も変化ありません。このマウスを設定した直後からの現象ですが、他に原因があるのでしょうか?

書込番号:7177795

ナイスクチコミ!0


返信する
kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件 Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の満足度5

2008/02/22 23:12(1年以上前)

しばらく時間が経っておりますのでご覧になられているかどうか…。

PC:VGN-FZ92S、アクセスポイント:BUFFALO WZR-AMPG300NHの環境で
添付CDは一切インストールせずに
VAIOに元々入っている「Bluetoothデバイス」というソフトで
接続させ、使用しております。

当方の環境では、無線LANの接続は
ドラフトn の a , g ともに問題なく使えています。

ローカルから先に接続できなくなる症状は
このマウスを使う前に出たことがありますが
ワイヤレスネットワークの設定を再度しなおしましたら
出てこなくなりました。

問題解決に繋がるといいのですが…。

書込番号:7432139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池残量インジケータについて

2007/12/26 22:27(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

クチコミ投稿数:195件

このマウスを使用して約10日。充電池がなくなったので,付属のコードをレシーバにつないで充電すること約3日間。時間にして,10時間以上になってると思うのですが,未だにマウスの電池残量インジケータが「緑色にゆっくり点滅」の状態のままです。

 充電が完了した場合には「緑色に点灯」になると思うのですが,ここまで時間が掛かると,もしかしたら充電が完了しているのでは?と思ってしまいます。

 実際のところどうなんでしょうか? やはり充電が完了すると「緑色に点灯」の状態になるのでしょうか? もしかしたら,レシーバをUSBハブ(パスパワーのもの)を通して接続しているので,なかなか充電が完了しないのでしょうか?

 既に充電したことのある方,教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7166653

ナイスクチコミ!0


返信する
豆雄さん
クチコミ投稿数:32件 Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008のオーナーMobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の満足度5

2007/12/28 00:48(1年以上前)

ちゃんとマウスの裏にある電源ボタンをOFFにしてますか?
ケーブル繋げてる間はOFFでも使えるので、余計な電力消費をカットできます。
それでもダメなら、ハブ経由ではなく、直接繋げてみるといいかもしれませんね。

書込番号:7171516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/12/28 01:05(1年以上前)

豆雄さん,ありがとうございます。

電源は切っています。今日も引き続き充電していますが,やはり緑の点灯にならないですね・・・点滅のままです。やはり完了した場合には,点灯するみたいですね。

あとは直接つなぐしかないですか。レシーバが結構大きいため,あまりにもじゃまなので,ハブ経由にしたかったのですが・・・

とりあえず直接つないで充電してみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:7171617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/12/29 11:46(1年以上前)

あれからUSBハブを通さず,直接PCに接続して,数時間充電しましたが,やはり変わらずにゆっくりと緑の点滅を繰り返しています。

どうもこれで充電が完了しているとしか思えません。もし,緑の点灯になってる方がおられたら,教えていただけませんか。その場合は,不良品の可能性もあると思うので。

よろしくお願いします。

書込番号:7177024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008の満足度5 photohito 

2008/01/14 01:03(1年以上前)

直接PCに接続して、4〜5時間ほどで点滅が、点灯に変わりました。
ただ、私の使用頻度が多い為か、移動時にスイッチをoffにしない為か、2週間ぐらいで、赤点滅(要充電表示)してしまいます。
一度、満充電してから赤点滅→再充電で緑点灯ならば、2〜3時間ほどではないでしょうか?

書込番号:7244127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2008/01/14 13:23(1年以上前)

PROMINENCEさん,ありがとうございます。

そうですか。やはり点灯に変わるのですか。当方のものは,あいかわらずいくら充電しても「緑色でゆっくり点滅する」の状態から変わりません(USBハブを通さなくても)。これは,本当に不良品なのかもしれませんね。

今度マイクロソフトに確認してみます。ただ,受付が平日の昼間にしかやってないみたいなので,いつ連絡できるか・・・ちょっと気分がブルーです。

どうもありがとうございました。

書込番号:7245734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 21:33(1年以上前)

私も同様の現象でしたが、充電池を変えたら
満充電時には緑色に点灯するようになりました。
以前、他の充電式マウスでも同様の現象になり、
充電池交換で正常になりましたから、このマウスも
電池自体に当たりハズレがあるのでは?

