MA-PEN ペンマウス i-Pen のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB ボタン数:2ボタン MA-PEN ペンマウス i-Penのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MA-PEN ペンマウス i-Penの価格比較
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのスペック・仕様
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのレビュー
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのクチコミ
  • MA-PEN ペンマウス i-Penの画像・動画
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのピックアップリスト
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのオークション

MA-PEN ペンマウス i-Penサンワサプライ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月10日

  • MA-PEN ペンマウス i-Penの価格比較
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのスペック・仕様
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのレビュー
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのクチコミ
  • MA-PEN ペンマウス i-Penの画像・動画
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのピックアップリスト
  • MA-PEN ペンマウス i-Penのオークション

MA-PEN ペンマウス i-Pen のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MA-PEN ペンマウス i-Pen」のクチコミ掲示板に
MA-PEN ペンマウス i-Penを新規書き込みMA-PEN ペンマウス i-Penをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

紛らわしい特徴説明はやめてほしいです

2006/03/12 21:26(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-PEN ペンマウス i-Pen

スレ主 使えんさん
クチコミ投稿数:4件

メーカーHPに「ペン接触圧を検出することにより、実際のペン同様に自然な筆跡を書くことができます。」とあったため、モバイル用のタブレット代わりに良いと思い購入したました。
しかし接触圧に応じて強弱のあるタッチは実現できませんでした。メーカーに問い合わせたところ、実際はただのペンの形状をしたマウスであることが判明しました。
接触圧検出機能をセールスポイントかのように記述がありますが、実際には「クリック」、「非クリック」に2つの検出アクションしかありません。つまり機能的には500円くらいのマウスと同じです。ただのペン型したマウスです。
「ペン接触圧を検出することにより、実際のペン同様に自然な筆跡を書くことができます。」ではなくて正確には「ペン先で左クリックができ、実際のペン同様の持ち方ができることにより、(一般的なマウスにくらべ)自然な筆跡を書くことができます。」が正しいです。自然な筆跡はペン型による恩恵であって、接触圧検出機能ではありません。そもそも無いですから。そんな機能は。
接触圧検出機能を勘違いして購入検討されている方は勘違いされないようにお気をつけください。
素直にWACOMのタブレットを買われた方が「吉」かと思います。

書込番号:4906629

ナイスクチコミ!2


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/03/12 22:13(1年以上前)

ところで、解像度は足りてます?
当方、i-Pen同様、ペン先クリックタイプのpenZユーザーです。
400dpiなので、筆運びについてこれなくなることもあります。
良かったら、使い心地などレポートして貰えると助かります。

書込番号:4906829

ナイスクチコミ!0


スレ主 使えんさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/13 14:33(1年以上前)

800dpiですのでストレスなく追従してきます。
軽くて疲労しにくいですがペンタブに慣れてるひとには
オススメできません。直径がぶっといのでかなり違和感があります。
あとクリック音がカチカチうるさいです。
ほんとペンの形したマウスなだけです。
ペンの形にしただけで8000円です。
どの辺が圧力検出機能なんだ?
メーカー仰々しいアピールやめれ。

以上です。

書込番号:4908691

ナイスクチコミ!1


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/03/13 18:51(1年以上前)

>ほんとペンの形したマウスなだけです。
>ペンの形にしただけで8000円です。
それは、百も承知だから、反復しなくてもいいよ。
95時代にワコムのタブレットを使ってたんだが、
どうも絶対座標に馴染めなくてね。それ以降、モバイルマウスを
使ってきたんだが、ペン型となると、どうしても筆運びが速くなるのでね。
ともあれ、情報あんがと。

書込番号:4909226

ナイスクチコミ!0


スレ主 使えんさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/14 01:10(1年以上前)

>それは、百も承知だから、反復しなくてもいいよ。

ザースさんにだけ向けて情報発信してる訳ではないので
勘違いなさらないように。この掲示板見てる方全員に向けて
購入検討の参考にあえて反復して遊んでるだけなんで。



強弱なしでなめらかな筆跡のみでよいという方やモバイルで
マウス動かすスペース限られるという方は重宝するかと思います。
軽くて感度も良いので。アームレストのあたりで使えますし。
移動幅、count精度なども詳細に設定できます。
それ以外の用途の方は同クラス値段のA5のFAVOあたりでよいかと
個人的に思いました。
検討されてる方はご参考にされてみてください。




書込番号:4910642

ナイスクチコミ!1


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/03/14 01:40(1年以上前)

別に、勘違いしてないよ。
一度書けば、それで十分と言ってるんだが?
接触圧検出についていろいろ言ってるけどね、
このマウスの売りはペン先クリックであって、
ペン型ってとこじゃないんだよね。
つまり、WOW_PENや、V-MOUSEとの違いを強調してる訳。
解ってくれたかな?

