
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)
このマウスを使っている最中にいきなりマウス操作が効かなくなる時があります。
マウス下面のスイッチをオフ>オンするとまた使えるようになります。
はじめは充電不足かと思ってUSBケーブルをつないだままにして使っていても同様です。
これはこのマウスがbluetoothだからおきる物なのでしょうか?
それともただの不良品なのでしょうか?
お使いの皆さんはこのような症状は起きてるのでしょうか?
お聞かせください。
0点

たるたるかずくんさん へ
使っている最中?が気になるのですが、この製品は内臓電池の消耗を防ぐための
スリープモードがあるそうです。
スタンバイモード1
=マウスを動かさない状態が10秒続く→復帰方法(マウスを動かし、1秒ほど)
スタンバイモード2
=マウスを動かさない状態が3分続く→復帰方法(マウスを動かし、3秒ほど)
ディープスリープモード
=マウスを動かさない状態が15分続く→復帰方法(マウスを動かし、5秒ほど)
というように説明書に書いてあります。
わたしも仕事で使っておりますが、エクセルでマウスとテンキーと文字入力などの操作を
していると、スタンバイモード1になり、「あーっ!」ってイラついています。(>_<)
仕様だと知っていても、10秒はきついですね・・・その10秒間が「最中」だとすると
私と一緒で諦めましょう!(それでも何気に気に入っていますけど)
もし他にも原因があるとすれば、マウスパッドですかね?
光を反射する素材やガラスなどの透明素材もあまりよろしくないみたいです。
書込番号:7396399
0点

>はす24さん
レスありがとうございます
マウスは止まっている状態ではなく動かしている状態でいきなり止まるのでスリープモードではないですし、マウスパッド土かが原因でもないです。
充電もしっかりしてるはずなのですが…。(というよりUSBケーブルつないだままです)
書込番号:7397532
0点



マウス > サンワサプライ > MA-BTLS6 (シルバー)

ネズミ退治さん こんにちは。 ユーザーではありません。
落としたPDFマニュアルにスタンバイモード1、2とデイープスリープモードの説明があります。
切り替えると良いのでは?
MA-BTLS6.pdf (2,545.0KB)
http://www.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/search.asp?search_f=True&sku=MA-BTLS6
全体が縦で読みにくい!
書込番号:6897199
0点

私もこのバッテリーセーブ機能はとても不便だと思いました。
マウスを動かさない状態が10秒続くとスタンバイモード1になって
復帰に1秒ほどかかると取扱説明書にあるのですが
たった1秒でも実際に使ってみると結構ストレスを感じます。
ネットをやっていてマウスを10秒動かさないことはしょっちゅうですし^^;
書込番号:6915676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