書込番号:7442214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth周辺について

2007/12/26 14:57(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

IntelliMouse Explorer for Bluetooth の方でもあったのですが、Bluetoothアダプタのドライバーが「Windows標準」だと全ボタンがカスタマイズできたりします。
アダプタに添付されているBluetoothドライバを入れるとカスタマイズ不可になりました。

Bluetoothアダプタは次のもので確認。
EVERGREEN EG-BT2204
Princeton PTM-UBT3S
マウスドライバは同梱のと最新の6.2で確認、アダプタはどちらもVer2.0+EDR製品でした。

PTM-UBT3Sに添付されている東芝製のドライバーを入れたら、カスタマイズ不可になりました・・・が、東芝製のBluetoothソフトの使い勝手がかなり良いので私は仕方なくカスタマイズ不可能状態で使っています。
どうしてもカスタマイズで使いたいときには2.4GHz無線側にしてます。

Bluetoothアダプタのデバイスマネージャーへの登録名がWindows標準、他社製ドライバで変わるためマウスの存在?が認識できないのかと思われます。(同梱のアダプタを挿さずにマウスの設定を開くときだけ、「マウスが見つからない」というようなメッセージが出るのでひょっとしたらアダプタを見てるのかも・・・)

ここら辺は、ぜひ改良してほしいところです

余談ですが、別のPCでIntelliMouse Explorer for Bluetooth を使っていますがこちらの同梱されていたBluetoothアダプタはBlueSoleilや東芝製のドライバーからまったく認識されず、汎用のBluetoothアダプタとはちょっと違うようです。 そのため東芝製のBluetoothソフトを使ってのPC間通信用にもう一個追加で汎用アダプタを挿すという変な状態になってます。
この2個挿しの状態でならボタン等のカスタマイズが出来ていました。

※「悪」つけてますが、マウス全体では「良」・・・かな?ってところです。

書込番号:7165121

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/30 17:32(1年以上前)

この記事の投稿者です。
追加情報です、Bluetooth接続にてカスタマイズできないボタン3個分ですが、Bluetoothアダプタのドライバが他社製の物でも、次の方法で動作するのを確認したので報告します。

(以下、Vista Home Premiumでの大雑把な操作方法)
デバイスマネージャーにて、デバイス名が「HID 準拠マウス」(違う名前の可能性もあるかも?)で、デバイスの場所が「Bluetooth HID port」となっているものを探し、ドライバの更新にてハードウェア更新ウィザードを起動し、「コンピュータを参照・・・」「・・・一覧から選択・・・」の方から、「互換性・・・」のチェックをはずし「Microsoft Mobile Memory Mouse 8000」のドライバを探して更新、「互換性の確認ができない」というメッセージが出るが無視してOKする。

すると私の環境では、Bluetoothで3〜5ボタン目のカスタマイズが効くようになりました。
XP等、ほかの環境では試していないので判りかねます。

※ドライバの更新は、必ず自己責任で行ってください。

書込番号:7182579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/14 13:29(1年以上前)

VistaではBluetoothでも,うまくボタンのカスタマイズができるようになるのですね。

当方はXPですが,やはりBluetoothではボタンのカスタマイズできない状態です。HALROADさんの方法も試しましたが,「互換性・・・」のチェックをはずした後,いくら「Microsoft Mobile Memory Mouse 8000」のドライバを探しても見つかりません。付属のCD-ROMを入れてディスク使用にしても見つからずです。

仕方なくデフォルトの設定のまま使用しております。何とか方法がないものでしょうか・・・XPでうまく動作した方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

書込番号:7245757

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALROADさん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/16 02:57(1年以上前)

ミスター無気力さんの発言が気になって知人よりWindows XP SP2の入っているパソコンを借りてテストしてみました。
借りたPCはBluetooth未搭載だったので、アダプタは EVERGREEN EG-BT2204 を使用。
手順は次の通り行いました。

1.Bluetoothアダプタ添付のソフト(BlueSoleil等)は一切入れずにPCへBluetoothアダプタを挿す
 (Windows XP SP2 標準?のドライバがインストールされる)
2.コントロールパネルを開きBluetoothデバイスの画面を開く
3.マウス裏面のマウス接続ボタンを押し続け、上面の赤・緑のランプを点灯させる
4.Bluetoothデバイス追加ウィザードを起動しパスキー無しで登録
 (この時点でマウスが認識、動作する)
5.マウス添付のIntelliPoint6.11をインストール
6.マウスのプロパティを開きボタンカスタマイズ

この時点で XP SP2 にてボタンのカスタマイズが正常に動作するのを確認。

ココから先がBluetoothアダプタ添付のソフトをインストールしたときの状況です

7.BlueSoleilをインストール・・・再起動
 (マウスの接続がなくなる)
8.再起動後、BlueSoleilよりデバイス検索・マウス裏面のマウス接続ボタンを押しマウス登録
 (マウス再認識、ただしボタンカスタマイズ不能)
9.デバイスマネージャーよりドライバの更新・・・ドライバ見つからず。

その他いろいろやってみましたが、BlueSoleil等他社製Bluetoothソフトが入るとマウスは動作するが、どうやってもボタンカスタマイズ不可になってしまいます。

関係ないですが、うちのVISTA環境では Princeton PTM-UBT3S と 添付の東芝製Bluetoothソフトを使った状態で Mobile Memory Mouse 8000 と Wii のコントローラーが同時に使えています。 BlueSoleilでは未確認です。

書込番号:7253074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/16 21:46(1年以上前)

HALROADさん,どうもありがとうございます。

やはりXPでは,BlueSoleilなどをインストールした状態ではボタンのカスタマイズは難しいようですね・・・残念です。

とりあえずデフォルトのままで使用してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:7255679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感レビュー

