Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00008 (シルバーアッシュ)
エルゴノミクスデザインの乾電池式ワイヤレスレーザーマウス(シルバー)
Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00008 (シルバーアッシュ)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月11日
Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00008 (シルバーアッシュ) のクチコミ掲示板
(3件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00008 (シルバーアッシュ)
ディスクがありません
Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c
というエラーがパソコンを起動するたびに出ます。
http://groups.google.co.jp/group/microsoft.public.jp.windowsxp/browse_thread/thread/ef1f68f1544822a4/ca0668d902cc8400
を参考にしてスタートアップのプログラムで
ipoint.exe
を無効にすると問題が発生しないことを確認しました。
ただ、対処方法がわかりません。intellipointは6.3をInstallしています。
ipoint.exeを無効にしても普通に使えるのですが、このままで不具合は
ないのでしょうか?また、抜本的な対策はあるのでしょうか?
0点

Microsoft IntelliPoint 6.3を消してMicrosoft IntelliPoint 7.0を入れて見るとか。
後はこっちに書かれた対処法は試して見た?
http://seven777.seesaa.net/article/55820780.html
書込番号:10451890
0点

キツネのお面さん ありがとうございます。
色々調べていくと
「Auto Log Inの認証があるUSBメモリーを挿しっぱなしにしていると…」
という書き込みを見つけ、USBメモリーを取り外して起動してみると
エラーは出ませんでした。
ただ不思議なのは、同じUSBメモリーを挿しっぱなしにしていても
・他のパソコンではそのようなことが無かった
・なぜipoint.exeをスタートアップで無効にすると改善されるのか
ということですね。同じUSB機器だからでしょうか?
BIOSなどで何か規定しているのでしょうか…
ありがとうございました。
書込番号:10452718
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





