Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00009 (チャコールグレー)
エルゴノミクスデザインの乾電池式ワイヤレスレーザーマウス(グレー)
Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00009 (チャコールグレー)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月11日
Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00009 (チャコールグレー) のクチコミ掲示板
(6件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 6000 QVA-00009 (チャコールグレー)
先日このマウスを購入して電池を入れて背中の部分の緑のランプは点いたのですが通常のマウスで赤や青に光るはずのお腹の部分がまったく光りません。
時々カーソルも固まったり動いたり。
故障でしょうか・・
0点

>通常のマウスで赤や青に光るはずのお腹の部分がまったく光りません。
これは、従来の光学式マウスで、可視光線を使ったマウスなら光が見えますが、
一般的な、いわゆるレーザーマウスと呼ばれるものは、可視光線ではないので、
読み取り用使われる光は、人間の目には見えません。
書込番号:13196409
0点

ちょっと文章がおかしいので修正します
>これは、従来の光学式マウスで、可視光線を使ったマウスなら光が見えますが、
従来の光学式マウスで、可視光線を使ったマウスなら光が見えますが、
>読み取り用使われる光は、人間の目には見えません。
読み取り用に使われる光は、人間の目には見えません。
書込番号:13196423
0点

ま、レーザーは人間の目には見えないかと思うけど、デジカメで撮れば見れないこともないですね。
書込番号:13196430
0点

早速の回答ありがとうございます。
家にあるマウス全てレーザーが赤く光りますので故障かと思いました。
ありがとうございます。
ただ、ポインタが動かなくなるのは使い物にならないくらいひどいので子機との距離など見直してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13196433
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