2007/12/20 23:55(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

クチコミ投稿数:89件

ロジクール VX Revolution から Mobile Memory Mouse 8000へ乗り換えました。
Bluetoothで用いておりますが比較してみると、

▼Mobile Memory Mouse 8000の短所

・Bluetoothだと、ボタン計3個がカスタマイズ不可
付属のレシーバですと問題ないですが、Bluetoothだと、ホイールボタン、親指のボタンのカスタマイズが効かず、デフォルトの中クリック、進む、戻るになります。最新のインテリポイント6.2でも駄目。何とかして欲しいです。

・親指ボタンが押しにくいかも。
もう少しボタンが底面側(または親指の落ち着く凹が上面側)に有ったら親指をわずかにずらすだけで押せたのに・・・。

解決法として、跡の残らない両面テープを重ね張りして、親指の落ち着く場所を上面側にしております。

●Mobile Memory Mouse 8000の長所

・手になじむ大きさと質感の良さ。手の小さめな人には最適。

・Bluetoothだからレシーバーがいらない(ボタンが効かないけど)

・VXに比べドライバが安定している
VXでは(ロジクール全般みたいですが)、設定した値と動きの”ずれ”が大きいので、結局使い心地が悪くフラストレーション溜まりまくりなのです。発売1年経過しましたが、ドライバを最新4.xでも駄目でした。
8000は親指の2つのボタンを除けば、左右のチルトに関しても期待通りの設定になります。

・ホイールが安定稼働
VXのフリースピンモードは、マウスを左右に振るだけでホイールが少し動いてしまいますから意図せずにスクロールしてしまい困りましたが、8000は(クリック感のないタイプ)安定。また、設定に”ホイールの加速”が選択できるので、VX様にだらだら回らなくても、難なく”沢山”スクロールできるので、むしろこちらの方が快適。

・エネループ単4で稼働OKでした。無保証かもしれませんが。

書込番号:7140783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

スレ主 tamaki2001さん
クチコミ投稿数:1件

この商品の現物を見ると、Bluetooth関連のインフォメーションはパッケージの横っちょにものすごく小さな文字で「本製品はBluetooth接続でもお使いいただけますが、Bluetooth接続に関してはサポート対象外となります」と書いてあるだけ。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth切り替え式、ドングルに1GBのメモリ内蔵という画期的な商品なのに、あからさまに腰の引けた感じです。

当方、MacBookユーザーです。Windows環境ですらサポート対象外なのに、MacBook対応となればもう絶望的……と肚をくくって量販店を訪れました。

新製品ということで扱いは大きかったものの、MacBookとの相性を把握している店員さんがいないどころか、接続方式をBluetoothに切り替えられる事を知らない店員さんもいる始末(そりゃそうだ、パッケージの目立つところには一切告知がないんだから)。

そのうち価格.comで誰かが情報提供してくれるだろう、それまで待とう……と考え始めた頃、「いやー、MacBookとの相性なんて全然わからないですねー。Bluetoothそのものが動作保証外ですからねー。……んじゃ、ちょっと調べてみますんで、お時間いただけますか?」と、某店の店員さん。「調べるってどういうことですか?」「いや、Macコーナーに行って空いてるパソコン借りて検証してみますんで。10分か20分くらいかかっちゃうと思うんで、もし携帯お持ちでしたら電話しますんで」。正直、けっこう感動しました。

で、結果的には問題なく動作することがわかり、12600円で購入して、現在そのマウスを使いながらこうして書き込みしております。NTT-X Storeで安く買えることは知っていたのですが、あんな風に顧客本位の対応されちゃうと、買わざるを得ないです。4000円はサービス料ということで問題なし。

IntelliPointのMac版で5ボタンへの機能の割り振りも完全に動作します。Bluetoothは消費電力が多そうでバッテリーのへたりを心配してましたが、単4充電式ニッケル水素電池は別梱包で汎用品で代用できそうだし(意味はよくわからないけど、「BYD NiMH-AAA1000mAh 1.2V H36」と書いてあります)、MacBook用の無線マウスとしては現在のところベストチョイスではないでしょうか。

1つだけ気になる点を挙げると、充電のためにドングルとマウスを電源ケーブルでつなぐと、ほんの少しですがポインタがきびきびと動きます。別の方の報告にもあったように、線をつなぐと有線マウスとして機能するからだと推測しているのですが……。
Bluetooth接続でも(個人的には)充分な追従性があるので、それがさらにきびきびする分には別に問題ないのですが、有線のきびきび加減に慣れてからBluetooth接続に戻った時に、ちょいと違和感が残らないでもないです。

長くなりましたが、以上、ご報告終わり。

書込番号:7124775

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008」のクチコミ掲示板に
Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008を新規書き込みMobile Memory Mouse 8000 BSA-00008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008
マイクロソフト

Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

Mobile Memory Mouse 8000 BSA-00008をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング