
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年11月19日 08:47 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月1日 20:18 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月14日 10:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月1日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月21日 21:23 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月20日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
私の現在の環境はMacBookPro(Mid2010) MacOSX Lion 10.7.2でペアリングできません。
検出はされてるのですが、「登録できませんでした。MacOSXとBluetoothソフトウエアのこの構成が無効であるかサポートされていない可能性があります。」
と表示されます。
0点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
このマウスと似ているような気がしますけど
だれか持っている人どうか確かめてください。
http://sites.google.com/site/bluetoothcybuyjp/index/lasermouse
お願いします。
0点

持っている人も全く同じかどうか分らないでしょう。
色も違うし、もう価格情報がない機種だし。
どうせならこっちの方で聞いてみれば?
http://kakaku.com/item/01606012571/
ていうか、何がしたいんだ?
Bluetoothのマウスがほしいなら、ここから検索できるけど。
http://kakaku.com/specsearch/0160/
書込番号:9939617
1点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
連続作動時間約18時間と書いてあるのですが
とてもそんなに持ちません。
何故か2〜3時間くらいで電池切れしてしまいます。
あと、充電中はマウスのLEDが緑色に点灯しますが
これは充電が完了しても消灯しないのでしょうか?
うちのはずっと点灯しっぱなしなのですが...
0点

>何故か2〜3時間くらいで電池切れしてしまいます。
マウス動かしてるんじゃないですか?
メーカー公称値から察すると放置すれば10時間近くは動くはずですが・・・
書込番号:6917168
0点

マウスは動かしています。
動かしている場合は数時間しか持たないとなるとかなり不便かも...
すぐに電池切れしてしまうため
今はケーブルにつなぎっぱなしで使っています^^;
書込番号:6917589
0点

試しに付属の充電池をうちにあったエネループに入れ替えて
ケーブルにつながずに使ってみたところ
2〜3時間で電池切れになることはなくなりました。
まだそれほど長時間使い続けていないので
エネループでどれだけ持つかは分かりませんが
もしかしたら付属の充電池に問題があったのかも...
とりあえず今はこのような状況です。
また何かあったらこちらで報告したいと思います。
書込番号:6922609
0点

付属の電池の消耗が激しくなったのでエネループを購入して使用したところ、全く充電ができずUSBケーブルを接続していないと使用できません。
エネループでお使いの方は普通に充電できていますか?
本体が故障しているのか、購入したエネループが初期不良なのかわからず困っています。
書込番号:8781490
0点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
ドライバをアップデートしてみたところ、それ以来マウスポインタが止まる現象は一度も起きておりません。
最新ドライバは以下のサイトから入手しました。
http://www.updatestar.com/ja/detail/bluetooth-stack-for-windows-by-toshiba
0点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
電池の保ちは悪いし、やたら敏感だし、そのくせ省電力設定のせいかしばらく使わないと接続が切れているし。
ノートPCにBluetoothが入っていたので、ちょっと高いけどこれを選んでみた。
結果充電のケーブルは接続しっぱなし。
これなら素直に有線のレーザータイプマウスにしておけば良かったなぁ。
電池のせいで重いのもこうなるとデメリットに感じます。
0点

> やたら敏感
カウント数なら、中ボタンと右ボタンを同時に押すと 1600dps ←→ 800dps を切り替えることができます。
# 私も「接続が切れている」にはキレそうになります。これはマニュアル記載の「スリープモード」とは違う、明らかな不具合ですよね。
書込番号:8533142
0点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
いままでかなり参っていました。
ほんの数分マウスを動かさないだけでポインタが反応しなくなっていましたから。
環境は、VAIOノートでBluetoothは内蔵式です。
昨日VistaをSP1にアップグレードしてからは、マウスの休止からの復帰が早くなりました。
状況から判断すると、マウスの通信の復帰は正常に行われていたのだけれど、ノートPCのBluetooth受信機の通信開始がもたついていたのではないかと思えます。
SP1にしてから、ほぼもたつきを気にしないでよいレベルで機能復帰してくれています。
もしお使いの環境がVistaであるなら、是非SP1へのアップグレードを試してみてください。
(最悪SP1はアンインストールでもとに戻せます)
現在大変納得してこのマウスを使えています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