書込番号:4910715

ナイスクチコミ!0


スレ主 使えんさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/14 02:44(1年以上前)

試しにイラレやフォトショで使用してみたのですが、
筆圧認識機能が無いのでフォトショではやはりもの足りず、
イラレでペンツールくらい使えるかと思いきや左クリック
(ペン先クリック)するときポイントがズレてしまいます・・・。
やはりちょっとアート用ツールには向いていないようです。
ただwebメモとかFingerRightなどのメモ書きソフトがついて来るのでコレに使うにはマウスで書くより全然イイ感じでした。
ただ右クリックボタンを安定して押すときは慣れが必要です。
検討されている方の参考になればと思います。

以上使用感レビューでした。

書込番号:4910820

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/03/14 02:52(1年以上前)

アート用ツールに向いていないんじゃなくて、
筆圧感知を重要視する人には向かない、でしょ?
どうあっても、貶めたいみたいね。

書込番号:4910830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/13 00:48(1年以上前)

ザースさん

まぁ、商品に対する感じ方は人それぞれってことですよ。
そんなにムキにならないで。

書込番号:5631815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 15:34(1年以上前)

わたしも、筆圧があるもんだと思って購入してしまいました。
昨日の夜までベクターからいろんな筆圧対応のドローソフトをあさって
ああだこうだ試してなにがおかしいんだろーって泣いてたんですが
この掲示板みつけて、あーそうだったのかーってナットク。
もう無駄な努力をしないですむのでたすかりました〜

ともあれ、右手首に関節炎をもっている私としては‥
ペンマウスってこんなにラクなんだ〜って実感してます。
あわせてマシュマロみたいなクッション(手首のしたにおくヤツ)を購入
ひどいときは手首に包帯グルグルまいて仕事してたので
あわせてつかうことでまたすっごい楽で感動しました。

ただし、やっぱりコードがちょっと邪魔。
コードが机の下にたれると、コードの重さでまた手首に負担がくるので
モニターのウラにまわしたりしてたれないようにしてます。

でもやっぱり筆圧アリのペンマウス、買いなおさなきゃナー‥(涙)


書込番号:6784855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/23 20:30(1年以上前)

ザースさん

>筆圧感知を重要視する人には向かない

イラレはソフト自体に筆圧関知は関係ないんだから
この理屈はおかしい。
それと回答もらっておいて上から目線で
乱暴な返信してれば貶めようとしてるのは
貴方の方だと思われても仕方ないよ。
ほんわかレス推奨。

んで中古もらったので遊んでみた。
てきとーに遊ぶ分には新感覚で面白い。
デザイン業務に耐えうる実用性はないけど。

結構前の商品なんだな・・・。

書込番号:16624344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属マウスパッドすべる

2007/09/22 15:25(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-PEN ペンマウス i-Pen

クチコミ投稿数:2件

ざーすさんもおっしゃるように付属マウスパッドすべりすぎます。

無印のA5サイズのルーズリーフ用のクリアポケットにいれてつかうとよいです。
適度に表面がでこぼこしてるので、とまりがよくなります。

書込番号:6784827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

その他のペンマウスってどう?

2006/05/08 15:16(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-PEN ペンマウス i-Pen

クチコミ投稿数:101件

ここに書いて良いのかちょっと迷いましたが、製品名がヒットしないので書いちゃいます。

その他のペンマウス、例えば「WOW-PEN」や「V-MOUSE」(ホントはVではなくν)、「PenZ」などはどうなのでしょう? 値段的には、7,000円、4,000円、6,500円といったところで、「V-MOUSE」がちょっと休めですね。

ちなみに、http://www.rakuten.co.jp/reboooom/508954/508962/614005/678943/#738941は激安ですが、何だったのでしょうね(^^;)

書込番号:5061155

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/05/08 17:44(1年以上前)

PenZ、持ってるけど解像度のせいか、筆運びについて来れない。
付属のパッドはペン先クリックなのにペン先が滑り過ぎるし。

WOW-PENはクリックボタンが押しにくいらしい。

VM-201にしようか、思案中。(ただ、太さがななぁ)

書込番号:5061388

ナイスクチコミ!1


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/05/08 17:46(1年以上前)

訂正
誤)太さがななぁ
正)太さがなぁ

書込番号:5061392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MA-PEN ペンマウス i-Pen」のクチコミ掲示板に
MA-PEN ペンマウス i-Penを新規書き込みMA-PEN ペンマウス i-Penをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MA-PEN ペンマウス i-Pen
サンワサプライ

MA-PEN ペンマウス i-Pen

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月10日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング